こんにちは。MIHOです。
先日「コメリ菊池店」で色とりどりの「カランコエ」を買ってきました。
華やかと言えば、オールナイトニッポンに「ももいろクローバーZ」が登場します。
11月26日(月)『ゴールデンボンバー鬼龍院翔のオールナイトニッポン』の鬼龍院翔が休演のため、
『ももいろクローバーZのオールナイトニッポン』になります。
「ももクロ」ファンの皆様、おたのしみに~
ディレクターMASCOTです
TDです。
きのう東京で行われた日本民間放送連盟の大会で今年の放送文化大賞も
発表され、弊社が制作した「ゆりかご5年の記録~命と倫理の間で~」が
グランプリを受賞しました。
詳細は下記のアドレスから御覧いただければと思いますが、
この番組は報道部の佐々木慎介キャスターがこのとりのゆりかご設置から
丹念に蓄積したものをラジオ番組としてまとめたものです。
この放送文化大賞は今回で8回目を迎え番組制作者にとっては
日本民間放送連盟賞と同じぐらいの権威があるものです。
この賞の特徴といえるのは連盟賞がラジオでいえば報道部門、教養部門、
生ワイド部門とカテゴリー分けがされていますが、
カテゴリー関係無しに選ばれるということです。
よって、ドラマが選ばれることがあれば、ドキュメンタリーが選ばれることもあれば、
生番組が選ばれることもあります。
過去に第3回では生番組であるschool of rockが選ばれています。
私見ですが、民放連盟賞に比べると個性的な番組が選ばれるような気がします。
私にとって印象に残っている受賞作があります。
第1回のグランプリ、南海放送制作の「ソローキンが見た桜」という
ラジオドラマです。
この番組は日露戦争開戦と同時に、松山に開設された「ロシア兵捕虜収容所」での
市民と捕虜との交流や捕虜脱走事件の裏にあったスパイ事件の真相を
ラジオドラマにしたものです。
どうして、印象に残っているかというとこのときの民放連の大会に私が出席しており、
制作した南海放送の方にお会いしたからです。
そのときに「どんな番組ですか」と質問したところ、「とにかく聞いて下さい」といわれ、
聞いたのです。
バラエティに富んだ演出で本当はシリアスな内容だったのがいい意味で心地よく
聞くことが出来たことを憶えています。
さて、グランプリになった番組は受賞から3ヶ月以内に
全国で再放送するということになっていますので、
このブログを御覧の熊本県以外の方にも「ゆりかご5年の記録~命と倫理の間で~」を
お聞きいただくことができる予定です。
LUNDIです。
11月に入り、急に季節が冬に向けて進み出した感じがします・・・
そして、わたくし、とうとう風邪をひいてしまい、
せっかくの休日もぼ~っとした頭で過ごしていました
風邪薬って、どうしてあんなに眠たくなるんでしょうね?
でも、市販の薬と睡眠と気合で、ほぼ回復
1週間がんばるぞー。
みなさんも、体調を崩しやすい季節ですから、お気をつけくださいね
寒い季節の強い味方の1つといえば・・・生姜。
物産館できれいな生姜を見かけました。
生姜ご飯、生姜のきんぴら・・・体の中から温まりたいものです。
パーソナリティのまこです。
私の苦手な冬が近づいてます。。。
今年は暖冬なのかと思っていたら、寒くなるのはやいっ!
昨日の朝なんて、5℃を下回っていてぶるぶる。
今朝はそうでもなくてよかった。
熊本城マラソンへ向けての練習会!第1回~♪
熊本県民総合運動公園へGO!!
青空の下、気持よくウォーキング&ランニング
今日は歩いているほうが多かったけど
気持よく6キロ達成!
次回の目標は10キロ☆
イベントもたくさん行われているし
お出かけの方も多いでしょうね。
楽しい週末をお過ごしくださ~い。
今夜は「空よ!」が9時5分~
気象予報士の森明子さん登場ですよ。お楽しみに!
TDです。
水曜担当なのに忘れて今日書いています。
最近、出版された本「ラジオ新番組表12秋版」にRKKの番組も紹介されています。
顔写真が掲載されている人々の番組を紹介します。
岡村久美デレクターがメインパーソナリティを務める毎週月曜夜7時から
放送の週刊月曜日
元報道部の記者である岡村さんが経験を生かし熊本のニュースを
記者解説を交えて紹介する生番組です。
続いて真ん中の写真。
史郎と恭子のダブル本田アナウンサーでお送りしている毎週火曜午後9時の
「頑張れオムロンピンディーズ」
山鹿市を本拠に活動するオムロンハンドボール部「ピンディーズ」の
紹介応援番組です。
そして、一番左の写真
塚原まきこさんが出演する土曜午後9時5分の生放送「空よ!」
季節の星座や空にまつわる話を音楽と一緒に紹介していきます。
また、塚原さんらしくソーシャルネットワークシステムを利用して
空の写真も募ります。
実はこの中の2つの番組に出演しているのが気象予報士の
森明子さん。
週刊月曜日ではお天気の解説、空よ!では気象用語の解説をしています。
それぞれの番組是非お聞き下さい。