おやこの広場へLet’s go!(3/30放送) 福田病院1階にある「ベネッセ おやこの広場」について紹介。 おやこの広場は妊娠、出産、子育てを迎える方や小さいお子様をお持ちの方など、どなたでも無料で利用できる遊びと学びのスペース。その利用法や開催されるイベントなどについて、ベネッセの高木さんにお話し頂きます。
妊娠中の食事の注意点(3/23放送) 妊娠中の食事は妊婦さん自身のためだけでなく、お腹の赤ちゃんのためにも大切なもの。もあります。そこで、妊娠中に多くとった方が良い栄養素や食材など、日頃の食事の注意点ややアドバイスなどについて、澤田管理栄養士にお話し頂きます。
0回目のひなまつ(3/16放送) 女の子を出産予定の妊婦さんを対象に開催された“ひなまつり”イベントを紹介。 赤ちゃんのためのアルバム作成や、特製デザートを食べながらのティータイムなど、産まれてくる赤ちゃんを思いながら楽しむお母さん達の様子や、入院中のお母さんに振る舞われた「桃の節句膳」をご紹介します。
入園前の心構え(3/9放送) 4月を前に、お子さんの入園準備などで忙しいお母さんも、多いのではないでしょうか。 そこで、保育園に入園する前にはどんな心構えや準備が必要なのか、コアラ保育園の 片野保育士にお話し頂きます。
マタニティヨーガ(3/2放送) コアラウェルネスで行われている「マタニティヨーガ」を紹介。 マタニティヨーガは、ポーズや呼吸法、瞑想により身体と心の調和を図る、安全で効果的な体操です。お産の際に重要な柔軟性、リラックスにつながるポーズや、簡単なストレッチもご紹介します。
お家で祝おう!ひなまつり(2/23放送) 和食四季亭の荒木料理長に、ひな祭りずしケーキの作り方を教えて頂きます。 菜の花や桜でんぶを使い3色に彩ったすし飯に、うずらの卵で作ったおひな様と お内裏様をのせれば完成!お家で簡単にできる、華やかな一品です。
冷え対策に漢方薬(2/16放送) 女性に多い悩みである「冷え症」と漢方薬による対策について、河上病院長にお話し頂きます。 なぜ妊娠中や産後は「冷え症」になりやすいのか、また漢方薬を使用した冷え症の改善法や、福田病院の漢方外来についてご紹介します。
妊娠初期の注意点(2/9放送) お腹に宿った小さな命を守るためにも、妊娠初期には特に注意が必要と言われています。 妊娠初期に多い症状や、風邪やインフルエンザにかかりやすいこの時期の過ごし方など、その対応や注意点などについて、河上病院長に詳しくお話し頂きます。
マタニティアクア(2/2放送) コアラウェルネスで行われている「マタニティアクア」を紹介。 マタニティアクアは、水の特性を利用して行う水中運動で、妊娠中に感じる不快な症状の緩和や、お産に必要な筋力や体力を得ることができる人気のプログラムです。また、妊婦さんにオススメの簡単な頸部のストレッチもご紹介します。
集まれ!ツインマザーズクラブ(1/12放送) 双子のお子さんとそのご家族を対象に昨年12月に行われた、ツインマザーズクラブを紹介。 ママ同士の情報交換や先輩ママからのアドバイスを得る場としてスタートしたツインマザーズクラブは、今回が30回目の開催。13組のご家族が参加し、賑やかに行われた会の模様をご紹介します。