寒くなりました。 もうすぐ12月ですもんね。 ちょっとのどがイガイガし始めています。 せっせとうがいしてひどくならないように用心!用心! さて、寒さといえば、先週寒いところへ行ってきました。 これまで殆ど意識していなかった山形県。 ひょんなことで山形旅行が実現したのですが、ガイドブックを用意するでもなく、全く白紙の状態で行ったら、なんとこれが「素晴らしい所」でした。 そして、九州との違いをしっかりと感じてきました。 そうです。 山形といえば「さくらんぼ」、そして「洋梨」で有名なんです。 東北新幹線で山形駅に着くと、目に入るのは「さくらんぼ」と「ラ・フランス」の文字やイラスト。 「さくらんぼ」は春ですが、「ラ・フランス」はちょうど収穫が終わったばかり。 という事は、食べるのにちょうどの時期。というわけで、いただきましたよ~。 本場で「ラ・フランス」。 「リンゴ」はたわわに実ってました。 紅葉も結構残っていて、天気は快晴。 なんでも数日前の予報は曇りだったそう。 いや~正真正銘「晴れおとこ」なんです。 「芋煮」もいただきました。 「つや姫」という銘柄のご飯のモチモチしておいしい事! 旅館の朝食では「生卵かけご飯」が抜群でおかわりまでしました。 最上川の流れのように、時がゆっくりと流れ、山形の人は時間をとても大事に使っていると感じました。 これからいよいよ本格的な寒さとの闘いが始まりますが、近くにスキーのメッカ「蔵王」があり、これまたまた別の魅力がいっぱいの「山形」です。 皆さんも一度お出かけください。
とってもチャーミングなエンレイさん
スタッフ Ga~ちゃんです。
今週はスタジオゲストに、
11月3日に新曲「テレサの羽根」をリリースしたエンレイさんをお迎えしました。
スタジオにスタッフの方と入って来られるなり、原武さんは中国語でお出迎え!!
これには、エンレイさんもとても驚かれ、「中国語お上手ですね」と、これまた・・きれいな日本語&素敵な笑顔。話す声も癒されるお声で、かわいい小鳥がさえずる様な感じというのでしょうか・・
素敵な声大好きであります。
思わず、サントリー烏龍茶CMソングをリクエストしたくなっちゃいました。
この写真ではわかりませんが、手には可愛い景徳鎮の指輪をはめていらっしゃいました
(エンレイさんのHPです。http://en-ray.asia/)
と・・・それから、それから
行って来ました!! 島津亜矢さんの25周年記念リサイタル「挑戦」
さすが島津亜矢さん!!圧巻であります。その一言に尽きるゥ!!二部構成になっていてあっという間に時間が過ぎていく感じでした。中でも印象に残った曲は、「帰らんちゃよか」。この曲を歌われていた「ばってん荒川」さんとはラジオでずっとお仕事ご一緒させていただいていたので、色々なことが思い出されてきて涙が・・・。
島津亜矢さん、ありがとうございました!
島津亜矢リサイタル「挑戦」
11月10日、崇城大学市民ホールで11時からと3時半からの2回、会場は満員でした。 いつもの事ながら、ロビーといい客席といいすごい熱気! 一種独特のものがありますが、もうこの雰囲気にもすっかり慣れました。 といっても「歌謡ショー」は島津亜矢ちゃんと石川さゆりさん位のものですが、今回はGA~ちゃんも一緒。 初めてのGA~ちゃんがどんな感想をもったか、はきっとこのブログに書き込んでくれるでしょう。 幕が開くと、いきなり「アヤちゃーん!」と太い掛け声。 こちらからもあちらからも聞こえます。 ステージの床にしっかりと足を下ろして(振袖姿で外股が、亜矢ちゃんの歌うときの姿)、熱唱する亜矢ちゃんには、この掛け声が良く似合うんです。 熊本弁をふんだんに使って、次々とヒット曲をうたいます。 そして早変わりの見事なこと! 着物からドレスへと変幻自在の亜矢ちゃんのヴァイタリティーに
感心するばかりです。 聞かせる歌と、見せる舞台。 これからも頑張って!と声をかけたくなってしまうのです。 2部は1階客席後方から入場、下手側の通路を通って、そのままステージかと思いきや、なんと上手側通路にきて後ろのほうへと握手しながら来るではないですか。そして遂に私の席にも! 亜矢ちゃん、ちゃんと気づいて、「アッ!」と小さな声を出してビックリする一幕もありました。 終演後楽屋へ訪ねてホームページ用の写真をパチリ! 「あれ~、ずるいなぁ。 小顔に写ろうと後ろに来て~!」と言ったら、「小顔だもん」と言われちゃった。 でも可愛いよね。
新譜特集は氷川きよしさんのNewアルバム~ッ!!
スタッフ Ga~ちゃんです。
今週の新譜紹介は11月10日発売の
氷川きよしさんのNewアルバム「氷川きよし演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン」から
オリジナル曲 「寒立馬(かんだちめ)」
カバー曲 「白鷺三味線」
〃 「カスバの女」
以上3曲ご紹介しました。
氷川きよしさんの曲には毎週たくさんのリクエストをいただいています。中には、「全部聞きたいです!」 「原武さんの選曲で~!」という声もあり、12曲収録されている中、どの曲を選曲されるのか楽しみだったのですが・・・
皆様、いかがでしたでしょうか。
オリコンの演歌歌謡曲ランキングでは ここのところずっと1位だった
「虹色のバイヨン」
今週は4位でしたが、もしかしたら来週1位返り咲いたりして~・・・
さて、来週のお知らせを・・・。
次回、11月17日の放送では、スタジオゲストに 新曲「テレサの羽根」が
話題になっているエンレイさんをお迎えします。
また、特集では、11月10日に熊本市でリサイタルを行った島津亜矢さんの
10月6日にリリースされた4枚のアルバムをご紹介したいと思っております!
どうぞお楽しみに!
・・・ ということで、今日の一枚は
崇城大学市民ホールの機材搬入口に止まっていた島津亜矢さんのツアートラックであります。
本当は横から撮りたかったのですが(涙・・・)
11月10日(水)の放送では・・・
スタッフ Ga~ちゃんです。
11月10日の放送でご紹介した
オリコン 演歌歌謡曲ランキング 11月8日付けです。
1位 : 「女の潮路」 市川由紀乃
2位 : 「みちゆき舟」 岩本公水
3位 : 「ずっとあなたが好きでした」 坂本冬美
4位 : 「虹色のバイヨン」 氷川きよし
5位 : 「おんな傘」 上杉香緒里
6位 : 「飛騨の月」 原田悠里
7位 : 「夢をあきらめないで」 兵庫ケンイチ
8位 : 「女の華祭り」 椎名佐千子
9位 : 「高千穂峡」 北山たけし
10位 : 「また君に恋してる」 坂本冬美
11位 : 「約束」 キム・ヨンジャ
12位 : 「人生一度」 中村美律子
13位 : 「龍飛崎」 長保有紀
14位 : 「雨降る街角」 三門忠司
15位 : 「私にだって」 香田晋
16位 : 「おしろい花」 五木ひろし
17位 : 「人生みちづれ」 天童よしみ
18位 : 「倖せの求め方」 友近&堀内孝雄
19位 : 「阿修羅海峡」 松原のぶえ
20位 : 「風連湖」 山内恵介
今週はこの中から5曲(青字)をご紹介しました。
美川憲一さんのTシャツ当選者は・・
スタッフ Ga~ちゃんです。
11月3日の放送でも発表しましたが、
当選者の方です!
熊本市のRN.美川憲一好きな母の娘 さん
RN.泉佐野市のえい子 さん
以上お二人の方、当選です!おめでとうございます!!
もうお手元に届いたかと思いますが・・・
よろしければ・・・このモデルさんのように写真を送っていただけるとうれしいかなぁ~なんて思ったりもしています(笑)
さて、次回 11月10日の放送では
電話ゲストに、新曲「阿修羅海峡」も好調な 松原のぶえさんをお迎えします。
また、新譜紹介では
11月10日にリリースされる氷川きよしさんのNewアルバム
「演歌名曲コレクション13~虹色のバイヨン~」を特集してお送りします。
どうぞ、お楽しみに!
また、遅くなりました・・11月3日放送分です。
11月3日の放送でご紹介した
オリコン 演歌歌謡曲ランキング 11月1日付けです。
1位 : 「虹色のバイヨン」 氷川きよし
2位 : 「ずっとあなたが好きでした」 坂本冬美
3位 : 「おんな傘」 上杉香緒里
4位 : 「Baby Baby」 石川さゆり with 奥田民生
5位 : 「人生一度」 中村美律子
6位 : 「約束」 キム・ヨンジャ
7位 : 「飛騨の月」 原田悠里
8位 : 「松島紀行」 水森かおり
9位 : 「龍飛崎」 長保有紀
10位 : 「また君に恋してる」 坂本冬美
11位 : 「雨降る波止場」 三門忠司
12位 : 「夢をあきらめないで」 兵庫ケンイチ
13位 : 「人生みちづれ」 天童よしみ
14位 : 「おしろい花」 五木ひろし
15位 : 「ブルーな街角」 北川大介
16位 : 「北国の赤い花」 藤原浩
17位 : 「LIFE~目の前の向こう~」 関ジャニ∞
18位 : 「阿修羅海峡」 松原のぶえ
19位 : 「はぐれ舟」 大川栄策
20位 : 「おんなの神輿」 森山愛子
今週はこの中から5曲(青字)をご紹介しました。
あわわ!あわわ!
昨日の番組冒頭でお話ししました「マインドハーモニーコンサート」がいよいよ今度の日曜日に迫って来ました。 実を言うとちょっと慌てています。 というのも、今一生懸命原稿の整理をしている最中ですが、今日はこの後何にも予定がなかったつもりだったら、今しがた電話があり、今夜7時から会議でした。 何しろマインドハーモニーコンサートの資料が届いたのが、つい先日。 ネットで資料を集めたりしているうちに、今日が来たのです。 ですから今日は泳ぎにも行かず、一日原稿の整理をしようと思っていたら、スケジュール変更です。 でも、バッチリ頑張って司会しますから、どうぞ皆さんも県立劇場に来て下さい。 障がいのある人が、健常者と一緒になって音楽を楽しむ様子を見ると、きっとあなたの心の中にも変化が起きるはずです。 コンサートは県立劇場で午後12時30分から開演です。 そしてホワイエでは各施設で一生懸命作った野菜やお菓子が並びます。 買い物袋もお忘れなく。
今週も遅くなりました(涙)
スタッフ Ga~ちゃんです。
10月もあと一日・・街はハロウィンからクリスマスモードに入って来ました。
確か先週は半袖を着ていたような気がしますが・・・。
あっ・・私だけ?
でも、出来るなら一年中・・半袖で過ごしたいものです。
今週のプレゼントは豪華ですよ。 何が豪華って・・
豪華な美川憲一さん!!のTシャツです!!
今年6月にリリースされたシングル「お金をちょうだい~プラチナバージョン」の
Tシャツでございます。
メーセージ&リクエストを書いてzac@rkk.jpまでお寄せくださいませ。
お待ちしています。
あ、・・・ちなみにCDとモデルはプレゼントに含まれませんのでご了承くださいませ(笑)
来週11月3日(水)の電話ゲストは
新曲 「泣き砂 海風」 が好調な 城之内早苗さんです。
どうぞ、お楽しみに!!
今週も氷川きよしさん 1位でした!!
スタッフ Ga~ちゃんです。
ザックザク歌謡曲 4週目となりました。早いですね~。今年もあと2ヶ月ちょっと・・・
さぁ、追い風(?)に乗って頑張ろうっと・・・。
今週の番組でご紹介した、
オリコン 10月25日付け 演歌・歌謡曲ランキングです。
1位 : 「虹色のバイヨン」 / 氷川きよし
2位 : 「人生みちづれ」 / 天童よしみ
3位 : 「ずっとあなたが好きでした」 / 坂本冬美
4位 : 「約束」 / キム・ヨンジャ
5位 : 「飛騨の月」 / 原田悠里
6位 : 「雨降る波止場」 / 三門忠司
7位 : 「また君に恋してる」 / 坂本冬美
8位 : 「龍飛崎」 / 長保有紀
9位 : 「人生一度」 / 中村美律子
10位 : 「夢をあきらめないで」 / 兵庫ケンイチ
11位 : 「北国の赤い花」 / 藤原浩
12位 : 「松島紀行」 / 水森かおり
13位 : 「阿修羅海峡」 / 松原のぶえ
14位 : 「おしろい花」 / 五木ひろし
15位 : 「母」 / 北島三郎
16位 : 「はぐれ舟」 / 大川栄策
17位 : 「ブルーな街角」 / 北川大介
18位 : 「裏町」 / 鳥羽一郎
19位 : 「LIFE~目の前の向こう」 / 関ジャニ∞
20位 : 「泣き砂 海風」 / 城之内早苗
今週は、5曲(青字)ご紹介しました。
また、今週のプレゼント(美川憲一さんのTシャツ)の紹介&来週の予告等はまた後日~!!