カテゴリー別アーカイブ: 未分類

2024年ギャラクシー賞 選奨 受賞 RKKラジオ報道特別番組『真実を求めて~免田事件が問い続けるもの~』

RKKラジオ報道特別番組『真実を求めて~免田事件が問い続けるもの~』が、            第61回ギャラクシー賞ラジオ部門で選奨を受賞しました。

この番組は、免田事件の再審無罪判決から40年を機に、事件を振り返り、なぜ「冤罪」が              引き起こされたのか?免田さんが34年以上も獄中でどう闘い、無実を勝ち取っていったのか等を、  当時取材した元記者たちへのインタビューを中心に制作しました。えん罪事件や再審公判が           開かれている事件もある中、免田事件の教訓は生かされているのかを問いかけた番組です。

取材/構成/ナレーション:江上浩子(RKK)、編集:山下桂一(RKK)、
朗読:宮脇利充、アドバイザー:牧口敏孝

初回放送 2023年12月27日(RKKラジオ)

第61回ギャラクシー賞贈賞式の模様はこちら

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

7月16日(火)夕方6時20分から放送!

7月お盆をお過ごしの方も多い時期ということもあってか、ぺットとお墓に入りたい との相談も増えてきてるそうです。また、お友達と入りたいなど・・                               多様性の時代を迎えている、お墓事情についてお聞きしました。

この番組のディレクターでもある奥田圭さんの朗読会がそうしょうさんのお寺                「本蔵院」で開催されます。

●奥田圭さん朗読会 (事前のお申し込みをお願いします)                     日時:7月28日(日)                                               会場:本蔵院(熊本市中央区本荘6-15-50)                                          お申込み・お問合せ : 096-364-4848(本蔵院)

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

毎月第1・3火曜の夕方6時20分から放送

本日、7月2日(火)放送!

お話は、世界遺産にも登録される京都の「 総本山 醍醐寺」を最近訪問されたときの  こと。平安時代(874年)に「醍醐寺」が開山されて今年はちょうど1150年との記念の年。そのお祝いに訪れたそうしょうさん、初々しい修行僧の姿にふれ、かつての自分の姿を思い出し、思いをあらたにされ様子。

「醍醐寺」は、秀吉の「醍醐の桜」でも有名ですが、そのゆかりの桜がそうしょうさんのお寺「本蔵院」にはあります。春にはきれいな桜が咲きますので、是非、お楽しみ下さい。

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺 6月18日夕方6時20分から放送!

そうしょうさんのラジオ寺

6月18日(火)夕方6時20分から放送!

今回の放送は通夜・お葬式について・・

最近よくきく直葬(ちょくそう)との違い・・

お茶やご飯などのお供え物やお線香の役割、戒名など

一連の所作のあれこれについてわかりやすく解説します。

この番組を繰り返しお聞きになりたい方は、、Youtube配信でどうぞ・・

熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺 6月4日夕方6時20分から放送!

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

毎月第1第3火曜日 夕方6時20分から放送

6月は、、4日(火)18日(火)放送!

6月4日(火)の放送は大切な家族の一員、ペットとのお別れについて・・

そうしょうさんのお寺、本蔵院ではペットの霊園「沙羅の苑」も運営しています。

お寺が運営するペット霊園としては熊本初全国的にも数少ないものです。

心温まるスタッフさんとのやりとりなど、

利用者の方からの体験談もまじえながらお送りします。

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

5月21日(火)夕方6時20分から放送

5月は出来上がったばかりの真新しい、本蔵院の新本堂への

おでかけ収録でお送りしています。

厳かな本堂ではありますが、ついついキョロキョロ。

いろんな仏具がありますが、なんとほら貝もありました。

そうしょうさんに吹いてもらいました。

太鼓やシンバルもあって、

そうしょうさんに音を出してもらいました。

なんだかミュージシャン風のそうしょうさん!

どうぞ、ラジコでもお聞きくださいね。

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

                                             本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

毎月第1・3火曜日 夕方6時20分から放送

5月は7日(火)21日(火)放送!

今月の放送は真新しい、できたばかりの本蔵院で

おでかけ収録したものをお送りします。

新築ならではの気持ちいい木の香り、さわやかな畳の香りのなかでの収録!

そうしょうさんの優しい声もあわさってなんとも心地いいひととき・・

天井も一工夫されていて、見ごたえあります~

きらびやかさにのなかにも清々しさがあってなんだか落ち着きます!!

是非、皆さんもお気軽におたずね下さい!

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848                                               本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

是非、お聴きください!

歌ひとすじ もう一度逢いたい 八代亜紀

4月28日(日)正午から生放送!

去年12月に亡くなった八代市出身の歌姫・八代亜紀さんを偲ぶ特別番組を生放送で お送りします。
縁がある人達の話や関係の深い場所の取材や貴重な音源、数々のヒット曲などで              八代さんの人柄や地元への思いなどを紹介していきます。

(募集していたメッセージの受付は終了しています。当日はじっくりお聴きください)

ゲスト:天草市出身の歌手・原田悠里さん
進行:かなぶんやさん
制作協力:エフエムやつしろ

~番組は5月8日(水)午後3時~5時 エフエムやつしろ でも放送します~


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

毎月第1.3火曜日 夕方6時20分から放送

4月16日(火)の放送は・・

熊本地震から8年をむかえ、復興を祈念しての桜のお話し・・

京都 醍醐寺ゆかりの桜を譲り受け、

菩提樹苑、加藤神社、阿蘇神社に8年前に植樹

年々、大きくなるしだれ桜の成長に復興を祈願し、心を癒してほしいです

来月は、いよいよ、落成式をすませた、本蔵院の新本堂からお届けします!

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848                                               本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。

そうしょうさんのなんでもラジオ寺

毎月第1、第3火曜 夕方6時20分から放送!

4月は、、2日(火)16日(火)です~

新年度もはじまり、なんだかちょっとあらたまった気分ですね~

そうしょうさんのなんでもラジオ寺も穏やかな風の中にも新たな気分でお送りします。

よろしくお願いします~

4月2日の放送では落成式を迎えたばかり本蔵院のお話し・・

今収録には、春休み中のお子さんたちも見学に来てくれました!

そうしょうさんのイクメンパパの一面をかいまみました。

優しそうなお父さんでうらやましい^^

菩提樹苑:〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎5丁目927-6        電  話:096-356-1962

本蔵院:〒860-0811熊本市中央区本荘6-15-50              電  話: 096-364-4848                                               本蔵院住職のラジオ番組のご紹介 | 熊本県にある霊園 菩提樹苑(ぼだいじゅえん) (bodaijuen.jp)


radiko.jpのタイムフリー聴取機能で
過去1週間以内に放送された番組を配信中!
聴取を開始してから24時間以内であれば
合計3時間まで聴取することができます。