「人吉市」です。
九州の小京都人吉を人力車で見てあるきます。
イケメン車夫の「相良屋鮎馬」さんも登場!
世界的ブランドのシャツを製造し、ヒトヨシシャツでも知られる
「HITOYOSHI株式会社」にも工場見学行きました!
「白岳伝承蔵」では球磨焼酎の魅力を
「元SL機関士の立山勝徳さん」には、肥薩線についてもお話伺いました!
新人からベテランまでの情熱あふれる人たちに会いましたよ!
ディレクターMASCOTです。
午前中はなんだか、曇りのお天気で少し寒い感じもしましたが、
午後からは晴れましたね^^
午後の日差しは夏を思わせるような強い太陽でした。
でも、風は冷たいような・・
暑かったり、寒かったりでなかなか体調が上手くいきません。
からだがだるだるで~す。
さて、からだはだるくても食の勢いはとまらずで
ヒラメとコチのお刺身たべたので、披露させてください。
釣りたて新鮮なお刺身は何を食べても美味しいものですが
ヒラメですよ~サイコー!!
そしてなんと今回、贅沢にもヒラメの塩焼きまで食してしまいました。
海の恵に感謝!
さて、釣れたのは天草沖ですが、来週の「まるっと」は天草市の見てある記です
海の幸・山の幸いっぱいの天草をお送りしま~す。お楽しみに!!
RKKラジオでも、この1週間
新番組の開始や新パーソナリティの番組デビュー
番組内では新コーナーの立ち上げやいといろ
新しくなった1週間でした。
ハラハラドキドキの1週間が終ろうそしています。
RKKラジオでは
特に60周年記念番組として
「くまもとまるっと見てあ~る記」を今日からスタート!
1回目の今日は高森町。
番組ブログもおってはじまりますので、画像も紹介できると思います。
番組への感想等は
までお気軽にどうぞ!
なんかこの怒涛の1週間がすぎて
明日から気が抜けそうなのが心配!? ふー^^;
高森町取材風景です!
ディレクターMASCOTです
TDです。
このブログを書くのは今回が最後となりました。
この部暑にいたのが13年。
現在の担当番組であるラジたまを始めとして色々なことを
やらさせていただいました。
どれもこれも印象があるのですが、特に印象に残っているのがラジオドラマです。
「60年目の告白」というラジオドラマは戦後60年経過して、父の死因を
疑問に思った女性が父の戦友にその真相を聞くというものです。
これは私の大先輩のTVディレクターが取材中に聞いた複数の事実を
基に作った脚本を3代目水戸黄門であった名優佐野浅男さんを主演に
制作したものです。
その収録時に佐野さんがおっしゃった言葉で印象に残ったことがあります。
「スタジオに畳を引いてもらえませんか?」
「えっ?映らないのに必要ですか?」
「戦友の居間を訪ねるという設定ですよね。それであればできるだけそれに
近い状況を作っていただけませんか。その状況にあわせたしゃべりをしますので」
目からうろこが落ちました。
この言葉の通常の番組にも通じると思います。
ディレクターが楽しそうな顔をしていれば、パーソナリティも楽しくしゃべる。
楽しくしゃべる状況を作る。
私達の仕事で大切なことと感じられました。
これからもRKKラジオでは楽しい番組をお届けしていくことでしょう。
さて、4月からは私は報道部で記者になります。
このブログは新しくこの部暑に来る人が担当するかと思います。
長い間、お世話になりました。
今日は、週刊月曜日でご紹介した催しについて書きます。
「福島県立相馬高校放送局 九州上映・交流会 今伝えたいこと(仮)」
福島県の海岸沿い、地震と津波、原発被害を受けた地域にある
福島県立相馬高校の放送局(放送部)が制作した
東日本大震災に関するドキュメントやドラマ、演劇を上映するほか、
制作者の女子高校生2人との交流会などが行われます。
女子高校生が体験した東日本大震災、そして、心の声を
作品を通して感じて下さい。
4月5日(金)19時~21時:水俣 もやい館 会議室
4月6日(土)15時~18時:熊本 九州学院 ホール
※当日1口500円の寄付のご協力をお願いします(高校生以下無料)
<問い合わせ>
水俣・・・090(7390)9648(大澤)
熊本・・・090(1085)9727(熊本YWCA)
http://soumahigh9syu.wordpress.com/