カテゴリー別アーカイブ: 未分類

週刊月曜日「直子お母さんの夜食レシピ」

Normal
0

0
2

false
false
false

EN-US
JA
X-NONE

/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-qformat:yes;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}

ライスボールスープ☆

【材料】

  ご飯…茶碗1杯分

  お好みの具(今回はかつお梅・はちみつ)…少々

  米粉…適量

  お好みのスープ(今回はコンソメ)

【作り方】

  好みの具を入れてゴルフボール大のおにぎりを作る

  おにぎりに米粉をまぶす

  野菜を入れたスープの中に入れ軽く煮立たせる

 

☆大根もち☆ 8個分

【材料】

  おろし大根…250g

  米粉…2分の1カップ

  片栗粉…大さじ2

  具(小松菜・ベーコン・小ネギなど)…適量

  醤油…適量

【作り方】

  小松菜とベーコンを炒め8等分にする

  具に火が通ったら具の上に生地をスプーンで乗せ小ネギを散らす

  焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返し両面を焼く

  焼き上がったら鍋肌に醤油を落とし絡ませる

          お好みでポン酢などで食べてもOK

 

☆米粉の豆腐だご汁☆ 1人分

【材料】

  絹ごし豆腐…8分の1丁

  米粉…約50g

  お好みのスープ(今回はみそ)

【作り方】

  豆腐(水切り不要)に米粉を少量ずつ加え

  耳たぶ位のかたさになるまでこねる

  煮立ったスープに入れだんごが踊り始めたら出来上がり

 

☆米粉クレープ&米粉カスタードクリーム☆ 4枚分

【クレープ材料】

 米粉…75g

  牛乳…75cc

  水…75cc

  卵…小1                 

【焼き方】

  フライパンを熱し薄く広げて焼く

  テフロン加工以外のフライパンの場合サラダ油を薄くしく

  焦げ目を少しつけた方がおいしい

 

【カスタードクリーム材料】

 米粉…大さじ2杯

 卵黄…2個分

 牛乳…200cc

 砂糖…大さじ4杯

 バター…大さじ4杯

 バニラエッセンス…少々

【作り方】

 鍋に米粉・卵黄・牛乳・砂糖を入れしっかりかき混ぜながら

 全体が煮立ってなめらかになったら火を止める

 バター・バニラエッセンスを加えて仕上げる

 

 

 

今日は節分です~

朝からいいお天気で、暖かくなりそうです。

今日、2月3日は節分!

RKKラジオでは、鶴屋本館1階のサテライトスタジオから

恒例の「恵方巻き具あてクイズ大会」を開催します。

12:30頃から大会の模様を、生中継でお送りします。

こちらも楽しみにお聞き下さい。

豆まきも楽しみですね。

我が家では、今日のよるかな~

まあ、まくより、食べるの優先ですが・・・

IMG_20130203_101813.jpg

USTREAM大賞!

ディレクターMASCOTです。

皆さん、USTREAM はご存知ですか?
簡単に言いますとインターネットで動画が観覧でき
視聴者がTwitterなどでリアルに投稿できる動画配信サービスです。
RKKラジオではこのUSTREAMに登場当初からいくつかの番組が配信しています。
(詳しくはRKKのラジオのHPをご覧下さい)
そのUSTREAM社が昨日「USTREAM大賞」を発表しました。
200の番組がエントリーされ、ユーザー投票で上位20番組がノミネート。
表彰式が東京汐留で開催されました。
この20番組にRKKの「福ミミらじお」がノミネートされていたため
まこさんはRKKでの本放送後に出席。
結果は見事8位に選ばれました。数ある番組での8位は素晴らしい!
USTREAMを存じない方は一度触れてみては如何でしょうか?
アーカイブ(録画放送)機能もあります。
また生放送でもラジオと共にご覧になると新しい楽しみ方ができると思いますよ!
usttaisyou.jpg

巻き寿司

TDです。

節分に巻き寿司を食べるという習慣はかなり定着してきたのではないでしょか

RKKラジオでは節分当日12時半から鶴屋サテライトスタジオで

「巻き寿司クイズ大会」を行います。

これは巻き寿司の中に入っている中身を当てるというものです。

また、当日は海苔があたるじゃんけん大会も予定していますので

会場へ起こし下さい

くまモンすごい!

LUNDIです。

週末、大阪に行ってきたのですが、ビックリしました。

駅ビルの通路(お店のウィンドー?)にくまモンが描かれていたり、
通天閣近くの土産物屋にくまモングッズが売られていたり・・・

たしかに、当初から大阪では積極的に活動していたけれど、
そんなに浸透しているんですね。

そういえば、この前観に行った映画「TED」の中でも、
日本語訳に「くまモン」って出てきたっけ・・・
某女優さんも、婚約者を「くまモンみたい」って言ってたし、
おそるべしくまモンicon:ecstoramation

のりにのっているくまモン、
くまモンばかりどんどん有名になって、熊本が忘れ去られないように、
うまくPRしていってほしいものです。

この季節 到来!?

今日もまた寒い!

しかも曇り空で、いまいち気分がのらない?

というのも、今朝、起きたらまぶたがはれていました。

そう!花粉の季節到来です~

寒くても、季節は巡る~です。

春は1歩1歩、近づいております。

そして、花粉も・・・、黄砂も・・・

毎年の、こととはいえ、つらいの~

 

さて、RKKラジオ、

今日の午前中の放送は、熊日郡市対抗女子駅伝のミニ速報をまじえながらです!

熱戦にご期待下さい!

インフルエンザに注意!

インフルエンザが流行りだしているようですね。
私の周りでもチラホラ…

ということで、予防のためマスクをすることにしました。
最初はちょっと息苦しかったものの、
ほどよく湿度を含んだ空気で呼吸できるのは、案外いいです。
それに、顔の半分が見えないから、お化粧もサボれるかも(笑)

今月9日には、インフルエンザの流行期に入ったと、県からの発表もありました。
例年、これから3月頃にかけ、感染する人が増加します。
なるべく人込みをさけ、うがい・手洗いをしっかりしましょう!
栄養・休養・睡眠、そして、部屋の適度な換気と加湿も必要ですね。

元気にこの冬を乗り切りましょうねicon:face_shy

まったり日曜日 駅伝きいて下さい~

今日もうっすら寒い日曜日。

相変わらず風が冷たいですね。

さて、マラソンブームまっただなかですね!

RKKラジオでは、都道府県対抗男子駅伝競争大会放送を

本日、放送! 頑張れ~!

来週は、熊日郡市対抗女子駅伝をミニ速報で放送します!!

そして、そして2月11日は、RKK女子駅伝!!!

会場のKKウイングにはラジオの公開生放送のブースもできますよ!!

皆さん、応援に来てくださいね!

2月17日は第2回熊本城マラソンと県内各地でマラソンが開催されます。

ランナーの皆さんも今、最終調整中だと思います。

ケガのないよう、本番をむかえてくださいね。

練習中はポケットラジオでRKKをお聞き下さい^^

巻き寿司クイズ

TDです。

節分に巻き寿司を食べる習慣はすっかり定着したのではないでしょうか

RKKラジオでは2月3日12時半から鶴屋サテライトスタジオで

巻き寿司具合てクイズを行います。

これは目隠しをして巻き寿司の中に入っている具を当てるものです。

優勝すると鶴屋の商品券3万円分を差し上げます。

参加はペアで2人の住所、名前、年齢、電話番号を書いて

ハガキ・FAX・E-メールでお送り下さい。

ハガキは〒860-8611 RKKラジオ FAXは096-356-1115 

E-メールはradio@rkk.jpです。

締め切りは21日です