月別アーカイブ: 2018年6月

七夕プラネタリウム【上天草市】


明日、6月30日(土)〜7月7日(土)まで、上天草市龍ヶ岳にある
ミューイ天文台で開催される「七夕プラネタリウム」の紹介です。

プラネタリウムで、七夕にまつわる星や見頃の星座をみたり、
七夕の物語をオリジナルイラストとともにお話します。

また、星座絵が描かれた幻想的な館内には笹飾りも設置します。
ぜひ、お願い事を吊るしてください。

期間中は、手作り雑貨などを販売するコーナー「ミニ七夕市」も開催。

七夕プラネタリウム上映開始時間は、午後2時、3時、4時(各回30分程度)料金は、高校生以上400円、小中学生200円、未就学児無料。

予約不要。(プラネタリウム室は、20席程度)

お問い合せは、ミューイ天文台 0969-63-0466
※月曜日が休館のため7月2日(月)はお休みです。

夏越大祓【藤崎八幡宮】

6月30日(土)に藤崎八幡宮で開催される「夏越大祓の紹介です。

奈良時代から現在に至るまで続けられている「夏越大祓」

酷暑により心身が疲れたり、気力が衰えるなどして、病気や災難を
受けやすくなる為、罪穢を祓い去り、新たな清々しい気持ちで
残る半年の生活を切り開いて行けるように祈願する神事です。

夏越大祓神事は、午後2時から、茅輪くぐりは午後2時から午後9時まで。
藤崎八幡宮境内(拝殿前)で行われます。

詳しくは、藤崎八幡宮社務所 096-343-1543まで。

ITと農業と食の未来を考えるワークショップ【熊本市】


6月30日(土)と7月7日(土)に熊本市中央区紺屋町で開催される
「IT×狩り=農業ハンター ITと農業と食の未来を考えるワークショップ」

~本当にモンスターハンターが仕事になる時代~の紹介です。

小中高校生を対象としたワークショップで「ITやドローンで狩りをする方法」や「スマートフォンでイノシシを捕まえる実験」などの議論を通して
現在、日本が抱える少子化問題、食料自給率問題、働き方改革などの
社会問題をITと結びつけることでどのように解決するかを
ワークショップ形式で学びます。特別プレゼンター:くまもと☆農家ハンター 稲葉達也さん・平松あすかさん
・内容:「イノシシが日本をぶっ壊すって本当?」「モンスターハンターが仕事になるって本当?」「ITやドローンを使って狩をする方法」「スマホでイノシシを捕まえる実験」などの議論を通して、少子高齢化問題、食料自給率問題、働き方改革、AIによる職業の減少などの現在日本が抱える社会問題を『ITと結びつけることでどのように解決するか?』をワークショップ形式で学びます。■くまもと☆農家ハンター 稲葉達也さんのプロフィール海の仕事から山の仕事へ華麗に変身した『くまもと☆農家ハンター』
マリーナの元マネージャーとして安全点検はもちろん接客サービスにも長ける。2017年退職し4か月間の地中海ヨット旅を実現して実家に戻り就農。デコポンやブドウの家族経営を行いながら4カ月で30頭のイノシシを捕獲、さらには技術指導の下、農家ハンターメンバーが9頭の捕獲に成功しており箱罠マスターへの道を歩んでいる。ドローン撮影もプロ級の腕前。
■平松あすかさんのプロフィール

㈱リクルートマーケティングパートナーズ 進学事業部にて、高校生向けのキャリア教育の講演などに携わる。
退職後は模擬面接指導、職業講話、早大生とのイベントなど熊本の子どもたちにキャリア教育を通して学べる場を企画、運営。

会場:熊本市中央区紺屋町 しののめビル1階「クランポンスクール」
時間:午後2時10分~午後3時10分
費用:各回¥1000

詳しくは、インターネットで「クランポンスクール」と検索。

お問い合わせ:クランポンスクール 096-247-6122

鹿央里やま蓮まつり【山鹿市】

現在、山鹿市鹿央町にある鹿央物産館周辺で開催されている

『鹿央里やま蓮まつり』の紹介です。
2千年前のハスといわれる大賀(おおが)ハスをはじめ、およそ10種類のハスが
咲き誇ります。

期間中は、子どもスケッチ大会や、写真・俳句コンテスト、
スタンプラリー等のイベントも開催されます。

また、蓮まつり期間中、物産館は休まず営業し朝7時からオープンします。
レストランでは鹿央産の食材を使った期間限定の特別メニュー
(朝食7時~ハス花見朝食、昼食11時~ハスご膳)をご用意しております。数量には限りがありますのでご予約がオススメです。

開催期間は、8月5日(日)まで。

ご予約・お問い合わせは、鹿央物産館 0968-36-3838

露天風呂の日【阿蘇郡南小国町】

明日、6月26日(火)に黒川温泉で開催される
「露天風呂の日」の紹介です。

黒川温泉では毎年6月26日に、「ろてん・ぶろ」の語呂に合わせて
「露天風呂の日」のイベントを行っています。

当日は、黒川温泉の旅館や温泉で露天風呂を無料開放。

立ち寄りでの利用は午前10時~午後3時まで。
宿泊の場合は、浴衣着用だと午後9時まで無料で利用できます。

駐車場は、温泉内に数ヶ所ありますが、毎年、露天風呂の日は
多くの利用客で賑わいますので、駐車場が込み合う場合があります。
当日は、黒川温泉内を周る巡回バスをご利用ください。

お問い合わせ:黒川温泉観光旅館協同組合 0967-44-0076

山ノ頭蓮園

 

南関町ではきれいな蓮の花を見ることができます。

町民の方がご自身の土地を蓮園として管理されており、昨年はメディアにも取り上げられ人気が出ました。8種類の蓮が咲き、中には2000年前に咲いていたとされる大賀蓮も咲いています。今年は7月いっぱいまで見ることが出来ます。駐車場も近くにございますので、ご家族やお友達と一緒に車で来ても安心です。

蓮園の近くにはやさい畑という農家直売所があり、新鮮とれたての野菜や果物が販売されていますので、お帰りの際にでもお立ち寄りください。

蓮園の目印としては443号線沿い「やさい畑」で、近くに案内看板もたててあります。

ぜひお越しください。

 

所在地:熊本県玉名郡南関町小原(こばる)498

お問い合わせ:南関町役場 商工観光係 0968-57-8504

子ども科学・ものづくり教室【城南町】


7月7日(土)熊本市南区城南町の塚原古墳公園の中にある
塚原歴史民俗資料館で開催される
「子ども科学・ものづくり教室「宙返りバード」を作ろう」の紹介です。

スタイロフォームという断熱材を使って鳥型の飛行機を作ります。
翼の傾きを工夫して飛行中に一回転させてみましょう。

対象:小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴)
時間:午後1時半~午後3時まで。
費用:入館料のみ(高校生以上¥200 小・中学生 ¥100)
定員:25名(応募多数の場合は抽選)

お申し込みは、6月29日(金)まで。

お問い合わせは、塚原歴史民俗資料館 0964-28-5962

御田植祭【荒尾市】

毎年6月25日に荒尾市にある野原八幡宮で行われる「御田植祭」
紹介です。

「御田植祭」は、かすりの着物にすげ笠姿の早乙女が田植え歌に合わせて昔ながらの田植えをする五穀豊穣の祈願行事です。

境内の中にある神田に苗が投げ込まれると、紺のかすりの着物に
赤い腰巻きと、たすきをかけ、菅笠をかぶった早乙女たちが、
横1列になって苗を植えていきます。

このとき歌われるのが、豊作を祈願する田植え唄です。
今年は、早乙女と八幡小学校の児童たちの唄に合わせて
田植えが行なわれます。

時間は、午前10時頃から、野原八幡宮の拝殿にて神事が行われ、
10時半頃~正午頃まで田植えの予定となっています。

お問い合わせは、野原八幡宮 0968-62-1013

 

宮地手すき和紙 展示会【八代市】

6月21日(木)~7月3日(火)までの期間八代市萩原町にある
喫茶店ミックで開催される「宮地手すき和紙 展示会」の紹介です。

中世から近代にかけて八代の製紙産業の成立に深く関わった「宮地和紙」の歴史や魅力を伝えるため、宮地和紙職人である矢壁政幸さんの作品の
個展と、宮地和紙をテーマにした展示販売会が行なわれます。

水玉紙や打ち雲紙、手漉き和紙のアート作品の展示や
宮地和紙やはがき、便せんセットなどの展示販売などが行なわれます。
紙漉きの工程や歴史についても展示します。

入場無料。
定休日は、水曜日。
時間は、午前9時~午後6時まで。
お問い合わせは、八代宮地紙漉きの里を次世代につなぐ研究会 事務局
磯田さん  090-3603-0688

エコキャンドル&オリジナルうちわを作ろう!【水俣市】


6月23日(土)水俣市にある熊本県環境センターで開催される
「エコキャンドル&オリジナルうちわを作ろう!」の紹介です。

廃油を使ったエコキャンドル作りと、
不要になった紙でうちわをデザインするオリジナルのうちわ作りの
両方が体験できます。

エコな手作り製品で夏を迎える準備をしませんか?

時間は、午前10時~正午。
参加費は、無料。
先着30名で、6月16日(土)までに申し込みが必要です。
※まだ、若干名空きがあります。
キャンドル用容器(耐熱性のある陶器やガラス容器:100 mL程度のろうが入るもの)をご準備ください。

お問い合わせは、熊本県環境センター 0966-62-2000 まで。