雨は9日連続…梅雨の中休みへ!

8日の梅雨入り発表から、
県内はきょうで9日連続で雨が降りました☂
過去の熊本市のデータを見ると…
去年は梅雨入りの翌日に晴れていて
一昨年は、梅雨入りの6日目に晴れました。
そう考えると…今年は最初の雨が長かったです。

あす17日(火)はようやく晴れの天気に☀
久しぶりに洗濯物を外に干すことができそう!
晴れるのは嬉しいのですが…暑さには注意!!
あす(火)の最高気温は、
熊本市で31℃、人吉市は34℃の予想です。
今週は厳しい暑さが続くので熱中症対策を!!

18日(水)には天気図から梅雨前線が消えて、
夏の太平洋高気圧が強まってきます。
一時的に梅雨明けのような気圧配置で、
しばらく「梅雨の中休み」となりそうです。

我が家のミニトマト🍅ようやく赤くなりました。
雨続きを心配していましたが…
今度は強い日差しと厳しい暑さが心配です。

5日連続の雨…大雨も熱中症も注意! 

梅雨空が続くなか…昨夜は満月が見えました!!
この天気では難しいと諦めていたのですが、
思いがけず見ることができて、嬉しかったです。
雲の間から輝く月🌕きれいでした!!

きょうで梅雨入り発表から5日連続の雨☔
梅雨の時期に雨が降るのは当たり前ですが、
洗濯物は乾かないし…うんざりしてきます。
この5日間での総雨量は
人吉市や阿蘇市乙姫で250㍉を超えました。
雨が続き、土の中の水分量が多いまま…
土曜・日曜は大雨となるおそれがあります🌧

あす13日から梅雨前線は九州の北の方へ…
前線の南に熱帯低気圧もあり、
暖かく湿った空気の流れ込みが強まるため、
「雨の降り方」にも「蒸し暑さ」にも注意!!
あす13日の最高気温は、熊本市で31℃の予想。
湿度も高いので熱中症に注意してください。

九州北部は梅雨入り 大雨に注意 

6月8日午前11時に、
九州北部地方が梅雨入りしたとみられる
と気象庁が発表しました。
平年より4日遅く、去年より9日早い梅雨入りです。
熊本県は九州北部地方に含まれるので、
いよいよ本格的な雨の季節に☔

きょう梅雨入りが発表されたのは九州北部と四国
一方、沖縄地方は梅雨明け☀が発表されました!
沖縄地方の梅雨明けは平年より13日も早く、
今年は短い梅雨となりました。

沖縄が梅雨明けということは…
梅雨前線は九州付近に停滞しやすくなります。
梅雨入り早々、大雨に注意が必要です!!
梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込むため、
9日(月)~10日(火)にかけて大雨となるおそれ🌧
その後も、前線が九州北部付近に停滞し
総降水量が多くおそれもありそうです。

まもなく梅雨入り…大雨の備えを

けさの阿蘇・草千里の情報カメラです。
朝日で雲が少し赤く染まり、きれいな空でした🌄

阿蘇市乙姫では、けさの最低気温が10.9℃
ひんやりとした朝となりました。
朝晩の空気が本当に心地いいですが…
まもなく梅雨入り☔空気が変わってきます。
7日(土)は蒸し暑くなりそうです。

この週末は、梅雨前線が次第に北上する見込み。
8日(日)には前線は九州付近へ…
九州北部地方は梅雨入りとなりそうです☔

梅雨入り早々、大雨となるおそれがあります。
9日(月)~10日(火)は前線が九州北部付近に停滞し、
暖かく湿った空気が流れ込む見込み。
県内では警報級の大雨となるおそれも🌧
雨の情報に気を付けて、備えも確認してください。

梅雨入り前に…色とりどりの紫陽花!

九州北部地方の梅雨入りが見えてきました!!
平年の6月4日より遅れる見込みですが…
県内は8日(日)ごろから雨続き☔の予想です。
梅雨前線が九州付近に停滞するようになり、
梅雨入りの可能性がありそうです。

雨に濡れるアジサイの花を見ると、
やはり6月…雨の季節が近い感じがしました。

青色にピンク色…アジサイの花の色は
土の酸性度によって変わると言われます。
様々な色を楽しめますね~。

アジサイは雨が似合う花ですが…
あすからは強い日差しが照り付けそうです。
県内は、あす4日(水)~6日(金)は晴れる見込み☀
梅雨入り前に…カラッとした晴れは貴重です!!
洗濯など日差しを有効に使ってください。

九州北部地方の梅雨入り遅れる!?

きょうの夕方、熊本市の空に虹が見えました🌈

5月30日は九州南部の梅雨入りの平年日。
今年はすでに16日に梅雨入りが発表されていて、
九州南部は梅雨入りから2週間になります☂

熊本県は九州北部地方に含まれるので、
梅雨入りの発表はまだですが…
県内も5月後半は雨が降る日が多くなりました。
特に九州南部に近い人吉市などは
今月の降水量は平年の2倍以上にも!!

もうすぐ6月🐌 アジサイの花も咲き始めました。
ただ、梅雨入りは平年より遅れそうです。
九州北部地方の梅雨入りは平年は6月4日ごろ。
現時点の見通しでは、
6月2日~3日は低気圧や前線の影響で雨の予想🌧
ただ、4日以降は前線が南に離れる見込みで、
梅雨入りの発表はまだとなりそうです。

この週末は晴れの天気に!!
31日(土)・6月1日(日)はカラッと晴れそう☀
土曜・日曜ともに晴れるのは4週間ぶり!!
洗濯日和、お出かけ日和となりそうです。

ひんやり…カラッと初夏の空気!!

まだまだ気温の変動が大きいです。
5月下旬にしては寒い朝となりました!!
けさの最低気温は、阿蘇市乙姫で7.4℃
益城町・熊本空港で10.5℃「4月下旬並」でした。
空港では、昨日の夕焼けが美しかったです🌆

穏やかに晴れた夜…
冷たい空気+放射冷却で気温が下がりました。
気温の変動が大きく体調管理が難しい時期ですが、
ひんやりとした空気は嬉しい気もします!!
これからの梅雨から夏を考えると、
ひんやりと…カラッとした空気もあと少しです!

梅雨前線が北上してくると空気が変わります。
今は梅雨前線が沖縄の南に離れているので、
九州にはカラッとした空気が入っていて、
今週は比較的過ごしやすい気温が続きそうです。
初夏らしい空気を満喫したいところです。

家の庭で、初夏の花ヤマボウシが咲いています!

ホタル見ごろ!今夜はひんやり寒く…

23日(金)の夜に、熊本市の江津湖に
ホタルを見に行ってきました!!
ちょうどピークの時期に行くことができ、
数えきれないほどの光!素晴らしい光景でした。

なかなか撮影するのは難しかったのですが…
この日は雨の前日で良い気象条件でした!!
一般的に、ホタルを観察しやすい条件は、
・月明かりがない
・雨が降っていなくて、湿度・気温が高い
・風が弱いときと言われます。

ホタルを見るには蒸し暑い夜がおすすめですが…
今夜は久しぶりに寒くなりそうです!!
きょう25日(日)は、冷たい北風が吹き、
最高気温でも熊本市で21.2℃ 4月中旬並でした。
夜はさらに気温が下がりそう⤵
あす26日(月)朝の最低気温は、
熊本市で13℃、阿蘇市は8℃の予想です。
薄手の布団では寒いかも…風邪ひかないように!
アジサイも咲きそうなのに、季節逆戻りです。

熊本市で今年初の真夏日!夏の暑さは…

熊本市は今年初めての真夏日となりました!!
最高気温は30.4℃ 7月上旬並です☀
きょうは県内5地点で真夏日となり、
南小国町でも30.0℃まで上がりました!!

去年は熊本市の初真夏日は5月18日だったので、
真夏日を観測する時期は例年通りですが、
急に蒸し暑くなったのが体にこたえました💦

まだ5月…本格的暑くなるのはこれからです。
きょう気象庁が3か月予報を発表しました。
九州北部地方では
6月~8月の気温は「平年より高い」予想。
上空の偏西風は平年より北の位置を流れやすく
暖かい空気に覆われる見込み。
今年の夏も暑さが厳しくなりそうです!!
また、降水量は「平年並か多い」予想☔
梅雨時期の雨の降り方も心配なところです。

暑さと雨で…草木が成長する頃に

5月21日に二十四節気の「小満」を迎えます。
草木が成長し生い茂るころとされています。
そんな時期だなと実感することも・・
我が家のブルーベリーが実を付けました!!

青紫色に熟すのはまだ…
今は緑色の実ですが、これからが楽しみです!

下の写真はトマト🍅黄色い花が咲きました。

気温が高くなってきて、雨も多くなる時期です☂
適度な雨であればいいのですが…
21日(水)は梅雨前線が北上する影響で
県内は雨が激しく降る所も🌧雨量が多くなりそう。

急な暑さにも注意!!
20日(火)の最高気温は熊本市で30℃の予想。
熊本市で真夏日となると今年初めてです!!
湿度も高く、急に蒸し暑くなりますので
無理をしないで熱中症には注意してください。