ブライダルチェック(3/11放送) 結婚前に、妊娠や出産に関する健康上に問題がないかチェックを行う「ブライダルチェック」 どんな検査が行われるのか、また受けるタイミングなどについて、新田副院長にお話頂きます。
アフタービクスベーシック(3/4放送) コアラウェルネスで行われている「アフタービクスベーシック」を紹介。 アフタービクスベーシックは、産後の体の機能や体力の回復、体型、姿勢の改善を目指す、産後のママにオススメのプログラムです。パパとママで一緒に行うストレッチ「パパフィット」も紹介します。
マタニティ料理教室(2/25放送) 福田病院では、妊娠中の思い出づくりや、行事を楽しむきっかけにしてほしいと、行事にあわせた様々な料理教室を行っています。今回は、1月と2月に行われた、「恵方巻き教室」「バレンタインチョコ教室」の模様を紹介します。
漢方外来(2/18放送) 女性に多い冷え性や不定愁訴。そんな悩みを持つ方々に注目されているのが、漢方です。漢方の特徴や西洋医学との違い、また漢方外来で行われる診療内容などについて、河上病院長にお話頂きます。
乳児健診(2/11放送) 赤ちゃんが健康に成長しているかチェックを行う「乳児健診」。1週間健診や1ヶ月健診ではどんなことを調べるのか、また乳児健診の重要性などについて、小児科健診部長の土屋先生にお話し頂きます。
マタニティビクス(2/4放送) コアラウェルネスで行われている「マタニティビクス」を紹介。 マタニティビクスは、適正な体重管理が期待できる、妊婦さんのための有酸素運動。音楽にのって体を動かすことで、心も体もリフレッシュできます。また、パパとママで一緒に行うストレッチ「パパフィット」も紹介します。
食べていますか?朝ごはん(1/28放送) 福田病院の入院患者さん専用レストラン「和食四季亭」の朝食を紹介。 福田病院で誕生した双子とそのご家族が対象のツインマザーズクラブは、双子をもつ 根菜類のサラダや揚げたての自家製さつま揚げなど、旬の食材を中心に栄養価や彩りを考えたメニューや、朝食の大切さなどについて、管理栄養士の澤田さんにお話いただきます。
ツインマザーズクラブ(1/21放送) 昨年12月に行われたイベント「ツインマザーズクラブ」の模様を紹介。 福田病院で誕生した双子とそのご家族が対象のツインマザーズクラブは、双子をもつ ご両親の交流の場として毎年開催されています。双子ならではの育児の悩みや思いなど、活発に意見交換が行われ、会場は大いに盛り上がりました。
ボディメイク(1/14放送) コアラウェルネスで行われている「ボディメイク」を紹介。 ボディメイクは、ストレッチや有酸素運動、筋トレで、更年期前後の身体症状の予防や改善、健康維持を目指したプログラム。これからのライフステージを健やかに生き生きと過ごしたいと願う、5・60代の方にオススメのプログラムです。
開院110周年・福田病院の2017年(1/7放送) MFICUや母子サポートセンター、母親学級・帝王切開クラスの開設など、昨年もお母さんと赤ちゃんのための様々な取り組みを行った福田病院。今年は開院110周年を迎え、新たな病棟建設も進む福田病院の今後の抱負について、福田理事長にお話頂きます。