七五三について(10/22放送) 日本の伝統行事「七五三」。これからの季節、神社は七五三で参拝する多くのご家族で賑わいます。意外と知られていない七五三のいわれやお祝いする年齢、お参りの時期や方法などについて、加藤神社の田中さんにお話頂きます。
ナチュラル・秋のオススメメニュー(10/15放送) 福田病院1階の自然食レストラン「ナチュラル」は、厳選した食材で作る料理が人気のお店です。今回はナチュラルおススメの秋メニュー「4種のキノコのピッツア」や、サツマイモなど旬の食材を使ったバイキングを紹介します。
子どもを守ろう! ~予防接種〜(10/8放送) 冬が近づいてくると、小さなお子さんがいる家庭では感染症への注意が必要です。ロタウイルスやインフルエンザなど、これからの季節に気をつけたい感染症の症状や予防接種のタイミングについて、小児科の中田医師にお話を伺います。
季節を味わう ~秋の行事食(10/1放送) 福田病院の入院患者専用レストラン「和食 四季亭」で、9月15日の中秋の名月の日に提供された「月見懐石」について紹介。 柿やサンマ、栗など秋の食材を使った見た目も鮮やかな懐石料理に、お母さん達も大満足。料理のポイントなどについて荒木料理長にお話し頂きます。
アフタービクス(9/24放送) コアラウェルネスで行われているアフタービクスを紹介。 有酸素運動と筋トレを効果的に組み合わせたアフタービクスは、産後のママのために考えられたプログラム。体力回復や、姿勢・体型の改善などを目指し、思いっきり汗をながして心と体をリフレッシュできる人気のプログラムです。
30代の乳がん(9/17放送) 仕事や育児等に忙しい30代の女性は、自分の体のことが後回しになりがちで、乳がんにかかりやすい盲点の時期とも言われています。年齢などによる検査方法の違いや注意点などについて、蓮田先生にお話し頂きます。
子どものための防災対策(9/10放送) 福田病院内のコアラ保育では、子ども達が災害にあった時に自分の身を守れるよう、定期的に地震や火災の避難訓練を行っています。避難方法を繰り返し子どもに教えることの大切さや、備えておきたい避難グッズなどについて、コアラ保育園の有川保育士にお話頂きます。
マタニティヨーガ(9/3放送) コアラウェルネスで行われているマタニティヨーガを紹介。 体操、呼吸、リラックス、瞑想から成り立つマタニティヨーガは、深い呼吸をしながらゆっくりと体を動かすことで、心と体をリラックスさせることができる妊婦さんのためのプログラムです。その他、妊婦さんにオススメの肩周りのストレッチもご紹介します。
マタニティアクア(8/27放送) コアラウェルネスで行われているマタニティアクアを紹介。 マタニティアクアは、妊娠中に水中で行うエアロビクス運動のこと。陸上では困難な動きも、水の特性により安全で効果的に行うことができる、妊婦さんに有効な運動療法の一つです。その他、妊婦さんにオススメの腰のストレッチもご紹介します。
第27回 福田病院夏まつり(8/20放送) 7月31日に行われた福田病院の夏まつりの模様を紹介。 「熊本に元気を」をテーマに開催された、今年で27回目となる夏まつり。くまモンも登場したステージイベントや、福田病院のシェフが腕を振るうグルメ屋台などが並び、多くの人で賑わい、たくさんの笑顔があふれました。