月別アーカイブ: 2011年9月

 

「商品に出せなかったクズばかりだけど・・・」

と、この時期になると、
クズとは決して思えないほどに
まるまると実った美しい栗を持ってきてくれる
お隣のおばちゃんが
今年も、その言葉と一緒に立派な栗を持ってきてくれました。

ありがたやぁ。
そろそろだろうなと思って
買わずに我慢していたかいがありました(爆)

早速、栗ご飯に♪

FxCam_1316655014063.jpg

 

やっぱり美味しい☆☆☆
しあわせ~♪♪

蚊との。。。

最近、夜中によく蚊に刺されます。

そのたびに痒さに起こされ
痒さと蚊との格闘が始まります。

で、先日も痒さで目が覚めたら
いつもの腕や足とは違う初めての感覚が。

刺されていた場所は上唇の真ん中。
どうやら知らぬ間に蚊にキスをされていたようです。

怒りと痒さ以外に生まれる複雑な気持ち。。。

蚊めっ!!

IMG_0362_1.JPG

インク

プリンターのインクの黄色が無くなりました。

黒・青・水色・赤・ピンク・黄色
の6色が必要な私のプリンターですが

青や水色は随分前から
「もうすぐなくなりそうです。新しいインクの準備をお願いします」
というサインが付いているのですが
なかなか無くなりません。

一方、黒はしょっちゅう無くなり
ストックを準備しているのですが
その次によくなくなるのが
今回の黄色とピンク。

私は実感していないだけで
実は幸せなのかもしれない
と思う瞬間です。

みなさんそうなのでしょうか?

 

FxCam_1316318031527.jpg

落語

昨日、落語を聞きに行きました。

落語を聞くと、毎回聞き終わった後に
少しだけ心が広くなった気がします。

噺の中には、面倒くさがりの人や
怒りっぽい人や、
空気を読まないマイペースな人や、
イタズラ好きな人などなど
普段、生活していたら
ちょっと敬遠してしまいそうな
いろんな人が出てきます。

でも、落語はそんな人がいるからこそ
展開し、盛り上がり、落ちが生まれます。

だから落語を聞くと
自分の心の狭さを反省すると同時に
そうか、いろんな人がいるからこそ楽しいんだ!
と考えるようになれます。

よし、心を広く、何事も笑いに
さぁ、明日も笑顔でがんばろう!

 

PH_5.jpg