周産期セミオープンシステム (2/24放送) 福田病院では、妊婦健診は協力医療機関で、分娩は福田病院で行う「周産期セミオープンシステム」を導入しています。システムの概要やメリットなどについて、河上病院長にお話しいただきます。
ベビースイミング (1/20放送) 福田病院内のコアラウェルネスでは、お母さんと赤ちゃんが一緒に参加できる「ベイースイミング」が行われています。プログラムの内容やベビースイミングのメリットなどについて、藤本インストラクターにお話を伺います。
妊娠中の漢方薬 (1/13放送) 様々な症状に対応できる漢方薬は、妊婦さんの健やかな毎日をサポートしてくれる心強い味方です。今回は、漢方薬の使い方や妊婦さんによく処方される漢方薬などについて、河上病院長にお話を伺います。
福田病院 2024年の取り組み (1/6放送) 新たに導入された周産期セミオープンシステムや増えている無痛分娩など、地域周産期母子医療センターとして福田病院が2024年に力を入れて行う取り組みについて、河上病院長にお話を伺います。
入院中の昼食 (12/29放送) 福田病院には入院患者専用レストランが4か所あり、中でもテラスレストラン・シンプソンズのランチメニューはお母さんたちに人気です。今回は、シンプソンズの冬の定番メニュー・焼きカレーランチについて、今村シェフにお話し頂きます。
年末年始の妊婦さんの過ごし方 (12/23放送) お腹の赤ちゃんと迎えるお正月を楽しみにしている妊婦さんは多いのではないでしょうか。今回は、年末年始を健やかに過ごすための注意点について、河上病院長にお話し頂きます。