自宅でできるマタニティーヨーガ(6/6放送) ゆっくりと呼吸をしながら行うヨーガは、妊婦さんにオススメの運動の一つです。今回は、肩こりなどのマイナートラブル解消に効果があるポーズを、コアラウェルネスの竹本さんに教えて頂きます。
子宮頸がん (2020年3月28日放送分の再放送です)(5/30放送) 女性特有の病気である「子宮頸がん」は、妊娠・出産を迎える20〜30代に増えています。子宮頸がん予防ワクチンや、早期発見のために必要な子宮頸がん検診などについて、新田副院長にお話頂きます。
妊娠後期について(5/23放送) 出産が近づく妊娠後期。突然起こる常位胎盤早期剥離や、重症化するとお腹の赤ちゃんにも影響が出る妊娠高血圧症候群など、妊娠後期に注意が必要な症状や病気について、河上病院長にお話頂きます。
乳がんについて(5/2放送) 女性がかかるがんの中で、一番罹患率が高いのが「乳がん」です。乳がんを早期発見するために大切な超音波・マンモグラフィ検診や、今だからこそ行いたいセルフチェックについて、蓮田医師にお話頂きます。
妊婦さんの新型コロナウイルス対策(4/25放送) 感染拡大がとまらない新型コロナウイルス。感染した場合、妊婦さんやお腹の赤ちゃんにどのような影響があるのか、また今の時期に県外から里帰り分娩をする際の注意点などについて、河上病院長にお話頂きます。
子どもと遊び(4/18放送) 子どもの健やかな成長に大きな役割を持つのが「遊び」です。遊ぶことのメリットや親子で一緒に遊ぶ時のポイント・注意点などについて、福田病院コアラ保育園の柴田保育士にお話し頂きます。
妊娠に気づいたら(4/4放送) 「妊娠かな?」と思った時、何から初めていいかわからなかったという人も多いのではないでしょうか。市販の妊娠検査薬での検査や産婦人科での初診、母子手帳の交付などについて、河上病院長にお話頂きます。