今日は熊本市南区城南町から
「よつぼし」という新品種の
イチゴを紹介しました☆
お話は丹部さん家のイチゴこと
丹部 正一さんに聞きました(^o^)♪
よつぼしとは、
苗からじゃなく種子繁殖型という事で
イチゴの種から作られた新しい品種のイチゴです!
今年から試験的に栽培され、
来年から本格的に栽培が始まる品種だそう(^^)♪
特徴は次から次にイチゴができ、
収穫ができるところだそう!あとは真っ赤なイチゴで、
食感は舌に絡むような滑らかなイチゴです☆
今まで食べたことがないような食感でした!
イチゴの栽培を初めて今で39年!
5種類のイチゴを栽培!
中には珍しい品種の桃薫(とうくん)や
アスカルビーも栽培されています(^^)♪
こちらが桃薫です☆香りは桃!口の中にいれても桃の香りが広がります♪
イチゴは城南町や富合町の
物産館などで販売されてます!
「丹部さん家のイチゴ」と、
インターネットで検索していただくと
詳しい情報をご覧になれます♪
気になった方!
一度食べてみてください♪
昨日、城南町にいました(^_^;)
イチゴって、あんまし食べる機会は無いんですが、これは食べてみたくなりますね〜桃薫ですね!_φ(・_・
冒頭の津田ちゃんのエピソードもとても良かったですよ!(^^)