冬のひかりフェスティバル(12/31放送) 12月17日に福田病院で行われた、冬のひかりフェスティバルの模様を紹介。美しいイルミネーションや、クリスマス曲の演奏が行われたステージイベント、数々の美味しいグルメ屋台に、会場は多くの人で賑わいました。
子どもと一緒に手作りクリスマス(12/24放送) クリスマス用にアレンジをしたスコーンのレシピを、パティシエの武田さんに教えて頂きます。少ない材料&簡単レシピのスコーンは、お子さんと一緒に作るのにピッタリ!今年は手作りクリスマスにチャレンジしませんか?
寒い冬!家遊びのコツ(12/17放送) 寒さが本格化すると、家で過ごすことが多くなってきます。子どもとお母さんが楽しく家の中で過ごすための遊び方やコツ、ぐずりだした時の対処法などについて、コアラ保育園の緒方保育士にお話し頂きます。
妊婦さんの感染症(12/10放送) 冬になると流行するインフルエンザ。すでに流行しており、妊婦さんは特に注意が必要です。予防をするにはどうしたらいいか、またインフルエンザ予防接種のメリットについて、河上病院長にお話しいただきます。
パパフィット(12/3放送) 妊娠・出産・育児に向けて、ママに寄り添うための体力とストレッチなどの知識を身につけるパパのためのプログラムが「パパフィット」です。今回は、マタニティフェスティバルで行われたパパフィット公開レッスンの模様や、簡単なストレッチをご紹介します。
コアラ工房(11/26放送) 福田病院のコアラ工房を紹介。 コアラ工房では、入院患者さん用の朝食やスイーツバイキング、売店で提供される、パンやスイーツを作っています。安全・安心で美味しいを目指した素材や調理などへのこだわりについて、パティシエの塚野さんにお話いただきます。
マタニティフェスティバル(11/19放送) 11月3日の「いいお産の日」に福田病院で行われた、マタニティフェスティバルの模様を紹介。 赤ちゃん人形を使った沐浴やオムツ交換体験、夫婦で行うストレッチ「パパフィット」の公開レッスンなど、妊娠中や産後に役立つ様々なイベントに、たくさんのプレママ・プレパパが参加しました。
母親学級(帝王切開)(11/12放送) 母親学級とは、より良いマタニティライフを過ごし、希望に沿った出産・育児が実現できるよう学ぶための学級で、福田病院では今年5月に「帝王切開」の学級が始まりました。その学級内容について、助産師の宮田さんにお話頂きます。
アフターヨガ(11/5放送) コアラウェルネスで行われているアフターヨガを紹介。 アフターヨガは、全身のほぐし、呼吸法の練習など、ポーズを連続して行うことで有酸素運動や筋力強化の効果があり、不定愁訴の予防やリラックスにつながる、産後の女性の心と体に働きかけるプログラムです。
どろんこ交流会・稲刈り体験(10/29放送) 10月9日に『福田病院 母と子の農園』(山都町)で開催された「どろんこ交流会・稲刈り」の模様を紹介。 6月に植えた苗は、黄金色に輝く見事な稲に成長。楽しそうに稲を刈る子供たちの姿や、参加したご家族の感想などを紹介します。