カテゴリー別アーカイブ: 未分類

週刊山崎くん

TDです。

RKKテレビで毎週水曜午後7時から放送している週刊山崎くんで
RKKラジオについて紹介されました。

今回の担当はこの人・松原ディレクターです。

CIMG2053.JPG

彼は私と同期入社で彼は最初にラジオのデレクターでした。
(実はTD最初はテレビのデレクターでした)経験者らしく
思い入れのある作りでした。

ついでにテレビスタジオを撮影してきました。

CIMG2056.JPG 
CIMG2066.JPG

これは副調整室。サブと呼ばれているとことです。
ここにはPD(プログラムデレクター)という番組を統括するデレクター、
どの映像や音声を使うかを指示するTD(テクニカルデレクター)
(松原君の右に写っている女性です)と番組の進行がどれくらい
速いか襲いかを計っているTK(タイムキーパー)などがいる場所です。
ラジオスタジオとの大きな違いは画面があること(あたりまえだろ)
それとスペースが広いところかな
次にスタジオです。

CIMG2057.JPG熊本県以外の方に説明すると週刊山崎くんの司会は
大田黒浩一さんと野溝美子アナウンサーです。今回のリポーターはかめきち君でした
CIMG2062.JPG出演者の反対側にいるのが3人のカメラマンとスタジオ側を仕切る
フロアーデレクター(FD)です。(この写真にはFDは写ってません)
CIMG2061.JPGそれとかめきち君が映っているモニターに今映っている映像が出されています。
番組の内容はラジオ番組の取材、番組を聴いている人の取材、
そしてミミーキャスターの取材です。
なお、この番組は9月3日午前9時55分から再放送される予定です。
もし、見ることができなかった方は再放送を御覧下さい。

お笑いオールスターウィーク

こんにちは~MIHOですicon:face_self-conscious_smile

RKKラジオ25:00~27:00の【オールナイトニッポン】が8/27(月)~9/1(土)の間【お笑いオールスターウィーク】というタイトルでいつもと違うパーソナリティでお送りします。

8/27(月)千原ジュニアのオールナイトニッポン

8/28(火)サンドウィッチマンのオールナイトニッポン

8/29(水)バカリズムのオールナイトニッポン

8/30(木)ナインティナインのオールナイトニッポン(変更なし)

8/31(金)ハリセンボンのオールナイトニッポン

9/1(土)オードリーのオールナイトニッポン(変更なし)

お笑いオールスターのオールナイトニッポンicon:star

聴いてねicon:face_surprised

うっかり…

うっかり・・・またまたブログを書き忘れたLundiですicon:face_mistake

気づくと8月も後半。早いですねぇ。
みなさん、何か「夏」を感じられることしましたか?

Lundiは、先日、甲子園に行ってきました。
済々黌vs大阪桐蔭戦。
rps20120821_100005.jpg残念ながら負けてしまいましたが、最後までねばりを見せてくれた済々黌球児。
がんばったね!ありがとう!と言いたいです。
それに、スタンドを埋めつくす人、人、人!
これだけの人たちが応援に駆け付けるなんて・・・感動しました。
想い出に残る夏の一日になりました。
rps20120821_100027.jpgさぁ、9月の声も聞こえてくる頃、
もう1つくらい夏らしいことできるかな??

まだまだ暑い日が続きますが、体調管理をしながら、夏を楽しみましょうicon:note

今日も快晴!

日曜日担当をしています。

先週に引き続き今朝も快晴!

暑いのはかわりませんが、少し風があり、

しのぎやすさを感じながら、出社してきました。

昨日の夕方、鳥栖から熊本へ車で高速道路を移動中

もの凄い雨にあいました。ワイパーを最大に動かしても

前の車がやっとみえるくらい・・・

5分もすると、うそだったように晴れたり、また、振ったり・・

いわゆる夕立でしょうが、近頃の夕立は、激しすぎて・・・

ゲリラ豪雨ってよく名付けたものです。

今日は、このあとどんなお天気になるのでしょうか?

洗濯物いっぱい干してきたので、帰るまで降らないで欲しいな~

            ~ RKK付近の今日、10:00頃の空、気持ちいい、青空~

P8192278.JPG

 

 

 

 

残暑お見舞い申し上げます

ディレクターMASCOTです。

週頭から3日間、初盆ということもありまして
関東に行っておりました。
家族、親戚が「今日は蒸すねー」の言葉に驚き!
私からしてみれば全くです。むしろ快適なくらいです。
「熊本はこんなもんじゃないよ。目の前に空気以外の何かがある」という感じと
言ってあげましたw
帰ってきたらホント比べものにならない程の蒸し暑さ。
熊本の蒸し暑さに耐えれたら何処に行っても大丈夫でしょう!
さてオールド・シリーズ第二弾!w
業務用ターンテーブル(左)と6mmテープ・レコーダー(右)です
メーカーは共にDENON(あえてデンノンと言いますw)
tta.jpg
周辺機器がほぼデジタルなのに対しまだまだ現役で頑張ってます!
レコードはターンテーブルが必要だしテープ・レコーダーも無いと困ります
特にテープ・レコーダーはバリバリ稼動しています。
収録などの録音にはデジタルは楽なのですが、
予期しないエラーでデータが飛ぶこともあるのです。
その点アナログは絶対ですからね。
目で見えるので切れたりしない限りちゃんと録音されます。
安心できるのです!
これでテープを切ったり貼ったりして編集していたのかと思うとクラクラしますがw
デジタルでの編集の方が100倍楽ですがアナログの質感は独特のものがあり私は好きです。
質感が好きなだけで実際に作業はしません(笑)
おそらくこれからも無くなる事はないと思いますが、メーカーの部品が心配ですね。
故障したら部品がないこと多いですからね。
まぁそんな時はRKKの技術さんが何とかしてくれると思いますw
古き良き機器バンザイ!

ラジオの“今”がわかる!

お盆も過ぎ、あっという間に8月も後半戦!

日焼けの対処に四苦八苦中のディレクター陽です。

 

さて、ラジオといえば音の世界。

しかし!来週22日に映像でラジオが楽しめちゃうんです!

しかも裏側が!

 

毎週水曜日夜7時からRKKテレビでお送りしている

『週刊山崎くん』では22日にRKKラジオ特集が放送されます。

どんな放送なのか私も楽しみです!

 

詳しくはコチラ!

http://rkk.jp/cgi-bin/yamasaki/onair/w_yoteishosai.cgi

 

是非チェックしてくださいね♪

県内各地では花火大会

TDです。

先週末から今週末にかけて県内では花火大会が多く行われています。

うちの家族は熊本市川尻の花火大会に行くと申しておりました。

一方、RKKでは山鹿市の花火大会をUSTREAMで生中継します。

この模様は収録しますのでアーカイブとしてもみることができます。

今年まだ花火を見ていない方はこちらでご覧下さい。

http://www.ustream.tv/channel/rkk-radio-33-jpn

さんさんラジオ

こんにちは~。MIHOですicon:face_self-conscious_smile

今日は毎日朝6:45~放送している[奥田圭のさんさんラジオ]より。

火曜日のさんさんラジオのアシスタントは、藤本沙代ちゃん。もう覚えていただけましたか?大好評のくまモン体操は、6:50くらいから!月曜日から金曜日まで毎朝お届けしています。
毎朝、くまモン体操の最後にキーワードを発表しています。
今日のキーワードは何かな?8月31日までの23個のキーワードを集めて応募すると、素敵なプレゼントが抽選で当たります!
IMG_5939.jpg

くまフォト看板前の紗代ちゃん。ほんとに「くまもん」と一緒にいるみたいですね~icon:sparkling

夏バテしてませんか~?

みなさん、こんにちは、Lundiです。

毎日暑いですね~icon:sweat
みなさん夏バテしていませんか?

先週末、とんでるワイドの暑気払いで「ビアガー電」に乗りました。
電車の窓からの景色が、いつもと違って見えましたよ。
初めて乗るという人が大半で、みんなハイテンションicon:cursor_upお酒も進む進む・・・
車内の揺れも手伝ってか?いつにも増してほろ酔いのいい気分。
夏を楽しんだひと時でしたicon:note

まだまだ暑さは続きますが、たくさん食べてたくさん飲んで、夏を乗り切りましょうicon:ecstoramation

20120810_211557-1.jpg

お盆もRKKラジオを聞いてね~

こんにちわ~

今日の自宅近くの川では、とりが水浴びしてました。

気持ちよさそうでつい撮ってしまいました。

お盆で久しぶりの熊本を楽しんでいる方も多いでしょうね。

昨日、新港~島原のフェリーを利用しましたが、かなり混雑していましたよ~

帰省中はRKKラジオも聞いて下さいね^^

交通情報なども盛り込んで放送中です!

P8122231.JPG