一生クラシック(7月5日オンエア曲)

一生クラシック 7月5日 

icon:note「ブラームスのクラリネット5重奏曲」
       リチャード・ストルツマン
       東京カルテット
      
1楽章・2楽章(一部抜粋)と、4楽章(全編)をお送りしました。
*岡村久美のつぶやき*
ブラームスのクラリネット5重奏曲は、初めて聴いたのですが、
同じクラリネット5重奏曲でも、モーツァルトのものとこんなにも違うとは!?
坂本さんいはく、男の哀愁・燃える青い炎・・・を感じるとのこと。
ドラマティックな1曲でした。

一生クラシック(6月28日オンエア曲)

一生クラシック 6月28日 

icon:note「モーツァルトのクラリネット5重奏曲」
       リチャード・ストルツマン
       東京カルテット
      
1楽章・2楽章全編と、3楽章・4楽章を一部抜粋でお送りしました。
*岡村久美のつぶやき*
クラリネットの温かみのある音色、いいですね。
私は、吹奏楽部時代saxophone担当でしたが、
同じ木管楽器でも、全然音色が違うんですよね~。
今回ご紹介したクラリネット5重奏曲の中で、私は1楽章が好きなのですが、
朝から聴くにはぴったりだったのではないでしょうか?
次週は、ブラームスのクラリネット5重奏曲です♪

一生クラシック(6月21日オンエア曲)

一生クラシック 6月14日 

「ヴィヴァルディの四季」特集 前篇
icon:note「ヴィヴァルディの四季」より 「秋」「冬」
       ヴァイオリン:ゴットフリート・フォン・デアゴルツ
       フライブルク・バロックオーケストラとハープコンソート
*岡村久美のつぶやき*
前回の「夏」とうってかわって楽しげな「秋」
陽気に踊って飲んで、酔っ払って眠りこけている場面まで
音楽で表現されているなんて、すごいですね!

一生クラシック(6月14日オンエア曲)

一生クラシック 6月14日 

「ヴィヴァルディの四季」特集 前篇
icon:note「ヴィヴァルディの四季」より 「春」「夏」
       ヴァイオリン:ジャニーヌ・ヤンセン
*岡村久美のつぶやき*
ヴィヴァルディの春、特に1楽章は、聴いたことがあるという方も多いでしょう。
春の息吹を感じるような、弾みたくなる1曲は、まさしく「春」を表していますよね。
一方の夏ですが、一般的に想像する夏のイメージとは違うようで、
じっとりした夏、うっとおしい夏、荒れた夏・・・重苦しい感じを受けます。
その当時のイタリア・ヴェネチアの夏って楽しくなかったんでしょうねぇ・・・

一生クラシック(6月7日オンエア曲)

一生クラシック 6月7日 

テーマ「マリア・カラスの魅力」
icon:note「トスカ」より 「歌に生き 愛に生き」 / プッチーニ
    
icon:note「ラクメ」より 「若いインド娘はどこへ」 / ドリーブ
    
icon:note「アイーダ」より2幕・幕切れ / ヴェルディ
icon:note「ノルマ」より「清らかな女神よ」 / ベルリーニ

一生クラシック(5月31日オンエア曲)

一生クラシック 5月31日 

ゲスト:小野泰輔熊本県副知事
icon:note交響曲第7番より 第1楽章 / ベートーヴェン
    マロオケ
    (2013年2月 熊本県立劇場でのコンサートより)
icon:note組曲展覧会の絵より こびと / ムソルグスキー
    アンドレ・プレヴィン指揮 
    ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団
  
*岡村久美のつぶやき*
小野副知事は、こどもの頃、お父様自ら解説をふきこんで作った
クラシック音楽のカセットテープをお聴きになっていたそうです。
中でも、展覧会の絵の「こびと」が一番印象に残っていて、
この曲を聴くと、いたずらっ子のこびとを思い浮かべるとのこと。
とっても素敵なエピソードでした。
組曲・展覧会の絵の中では、キエフの大門が、
「あ、聴いたとある!」と思う方が多いと思いますよ~。
ちなみに、小野副知事は、ベートーヴェンの交響曲第7番が
数ある曲の中でもお好きなんだそうです♪

一生クラシック(5月24日オンエア曲)

一生クラシック 5月24日 

テーマ「オーケストラの楽しみ その2」
icon:noteバレエ音楽 春の祭典より いけにえの踊り / ストラヴィンスキー (ロシア)
    コリン・デイヴィス指揮
    アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
icon:note交響詩 英雄の生涯より 英雄 / リヒャルト・シュトラウス (ドイツ)
    ロリン・マゼール指揮 
    クリーヴランド管弦楽団
  
icon:note交響曲第9番 新世界より 第4楽章 / ドボルザーク (チェコ)
    クラウス・テンシュテット指揮
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
*岡村久美のつぶやき*
今回は、前回にひき続き、色んな国の作曲家の曲をお届けしました。
お楽しみいただけたでしょうか?
私がびっくりしたのは、R・シュトラウスの「英雄の生涯」
自分を英雄に見立て、自分の人生を曲にするなんて!?
しかも、その曲がすごくかっこいいんですよね~。

一生クラシック(5月17日オンエア曲)

一生クラシック 5月17日 

テーマ「オーケストラの楽しみ その1」
icon:note組曲惑星より 木星 / ホルスト (イギリス)
    ロリン・マゼール指揮
    フランス国立管弦楽団
icon:noteバレエ組曲 ダフニスとクロエより 終曲 / ラヴェル (フランス)
    シャルル・デュトワ指揮 
    モントリオール交響楽団 モントリオール交響合唱団
  
icon:noteローマの松より アッピア街道の松 / レスピーギ (イタリア)
    ロリン・マゼール指揮
    ピッツバーグ交響楽団
icon:noteバレエ組曲三角帽子より 終曲 ホタ / ファリャ (スペイン)
    ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス指揮
    ロンドン交響楽団
*岡村久美のつぶやき*
今回は、全て違う国の作曲家の曲をお届けしました。
国によっても曲の感じが違っていて、面白いですよね。
また、オーケストラの魅力ということで、
迫力あるかっこいい曲を坂本さんに選んで頂いたのですが、
いかがだったでしょうか?
私は、中学・高校と吹奏楽部に所属していたのですが、
今回の選曲は、吹奏楽コンクールなどで演奏されることも多く、
好きな曲ばかりでしたicon:face_smile

一生クラシック(5月10日オンエア曲)

一生クラシック 5月10日 

テーマ「バッハ 珠玉の音楽」
icon:note主よ、人の望みの喜びよ
    エリオット・ガーディナー指揮
    イングリッシュ・バロック・ソロイスツ  モンテヴェルディ合唱団
icon:note無伴奏チェロ組曲1番より プレリュード
    チェロ:ヨーヨー・マ
    
icon:note平均律クラヴィア曲集第1巻より 1番ハ長調
    ヴァイオリン:ナタン・ミルシテイン
icon:note小フーガト短調
    オルガン:ヴァージル・フォックス
icon:noteヴァイオリンとチェンバロのためのソナタト短調より 第3楽章
    チェンバロ:ロベール・ヴェイロン・ラクロワ

一生クラシック(5月2日オンエア曲)

一生クラシック 5月2日 

テーマ「シューベルトの歌曲」
icon:noteアヴェ・マリア
    ソプラノ:バーバラ・ボニー
    ピアノ:ジェフリー・パーソンズ
icon:note幸福
    ソプラノ:リリー・アメリング
    ピアノ:イエルク・デムス
icon:noteセレナーデ
    バリトン:トーマス・グヴァストホフ
    クラウディオ・アバド指揮 ヨーロッパ室内管弦楽団
icon:noteます
    メゾソプラノ:アンネゾフィー・フォン・オッター
    クラウディオ・アバド指揮 ヨーロッパ室内管弦楽団
icon:note水の上で歌う
    ソプラノ:エリーザベト・シュワルツコップ
    ピアノ:エドウィン・フィッシャー