キムカズのおでかけリポート③

🌸 キムカズのおでかけリポート 🌸

山鹿市鹿央町にある、JAかもと ファーマーズマーケット 夢大地館へ行ってきました☆彡

雲一つない青空で、春のおでかけにピッタリの気候です ♪

 

夢大地館の前に ” 周年祭 ” と書かれたのぼり旗が出でいるということは…!
15周年祭 が 今週末、3月22日(土)・23日(日) に開催されます✨

副店長の森川さんと一緒に、お得で嬉しい情報をお届けしました🎤

地元の 新鮮な農産物や特産品が豊富に揃う物産館ということで、
採れたて野菜や果物、お肉や加工品 などが並んでいます。

朝9時のオープンと同時に、沢山のお客さんで活気にあふれる店内!

お店入り口には旬のイチゴ🍓
新鮮なイチゴがズラリと並んでいて、甘酸っぱい香りがたまらないんですよね~。

すぐ近くには小玉スイカ!
こちらも人気コーナーです🍉

柑橘コーナーも充実!
いい香り~🍊

加工品コーナーにあった、夢大地みそも気になる!

お花コーナーのカスミ草も綺麗 ✨

紹介したように、店内商品は盛りだくさんです!
今週は15周年祭ウィーク🎪 週末はよりお得が増します!
土日はイベントもあるということで、さらに盛り上がりそうですね♩

明日3/20(金)は、とんでるワイドのおでかけ放送もありますよ~!
春のお出かけに是非お立ち寄りください🚗

『 JAかもとファーマーズマーケット 夢大地館』

営業時間:9時~19時  問い合わせ:0968-42-0141

ホームページ:http://ja-kamoto.or.jp/page-yumedaichi/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

キムカズのおでかけリポート②

キムカズのおでかけリポート 春ver

人吉市にある人吉温泉発祥の宿 『旅館 翠嵐楼』におじゃましました\( ˆoˆ )/
水害から5年目を迎え、2023年のリニューアルから2年が経ち
たくさんのお客様に来ていただいて感謝でいっぱいとお話いただいたのは川野社長。

いつもRKKラジオを聴いてくださっているそうです。
ありがとうございます。

写真は、入口入ってすぐの癒しスポットでの1枚。
目の前は球磨川が流れています。
季節によって変わりゆく風景と共にゆっくりした時間が流れます。

この景色をもちろん温泉からも見ることができます。
三か所ある温泉をまわってのんびり楽しめますよ~♪
朝日、夕日もきれいですよ~

現在、人吉球磨のひな祭り開催中です。
素敵なお雛様と、美味しいお料理が楽しめます☆
翠嵐楼でいただける『お雛御膳』がいただけます。
お雛御膳3,850円税込み。お雛会席6,050円税込み。

中でもオススメは球磨の黒豚を温泉水で蒸すタジン鍋です。

蓋の部分にはSL人吉が描かれています。

『球磨の黒豚いい湯だな』というネーミング♪
甘みが強いお肉で翠嵐楼オリジナルの

温泉水を使ったオリジナルの温泉ポン酢でいただくのがオススメ!

他にも温泉しょうゆや化粧水も販売されてます!

 

人吉球磨のひな祭りは3月31日までの開催です。
4月には本格的な川下りシーズンに入ります!
球磨川くだりの川開きもありますのでこちらも
是非、おでかけくださ~い♪

詳しくはHPをご覧ください↓
https://www.suiranrou.jp/access/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

キムカズのおでかけリポート

今日から始まりました!!!

\キムカズの春のおでかけリポート/

1回目の今日は熊本市西区春日のアミュプラザ7階に
3月15日にオープンした
和牛焼肉LIEBEの3号店『黒のハンバーグ』におじゃましました!!
LIEBEでも大人気のハンバーグをさらにバージョンアップした
極上の和牛100%のハンバーグです。
和牛の美味しさと肉感!まるでお肉を食べているかのような美味しいハンバーグ!!!
ハンバーグは熱々の鉄板にのってきます!

キムカズあつあつリポート~!!!

ジュワ~ッと溢れ出す肉汁もたまりません。

横に一緒にのっているポテサラグラタンも絶品★
他にも、キャロットラペ&フリルレタスのサラダや
梅えのき、白菜とツナの和え物の小鉢、ごはん、味噌汁など1つ1つ手作りに
こだわったセットになっています。


ランチタイムは白ご飯一杯無料!お子さん、学生の皆さんは
なんと!
白ごはんおかわり無制限!!

ハンバーグのお店ですが、、もちろんお肉もプラスできます!!!
LIEBEの黒毛和牛『和奏牛』が味わえますよ~★

お話は、和牛焼肉LIEBEの斎藤さんに伺いました♪
ありがとうございました。


お店からの景色最高でした☆

是非、お出かけください~(^^)/

詳しくは公式HP↓

https://www.liebe-kumamoto.com/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

今日(12月17日(火))の放送で、一区切りとさせて頂きます・・

慌ただしい、夕方のひととき、ラジオをおききの皆様の心に

ちょっといい風をいれようと2022年12月の放送から始めて、

ちょうど2年。

そうしょうさんには、仏教用語・しきたりのあれこれに、

肉親のことからわんちゃんやねこちゃんとのお別れの話しなど、

率直でしかも温かみのあるアドバイスを頂きました!

気さくで、優し語り口が心にしみました。

ご存知の方も多いですがこの番組のディレクターは奥田圭さん。

3人の優しさが番組にもあふれていましたね。

最終回は3人でこれまでの回を振り返りました~。

  

世間の忙しさは続きますが、そうしょうさんの教えを思い出して

元気出していきたいです!

これまで、お聞き頂いたリスナーの皆様、ありがとうございました。

しばらくはYoutubeできけそうです~

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

11月3日(日)放送「今日、解決はしないけど。ラジオ版」

「今日、解決はしないけど。ラジオ版」

2024年11月3日(日)夜10時~生放送でお送りします。

今年1月にRKKテレビで放送した
RKK開局70周年記念特別番組ななまるテレビ「今日、解決はしないけど。」
複雑化・多様化する社会の中で、
いまいち腑に落ちていないことやついていけていないこと…
そんなもやもやについてRKKアナウンサーの田名網駿一と糸永有希が

ゲストとともに本音で語り合う1時間のトーク番組。

テーマは「生理について考える」と
「ジェネレーションギャップから働きやすさを考える」。
放送後に多くの反響をいただき、ラジオ版の放送が決定しました。
ラジオ版第1回の放送では、リスナーのみなさんの意見をご紹介しながら
「生理について考える」をさらに深堀りします。

第50回放送文化基金賞エンターテインメント部門奨励賞・企画賞受賞
「今日、解決はしないけど。」

▼現在RKK公式YOUTUBEチャンネルでテレビ版を公開中です。
こちらからご覧いただけます。

番組をご覧のうえ、ご意見やご感想、もっと話してほしいことなどをお寄せください。
宛先はこちら⇒kedo@rkk.jp


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

9月17日(火)の放送は

前回に続いて、そうしょうさんの長女さわさん登場!

さわさんは中学2年生!

心配性なそうしょうさんのパパっぷりもいいですね~

ラジコでもきけますので是非、お聴きください!

さわちゃんは空手の名手、お父さんもたじたじ^^

将来が楽しみですね~

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

おでかけリポート 秋 ♪ 阿蘇ミルク牧場

キムカズのおでかけリポート 2024 秋 ♪

阿蘇郡西原村の阿蘇ミルク牧場からお届けしました!

青空と牧場の緑。空気が澄んでいて見晴らしも抜群!

子供から大人まで楽しめる場所です。

毎年恒例。山羊小屋の隣に八木アンテナを立ててリポートしましたよ~!

今月はもちろん、来月も楽しめる、秋のイベントが沢山予定してあるんです。

スタッフの江藤さんにお話を伺いました♪

10月12日(土)~10月27日(日)は、2024五木村フェア in 阿蘇ミルク牧場が開催されます。

五木村と阿蘇ミルク牧場のコラボイベント。

五木村の食材と牧場製品のコラボメニューなどが楽しめるようです。

https://aso-milk.jp/news/detail.cgi?p=281

秋の牧場通信がアップされています!ホームページで情報が更新されていきますので

是非ご覧ください。

その他、芋堀り大会や150万本のコスモス畑など、10月はイベント盛りだくさんです!

可愛い動物たちと触れ合ったり、

美味しいソフトクリームを食べたり、

新しく登場した牛柄ベンチで記念撮影も良いですね!

阿蘇郡西原村にある阿蘇ミルク牧場。是非お出かけください ♪

『 阿蘇ミルク牧場 』

営業時間:朝10時~夕方5時  問い合わせ:096-292-2100

ホームページ:https://aso-milk.jp/


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

毎月2回放送(第1・第2 火曜日 18:20~)

9月3日の放送には、

そうしょうさんの長女で中学2年生のさわさんが番組に

きてくれました!

中学2年生とは思えないしっかりもののさわさん!

それもそのはずで、この夏は2週間、アメリカはニューヨークに留学も!

いろんな経験ができたそうで、お話も弾みました^^

さて、さわさんからみてのそうしょうさん、お父さんは、

とても楽しくって、おもしろいお父さん!

最後は流ちょうな英語でご挨拶も^^

夕方のひととき、ちょっとだけ心にさわやかな風をいれませんか

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺 8月20日の放送は・・

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

8月20日(火)夕方6時20分から放送!

まだまだ暑さの残る夕方のひとときちょっぴり心の空気をいれかえませんか

二人のトークで軽くなりますよ~

今回の放送では皆さんから頂いたご質問にお答えします~

「納骨」「墓じまい」などについて。

そうしょうさんが経験するいろんな例をもとにお話しします。

ことばにおどろらされず、じっくり自分の形を探してみましょう・・

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅ


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのラジオ寺

そうしょうさんのラジオ寺

毎月第1・第3火曜日夕方6時20分から放送

8月6日(火)どうぞ、お聴き下さい

今回のテーマは「お盆」

地域によってのお盆の迎え方。

そもそも「盆」って何語??素朴な疑問のお話し・・

  夕方のひととき、ちょっとだけ心にさわやかな風をいれませんか

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。