月別アーカイブ: 2018年3月

03/31 ピアノ連弾6歳差姉妹に癒される

今月18日に熊本市内中心部で行われた
「オハイエくまもと とっておきの音楽祭」
障害をお持ちの方も健常者も一緒に音楽を楽しみ
心のバリアフリーを実現しようというイベントで
花畑広場をメイン会場に街中の各所に特設ステージが設けられ、
その各所で音楽を中心としたパフォーマンスが行われました。

かくいうRKKも会場の一つで
1階ロビーのアトリウムにも多くの方々が集まり
演奏やパフォーマンスに見入っていました。

そんな中、渡辺が目を奪われたのは
ピアノの連弾を披露していた2人の女の子。
石岡彩椰(いしおか・さや)さん、奏乃(かの)さん姉妹です。

中学2年生・小学2年生という6歳差の姉妹ですから
当然のことながら体格差は大きく、
奏乃さんに至ってはピアノ前に座るときには
踏み台が用意されるほどなんですが
連弾が始まると息ぴったりの動き。
同じタイミングで体を揺らし演奏していました。

これがたまらなく可愛く、そして微笑ましいのです。

後日、彼女たちのご自宅にお邪魔しインタビュー。
マンション上層階にある部屋のリビングには
静音機能付きグランドピアノが!
帰宅すればピアノにじっくり浸ることができるというわけです。
彼女たちのピアノにかける思い
そして姉妹間のやりとりなども伺っております。

今年度最後の日、
「HEROES!!」で癒されてください♪


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

03/24 熊日駅伝の最優秀選手は…

今夜の「HEROES!!」では、
第44回郡市対抗熊日駅伝大会で
第13区の区間新記録出し、最優秀選手に選ばれた
託麻中三年生の鶴川くんへのインタビューをお送りします。

実は鶴川くん、陸上部ではないそうで、、、

陸上との関わり方のスタンスが
どんなものなのか、ぜひオンエアをお楽しみに‼


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

03/17 3㎞のレースに「ガチ」で臨む理由

もうあれから1か月になるんですね・・・

7回目を迎えた熊本城マラソンは
暑いほどに気温が上がり、
それにも増して13,000人ものランナーが熊本の街を駆け抜け
盛り上がりました。

大会前日には応援に回る
信愛女学院のチアリーディング部をご紹介しましたが
この大会で誰よりも早くゴールテープを切った
高校生をあなたはご存知でしょうか?
それは、熊本高校陸上競技部の
溝田晃一郎(みぞた・こういちろう)くん2年生!

彼が挑んだのは
歴史めぐりフルマラソンや熊日30㎞ロードレースではなく
3㎞のコースで行われた「復興チャレンジファンラン」。
年齢制限があり、エントリーできるのが
このレースだけだったというのもありますが。

同じ部活動のメンバーとともに
「ガチ」で挑んだ結果、
溝田くんを筆頭に上位は
熊本高校陸上競技部のメンバーが多数入賞!

実はこのレース、
タイムや順位など公式記録は残らないのですが・・・
なぜ彼らは「ガチ」で走るのか?

17日の「HEROES!!」でその理由が明らかに!!


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

03/10 測量×ICT=バンブースピーカー?

今夜の「HEROES!!」は、
『バンブースピーカー』の研究に取り組んだ
高校生へのインタビューをお送りします。

バンブースピーカーとは、
竹を使ったエコなスピーカー。
斜めに切った竹に、スマホを半分差し込むと・・・
低音域もばっちりで音が大きくなるというもの。

今回登場するのは、玉名工業高校測量愛好会のみなさん。

なぜ、測量を学ぶ学生さんが、
竹のスピーカーを作ることになったのか、
どんな苦労があったのか、
測量とリンクしていくのか等インタビューしてきました\(^o^)/

せび、オンエアをお楽しみに‼


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

03/03 木工ものづくり日本一の中学生

皆さんは最近、何か”ものづくり”しましたか?

今回ご紹介するのは
御船中学校2年生の岩本真輝(いわもと・まさき)くん。
あどけなく、可愛らしさが際立つ彼は
1月に東京で開かれた
「木工チャレンジコンテスト」の製作部門で
グランプリの文部科学大臣賞を獲得したのです。

県大会・九州大会を勝ち抜いて
全国大会に進出。
16人での決戦の舞台に立ちました。

全国大会のテーマは
「生活や社会の問題を解決できる作品」。
ヒノキ板2枚・ベニヤ板1枚をできるだけフルに使い
制限時間は4時間。

全国大会も含め、岩本くんが一貫して作ってきたのは
トレー付きサイドテーブル。
「家族で過ごす時間を大事にしています」ということで
ご両親がソファに座った時により快適に過ごせるよう
考えられたもの。
様々な工夫が散りばめられており、
取材で伺った渡辺は感心しきりでした。
その詳しい内容は、3月3日の「HEROES!!」で。

練習のため、大会に向けて
1日1個ペースでいくつも作った結果、
自宅には6個の”在庫”があるそうでwww
特に状態のいいものを使用しているそうです。

東京での全国大会には、
神奈川に単身赴任中のお父さん
御船中の校長先生
さらには公務で上京中だった御船町長も訪れていたそう。
みんな期待していたんですね~。

製作中、これまで応援してくれた方々
指導してくれた先生への感謝の気持ちを込めることだけを
考えていたのだそう。

「何を」作るのかではなく
「誰に」作り喜んでもらうのかが
主軸にあるようで
ものづくりの原点を見た感じがしました。

3月3日の「HEROES!!」を聞けば
明日、何かを作りたくなると思います。
その時あなたは、誰を想い浮かべるのでしょうか・・・


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。