TDです。
ラジオ祭りでは皆様に各会場にお越しいただきありがとうございました。
私は11時間放送のためにずーーとスタジオにいました。
感想というとメインを取れる6人が同じ場所にいるとうるさいのなんの
特に最年長のパーソナリティが段取りを守らないんです。(ねっ、Eさん)
まあ、うるさかったのですが、楽しそうにしゃべっていたのが放送で
伝わったのではないでしょうか。
TDです。
あと3日でRKKラジオ祭りがあります。
今回も番組宣伝です。
今年は午前10時から午後9時までの11時間生放送となります。
特番の内容を御紹介します。
生電話リクエストについてリスナーの皆さんにリクエスト曲を伺い、電話で
生出演をしていただく「生電話リクエスト」
リクエストテーマは午前10時から午後1時までは「元気が出る曲・応援ソング」
なぜ、その曲を聞くと元気がでるのかを書いてお送り下さい。
2時40分から5時45分までは「あなたの青春のソング」
あなたの曲にまつわるエピソードを書いてお送り下さい。
6時20分から9時までは「泣ける曲・感動する曲」です。
なぜ、その曲を聞くと感動するのか、なぜ泣けたのかなどを書いてお送り下さい。
住所・名前・電話番号を書いてお送り下さい。
番組に出演していただいた方にはプレゼントを差し上げます。
ハガキは郵便番号860-8611 RKKラジオ祭り
FAXは096-356-1115 メールはradio@rkk.jp;です
LUNDIです。
昨日はきれいな月が出ていましたね~
癒されました
さて、今日から10月。
RKKラジオでは、いろいろ新番組も始まりますよ~。
ぜひぜひ聴いてみて下さいね
そして、いよいよラジオ祭りが10月6日、今週の土曜日となりました。
センターコートとびぷれす広場、そしてもちろん放送も、
盛りだくさんの内容でお送りします
みなさんに楽しんで頂けるよう、スタッフ一同準備を進めていますので、
遊びに来てくださいね~
詳しくはホームページをご覧ください。
パーソナリティのまこです。
外は冷たい雨。
こうやってひと雨ごとに秋が深まっていくんですね。
仕事も終わっていま珈琲ブレイク。
心地のよい時間が流れています。
秋なので、ゆっくり本でも読んでみようかと思ってます。
何かおすすめの本はありますか?
先日、11/2公開になる「のぼうの城」をひと足早く
観て来たのですが、のぼう様にとても興味を持ったので
原作を読んでみようかと思ってます。
「のぼうの城」の犬童監督と樋口監督(日本映画では珍しいW監督)に
先日インタビューをしましたので、
来月、福ミミらじおでお届けします。お楽しみに!
ディレクターMASCOTです。
TDです。
あと10日でRKKラジオ祭りがあります。
今年は午前10時から午後9時までの11時間生放送となります。
今回は生電話リクエストについてリスナーの皆さんにリクエスト曲を伺い、
電話で生出演をしていただく「生電話リクエスト」
それぞれの時間でリクエストテーマが分かれています。
午前10時から午後1時までは「元気が出る曲・応援ソング」
なぜ、その曲を聞くと元気がでるのかを書いてお送り下さい。
2時40分から5時45分までは「あなたの青春のソング」
あなたの曲にまつわるエピソードを書いてお送り下さい。
6時20分から9時までは「泣ける曲・感動する曲」です。
なぜ、その曲を聞くと感動するのか、なぜ泣けたのかなどを
書いてお送り下さい。
住所・名前・電話番号を書いてお送り下さい。
番組に出演していただいた方にはプレゼントを差し上げます。
ということで今回番組を担当するパーソナリティ6人の中から午前10時から
担当する2人に「自分の応援ソング・元気が出る曲」をききました。
まずはこの人
奥田圭さんは浜田省吾のJBOY。この歌の詞が好きだそうで、
運転中など大声で歌っているそうです。
次はこの人
塚原まきこさんの応援ソングや元気になる曲はバンヘイレンのJUMP。
塚原さんも運転中によく聞いているそうです。
午前中はこのような元気ソング、応援ソングをお待ちしています。
リクエストは当日も受け付けていますが、事前募集もお待ちしています。
ハガキ・FAX・メールに住所・名前・リクエスト曲・リクエスト曲に
まつわるエピソード・放送時間に連絡がつく電話番号を書いてお送り下さい。
ハガキは郵便番号860-8611 RKKラジオ祭り
FAXは096-356-1115 メールはradio@rkk.jp;です