日別アーカイブ: 2020年2月13日

「足手(あして)荒神(こうじん)例大祭」 嘉島町

「足手(あして)荒神(こうじん)例大祭」

毎年2月15日に、嘉島町の甲斐神社 通称「足手荒神」で行われる
「足手荒神例大祭」の紹介です。

足手荒神は、手や足の神様で、手足の無病息災や、
手足を使う運動作業、美容、運転などにご利益があるとされ、
境内には木で造られた手型、足型などが奉納されています。

例大祭の2月15日はもちろん!毎日、全国各地から参詣者が
訪れているそうです。

開催時間は、朝8時~夕方5時頃まで。

お問い合わせ:甲斐神社(足手荒神)096-237-2082

「みなまたあしきた海老いろ色フェア」水俣・芦北

「みなまたあしきた海老いろ色フェア」

現在、水俣・芦北地域の飲食店14店舗で開催中の
「みなまたあしきた海老いろ色フェア」の紹介です。

今が旬!プリッとした食感と旨味が魅力の「足赤えび」や、
小ぶりながらも濃厚な味の「石えび」などを使用した丼ものや、パスタ、パエリアなど14店舗の思考を凝らした自慢の一品が堪能できます。

また、同時に、水俣・芦北の特産品などが抽選で当たるスタンプラリーも行われています。

期間:3月1日(日)まで。

お問い合わせ:水俣芦北地域観光推進協議会 0966-82-4445

「こくんぞさん祭り」 荒尾市

「こくんぞさん祭り」

毎年荒尾市にある四山(よつやま)神社で2月と9月の13日に行なわれている
大祭「こくんぞさん祭り」の紹介です。

こくんぞさんは、古くから商売繁盛・縁結び・交通安全の神様として
知られており、参拝者には福銭と呼ばれる5円玉が配られます。
この福銭を財布の中に入れておくと、願いが叶うと言われていて、
福銭を借り受けてご縁(5円)があったら、次の大祭で倍の10円を
返す、というのが古くからの習わしです。

他にも、良いご縁に通じる「五円くぐり」の設置や、巫女舞の奉納が
行なわれます。

前日の12日、夜7時から夜通し行なわれ、一部歩行者天国になり、
たくさんの露店も並び、毎年多くの方で賑わいます。

開催日時:2月12日(水)夜7時~2月13日(木)夜11時頃まで。

お問い合わせ:四山神社 0968-62-1390