カテゴリー別アーカイブ: ブログ

オルティンドー

モンゴル民謡のオルティンドーを聞きに行ってきました。
東京出身で、震災後熊本に越してこられた
三枝彩子さんが歌われます。

パワフル&伸びやか!
パワーもらいました。

モンゴル語の歌詞を説明して下さったんですが
「今日もあの人が、いつもの岩の陰で待ってるんの」
「あの人のところに、素敵な馬がいるけど、誰が来てるのかしら」

など、モンゴルらしさの中に
噂好きだったり、恋愛体質だったりの歌詞で
どの国も共通点はあるんだなと、ホッコリした夜でした。

 

 

FxCam_1322830990043.jpg

ハンドクリーム

ハンドクリームを手の平にはつけずに
手の甲だけに上手につけるられるようになりたいです。

手の平につけるとベタベタしちゃうし。
でも、それがなかなかうまくいかない。

今年の冬は、去年より上手になりたい。

FxCam_1322912485071.jpg

気付かれる嬉しさ

高校の後輩から久しぶりにメールが来ました。
内容は、
「先輩、運動公園のアナウンスしてませんか?」

運動公園で走っている時に聞こえてきた
案内アナウンスが私の声に似ていたのでメールしたそうです。

左様
わたくし、県民総合運動公園の案内アナウンスをしております。

「おはようございます。ここ運動公園は県民のみなさんの・・・」
「○時になりました。レンタル自転車の利用は○時までです。」
など、定時になると流れてくるアナウンスです。

その短い声を聞いて、私だと気づいてくれた後輩。
うれしいわぁ♪
なんとかわいい後輩でしょう☆☆☆

 

結婚の報告は別として・・・。

SA390996.jpg

来年の準備

昨日、銀行のATMコーナーに行ったら
「来年のカレンダーです。どうぞご自由に」
と、段ボールいっぱいの筒。

今日は、新聞販売店からも
来年のカレンダーを頂きました。

そうかぁ、もう2012年の準備かぁ。

世の中にお願いです。
そんなに焦らせないで下さいますか。

私、まだ衣替えもしてないんですけど。。。
薄着の重ね着には限界があることを感じてはいますが。

行動パターン

信号待ちをしていたら
隣りで同じく信号待ちをしていた
50代くらいのメガネをかけた女性から
「ねぇねぇ、寒いわよねぇ。」
と、突然話しかけられました。

 

悪いヒトではなさそうだったので
「そうですねぇ」
と、当たり障りない返事をすると
「熊本は急に寒くなるからねぇ。
風邪引きそうよねぇ。」
と話が続いた。

 

どうやら、話好きな人みたい。
いろんな人に話しかけて仲良くなれる人なのでしょう。

 

そして、一通り話した後、さっき買ったとみられる
ビニール袋の中から飴の袋を取り出した女性。

 

私の分析上、この流れだと
きっと「飴食べる?」と1つ勧められるのだろうと思い
さぁ、どんな反応を取ろうかと思っていたら
取りだしたのは、一つだけ。
女性は自分のだけを取って食べ始めました。

 

およよ??
まっ、別に飴が欲しかったんじゃないけど
人の行動とは読めないものだなと思ったわけです。

今日のちょっとした出来事。

 

FxCam_1321460007866.jpg

口内炎の予感

ご飯食べていたら左頬を噛んだ
ご飯食べていたら左頬をまた噛んだ

左側に気を付けて食べていたら
今度は右頬を噛んだ

イタイ。。。(T_T)

口内炎になってしみる前に
たらふくミカン食べてやる!!

 

FxCam_1321617836059.jpg

By the way

こんにちは。
今日はいいお天気でしたね。
みなさんは何をしていましたか?

は/か 
今日、生年月日が一緒の人に出会いました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

さぁ、↑この文章の中で分からないところがある人~?

今日、高校時代の友人からメールの中に
「は/か」って書いてました。
懐かしぃ~!!

よく手紙のやり取りをしていた頃
使っていた記号?マーク?略語?です。
友人よ、引っ張り出してくるなぁ~。

 

今の子たちも使うのかしら?
というか、いつ頃から使われ始めたのかしら?

 

FxCam_1320840800923.jpg

不公平

早起きが苦手なわたくし。
もとい
早起きに限らず、朝起きるのが苦手なわたくし。

これから寒くなるにつれ
その傾向はより顕著に。

どうして、夜更かしするのは楽なのに
早起きするのはキツイんだろう。

な~んか、不公平な気がする。

そんなこと言ってもどうしようもないんだけど。

明日の朝は寒いらしい。
嫌だなぁ。。。

 


DSC_0063.jpg

革命

ジャッキー・チェン主演で辛亥革命を描いた
映画「1911」を見ました。

革命を起こすために
今を変えるために、未来のために戦った人たち。

もし自分がその場にいたら。
今は革命はいらないのか。
自分は未来についてちゃんと考えているか。

いろいろ考えてみるが、私の頭じゃなかなか考えが進まない。。。

これまでの私は“革命”について考えると言えば
「大富豪」をする時くらいでしたが、
今日からもうちょっと真面目に考えなくては。

CIMG6962.JPG

草野球

今日は、草野球のアナウンスのお仕事で
藤崎台球場へ。

高校野球や社会人野球の雰囲気とは違い
のんびり、まったりとした空気感の球場でした。

 

ピッチャーが投げる時も腕組みしたまま見つめるセカンドがいたり

3塁打を狙ってスライディングしたけどベースまで足が届かなかったり

「代打オレ」と言ってくるバッターがいたり

 

それでも、み~んな楽しそう。
負けても、み~んな楽しそう。
エラーしても、やっぱり楽しそう。

勝ち負けじゃない、ただ楽しむ野球。
こんな雰囲気も好きです。

FxCam_1320817089884.jpg