初登場1位は、五木ひろし新曲!

オリコン  演歌・歌謡曲ランキング 2月15日付け ランキング

 

1位  : 「おしろい花」 五木ひろし

2位  : 「北の港駅」 田川寿美

3位  : 「夫婦一生」 北島三郎

4位  : 「雨の酒場町」 北川大介

5位  : 「また君に恋してる/アジアの海賊」 坂本冬美

6位  : 「冬牡丹」 鏡五郎

7位  : 「宝来船祭り」 鳥羽一郎

8位  : 「風の駅」 大沢桃子

9位  : 「酒場すずめ」 和田青児

10位 : 「北の男歌」 細川たかし

11位 : 「ひとり日本海」  石原詢子

12位 : 「燧灘」 上杉香緒里

13位 : 「木曽路の雨」 長保有紀

14位 : 「おけさ恋唄」 長山洋子

15位 : 「温故知新」 島津亜矢

16位 : 「北の夜風」 池田輝郎

17位 : 「夕焼け大将」 大江裕

18位 : 「千里の道も」 山本譲二

19位 : 「リラの花咲く港町」 藤原浩

20位 : 「大阪夜霧」 加納ひろし

チョコ変化

おかげさまで今年もたくさんのチョコをいただきました。 歌手の平岡千佳さんからは日時指定でチョコレートが送られてきました。 平岡さんとは料理談義に花が咲き、当時プッシュ中の新曲「チャイカ」に関連して、私がロシア(当時ソ連)へ旅行した時食べたライ麦パンの事など話したら、とても興味深く聞いてくれた方です。是非hpも見て下さい。(⇒http://www.hiraoka-chika.com/) さて、そんな中ちょっと変わ100_4938.JPGった「チョコ」がありました。 11日の祝日、天草へドライブ。 天草へ行ったら必ず寄る本渡の丸尾焼窯元に行きました。 広いギャラリーには結構お客さんがいて賑わっておりましたが、お気に入りの器 数点を買って来ました。 その時、いただいたのがバレンタインのプレゼント「そばチョコ」だったんです。 赤い箱には小さなハートもついており、ペアの「そば猪口」は日本酒を飲むのにちょうど良さそうだし、「こりゃいいや!」と思った次第です。 筍のシーズンになると、あちこちから筍をいただいて吹き出物が出来た、そんな青春時代を想起させる「バレンタインのチョコ」、こんな「チョコ」もいいですよね~。 

明日の放送では・・・

明日、2月17日(水)の放送では

アルバム特集として、1月27日にキングレコードからリリースされた 「お酒の唄~日本酒コマソン大全」を特集してお送りします。このCDにはつい口ずさんでしまう有名曲から幻の曲まで全27曲収録。菊正宗やら大関やら黄桜やらた~くさん出てきます。「かっぱぱ~♪」もいいぞ!! さて、その中からお届けする曲はというと・・・。

明日の放送を、どうぞ、お楽しみに!!

番組スタッフ・Ga~ちゃん。

なぜかアップされず・・・。

番組終了と同時にアップ出来る様にセットしておいたのにアップされず、今日あわてています。 いま、私は一種のモンゴル中毒になっています。 2月4日「RKKアトリウムコンサート」にも出演してもらった「モンゴル民族音楽団」。 1月12日に熊本にやってきて2月8日まで滞在。 およそ1ヶ月で熊本県内30数箇所でコンサートを開き、1万人以上の人にモンゴルの音楽を聞かせてくれました。 若い人なら良く知っている「スーホの白い馬」というモンゴル民話を「熊本朗読研究会」のメンバーが朗読するということになって、事務局長の私は朗読メンバーの手配などをしました。 そして佐敷と芦100_4874.JPGのサムネール画像北の古石地区の2箇所のコンサートでご一緒しました。 モンゴルってそれまで殆ど意識していなかったけど、民族音楽の素晴らしさにすっかり魅了されてしまったというわけです。 日本人とモンゴル人、顔は似ているけれど、片や農耕民族、片や遊牧民族、この差は大きいです。 でもモンゴルのメンバーと、仲良しになりました。 7日行なわれた送別会には各地の実行委員の人など、たくさん詰めかけ別れを惜しみました。写真は
古石地区での演奏会の模様です。 お国が違えども「いい音楽」は「いい音楽」です。 日本にも歌謡曲という「いい音楽」が在りますよねぇ。

2月10日(水)の放送では・・・

オリコン 2月8日付け 演歌・歌謡曲ランキング BEST20から

11位  「リラの花咲く港町」 藤原浩

5位   「ひとり日本海」 石原詢子

3位   「冬牡丹 」 鏡五郎

2位    「また君に恋してる」 坂本冬美

1位   「北の港駅」 田川寿美

 

テレフォンゲスト

瀬川 瑛子 (2009年11月4日リリース「命の絆」)

 

新譜紹介

2010年2月3日リリース  「宝来船祭り」  鳥羽一郎

2010年2月3日リリース  「おしろい花」   五木ひろし

 

リクエスト

「龍馬残影」 美空ひばり (昭和60年・1985年EPレコード「しのぶ」B面)

「二輪草」  川中美幸

                    以上、ご紹介しました。

 

先週のプレゼント 「北島三郎さんのTシャツ」の当選者は

  熊本市  ツルタタツコ さん

  宇城市  RN.チャオ さん

  玉名市  RN.やすゆきさん

以上、3名の方、ご当選です。おめでとうございます!!

 

そして、今週のプレゼントは・・・日本クラウンからタオルです。

先週に引き続き、北島三郎さん登場ということになりますが、なかなか素敵なタオルですよ。

20100209162916.jpg 

お二人の方にプレゼントです。

kayo@rkk.jp  までリクエスト・メッセージを添えてご応募して下さいね。お待ちしています!

 

次週、2月17日(水)のテレフォンゲストは、

2月3日に新曲 「酒場すずめ」をリリースした、和田青児さんです。

どうぞ、お楽しみに!

 

番組スタッフGa~ちゃんでした。

2週連続1位は・・・

オリコン 演歌・歌謡曲ランキング 2月8日付けランキング

1位 : 「北の港駅」 田川寿美

2位 : 「また君に恋してる/アジアの海賊」 坂本冬美

3位 : 「冬牡丹」 鏡五郎

4位 : 「夫婦一生」 北島三郎

5位 : 「ひとり日本海」 石原詢子

6位 : 「北の夜風」 池田輝郎

7位 : 「夕焼け大将」 大江裕

8位 : 「燧灘」 上杉香緒里

9位 : 「温故知新」 島津亜矢

10位 : 「木曽路の雨」 長保有紀

11位 : 「リラの花咲く港町」 藤原浩

12位 : 「千里の道も」 山本譲二

13位 :  「おけさ恋唄」 長山洋子

14位 : 「風連湖」 山内恵介

15位 : 「安芸の宮島」 水森かおり

16位 : 「愛のままで・・・」 秋元順子

17位 : 「人恋酒場」 三山ひろし

18位 : 「雪の十日町」 竹川美子

19位 : 「冬恋花」 花咲ゆき美

20位 : 「呼人駅」 走裕介

 

  

映画「おとうと」

山田洋次監督の映画「おとうと」を見てきました。 初めは鶴瓶扮するおとうとにハラハラさせられていましたが、よくある人間模様のなかに描かれている人と人とのつながり=人情についホロリ。 そして滅多に泣かない私もポロポロと涙が流れてしまいました。 吉永小百合さんの清楚な美しさと、ピュアな心。 人間はこうなくっちゃ!と思わされてしまいます。 この映画に出てくる善人たち、人間って素晴らしいと思っちゃいます。 日本の家族ってこうだったんだと、しみじみと思わせてくれます。 最近、「幸せ演歌」や「家族や夫婦の絆」を歌ったものが段々増えてきていますが、いいことですねぇ。 皆さんこの映画、是非見て下さい。 (実は涙もろい原武でした)

2月3日(水)の放送では・・・

オリコン 2月1日付け 「演歌・歌謡曲ランキング」から

10位 「呼人駅」 走裕介

8位  「おもいで写真館」 あさみちゆき

3位  「燧灘」 上杉香緒里

2位  「また君に恋してる」 坂本冬美

    (2009年 10月7日リリース アルバム「Love Songs~また君に恋して      る」にボーナストラックで収録、ビリー・バンバンとのデュエットバージョンで紹介)

1位  「北の港駅」 田川寿美

 

テレフォンゲスト

山本 譲二 (2009年10月21日「千里の道も」リリース)

 

新譜紹介

1月27日リリース 「泣かんとよ」 黒木姉妹 

1月27日リリース 「北の夜風」  池田輝郎

 

リクエスト

「北風」  北原謙二

「希望」  岸洋子

           以上、ご紹介しました。

 

先週の小林幸子さんからのプレゼント「携帯クリーナー」は

    大牟田市   RN.ひろぶたん さん

    荒尾市    RN.ばってん坪井川さん

    城南町      RN.ももたんママさん

    熊本市      山城しげとさん

以上、4人の方、ご当選です。おめでとうございます。

 

そして、今週の番組プレゼントは

北島三郎さんのTシャツです。 「サブちゃんと歌仲間」放送700回を記念して作られたもので

どんなTシャツかといいますと・・・・これです!! 

20100202154833.jpg

(今回は、今村直美さんとのTwo Shot !!)

 

表と裏にプリントありのとても着心地の良さそうなTシャツです。これを3人の方にプレゼント!

kayo@rkk.jp  までリクエスト、メッセージを添えてご応募して下さいね。

次回、2月10日(水)のテレフォンゲストは、瀬川瑛子さんです

どうぞ、お楽しみに!

番組スタッフ・Ga~ちゃんでした。

 

 

 

 

 

田川寿美さん 新曲 初登場1位

オリコン 演歌・歌謡曲ランキング 2月1日付け ランキング

 

1位  : 「北の港駅」 田川寿美

2位  : 「また君に恋してる/アジアの海賊」 坂本冬美

3位  : 「燧灘」 上杉香緒里

4位  : 「夫婦一生」 北島三郎

5位  : 「温故知新」 島津亜矢

6位  : 「木曽路の雨」 長保有紀

7位  : 「おけさ恋唄」 長山洋子

8位  : 「おもいで写真館」 あさみちゆき

9位  : 「風連湖」 山内恵介

10位 : 「呼人駅」 走裕介

11位 : 「安芸の宮島」 水森かおり

12位 : 「酒ごよみ」 青戸健

13位 : 「夕焼け大将」 大江裕

14位 : 「ときめきのルンバ」 氷川きよし

15位 : 「人恋酒場」 三山ひろし

16位 : 「雪の十日町」 竹川美子

17位 : 「リラの花咲く港町」 藤原浩

18位 : 「愛のままで・・・」 秋元順子

19位 : 「木曽恋い三度笠」 香田晋

20位 : 「江差恋唄」 川野夏美

坂本冬美さん 1位!!

オリコン 演歌・歌謡曲ランキング 1月25日付け

1位  「また君に恋してる/アジアの海賊」  坂本冬美

2位  「夫婦一生」 北島三郎

3位  「木曽路の雨」  長保有紀

4位  「夕焼け大将」  大江裕

5位  「酒ごよみ」  青戸健

6位  「安芸の宮島」  水森かおり

7位  「木曽恋い三度笠」  香田晋

8位  「温故知新」  島津亜矢

9位  「ときめきのルンバ」  氷川きよし

10位 「GIFT~緑~」  関ジャニ∞(エイト)

11位 「風連湖」  山内恵介

12位 「愛のままで・・・」  秋元順子

13位 「GIFT~白~」  関ジャニ∞(エイト)

14位 「リラの花咲く港町」  藤原浩

15位 「GIFT~赤~」 関ジャニ∞(エイト)

16位 「人恋酒場」  三山ひろし

17位 「雪の十日町」  竹川美子

18位 「伊根の舟屋」 水田竜子

19位 「おんなの長良川」  梓夕子

20位 「雪よされ」 金沢明子