月別アーカイブ: 2023年8月

RKKラジオホール「上通物語」この夏、再び放送します~

RKKラジオホール「上通物語」

8月6日(日)11:50~13:00

RKKラジオホール「上通物語」は、劇団「きらら」の池田美樹(いけだみき)さんが626水害をモチーフに書き下ろしたラジオドラマで、昭和27年から28年の熊本を舞台に、上通のうどん店「草葉うどん」に天草からやってきた娘、なぎさを通して戦後復興に沸く熊本の様子が描かれています。RKKラジオでは、2016年1月に新春特別番組として放送しました。

今年は、626水害から70年。受け継がれる記憶として風化させないため、この機会に再び放送し、防災意識の再確認と、あの水害を乗り越えた先人たちの底力を今の皆さんと共有し、熊本地震・ コロナ禍からの復興に祈りをこめて放送したいと考えています。

声の出演は、熊本で頑張る演劇人の皆さん、制作当時RKKのアナウンサーだった、本田史郎さんや福島絵美さんたち、そして、熊本市立碩台小学校の当時6年生の皆さんです。聞きなじみのある熊本の地名なども出てきますよ。ごゆっくり、お聞き下さい。

  

RKKラジオホール 「上通物語」

8月6日(日)午前11時50分~

作・池田美樹                                                   声の出演/森岡 光・瀬尾 誠一・堀田 清・井芹 誉子・松岡 優子・桑路ススム
冨川 優・青谷 一郎・オニムラルミ・北村 茜・あめり
本田史郎・福島絵美・吉田明央(RKKアナウンサー)                                      制作協力・上通商栄会/協力・熊本市立碩台小学校


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

なんと、お寺で収録!そうしょうさんのなんでもラジオ寺

「そうしょうさんのなんでもラジオ寺」

毎月第1・3火曜日 18:20から放送!

今月の放送は8月1日(火)・15日(火)

ご先祖様のご供養が気になる8月。

ならば、ということでもないのですが、、

今月はなんと、そうしょうさんこと本蔵院住職の蔵本崇正さんの

「菩提樹苑」で収録です!

お寺での収録、スタッフは初めて・・。

緊張しながらもなにか引き締まって自然に背筋がのびます。

心落ち着くなかで、お盆のお話、お聞きしました~

おだやかな風を感じて下さい~

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6地図を見る)                        電話 096-356-1962                                                   本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

https://www.bodaijuen.jp/noukotsu/news/?p=283


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。