日別アーカイブ: 2010年12月2日

クリスマスイルミネーション

12月の声を聞く前から、あちこちでイルミネーションが輝き始めました。 もちろんRKKの玄関前のイルミネーションも今週月曜日から、純白の輝きを見せています。 今年は「エコ」がテーマの「ペットボトル・ツリー」だそうですが、なんたって夜がきれいです。 さて、そんな今週の日曜日(11月28日)、出勤途中の慶徳小学校の前を通ったら、何やら人だかり。 作業中のようです。 何気なく通り過ぎようとして、振り向くと何と校舎の壁に輝く「クリスマス・イルミネーション」を、校区の人たちが制作中だったんですね。知った顔もあって、立ち寄ってしばらく作業の様子を見ておりました。 大きな鉄枠にネットを張って、それに電飾を巻きつけているんです。 毎年デザインは子どもたちから募集するという事で、今年はやはりこれでした。 そう「新幹線」。 原画(?)が、ガラスに貼ってあって、それをもとに実寸の下絵を描いて・・・。となかなか大変そう。 でも、毎年通りながら見上げると、心にポッと灯りが灯るようで、楽しませていただいています。 作業は一日で終わり、今夜は打ち上げと言ってましたが、「点灯はいつから?」と聞くと、「今夜」という答えが帰って来たのですが、なぜか1日の夜も点いていませんでした。 ですからまずは作業の写真のみ。

11.28.00.jpg.JPG