8月7日(日)のまさやんのラジオ・デスマスは、いつもより遅い、午後2時30分からの生放送です!!この日のメッセージテーマは「コワい話」。夏ですものね~。「怖い話」でヒンヤリ。または、「違う意味での怖いハナシ」で冷や汗・・などなど、たくさんのご投稿お待ちしております!!
私はいわゆる霊感なんてものは無いのですが、昨年の夏、小学生の息子と甲子園大会を見に兵庫県に行っていた時の話しなのですが、地下鉄に乗っていると息子が窓をじっと見て、それから、車内をきょろきょろするんです。それを3回ほど繰り返した後、「お父さん、窓の向こうに女の人がいる。見える?」と言うのです。私は何度見ても見えません。「まだ見える」と息子に聞くと、「まだいる」と言うんです。地下鉄ですので窓の外はもちろん真っ黒。息子も車内の何かが映っているのだろうと確認していたようですが、それらしきものはなく、怖い!!と言って下を向いてしまいました。その日は調度お盆の時期でしたので、里帰りされていたのかもしれません。不思議な事もあるものです。
あなたからの、こわ~い話、待ってます!!
それから、今回の放送では事情によりUSTREAM配信はお休みさせていただきますのでご了承ください。大変、申し訳ありません。
ダイヤル回す
懐かしいものを見かけました。郊外のほうの雑貨屋さんにありました。ピンク電話。若い人は使ったことがない人もいらっしゃるのではないでしょうか。調べたところによると、公衆電話には何色かあって、赤色の電話は一般の公衆電話。ピンク電話は一般加入電話を公衆電話としても利用できるようにしたもの。黄色電話は100円硬貨が使用できる電話。緑電話はテレホンカードを差し込むだけで通話できる電話と言う事らしいです。間違っていたらごめんなさい。
ラジオから懐かしい曲がかかるとき、たまに歌詞の中に「ダイヤルまわす~♪」なんてフレーズが出てきますが、携帯・スマホ全盛の時代、「ダイヤル?回す??」という若い人も多いのかもしれません。
僕は、「男はつらいよ」の大ファンなのですが、今、あの映画が続いていたとしても、寅さんが携帯電話でさくらに電話するシーンは似合いませんよね。あ、寅さん知らない?・・・失礼しました。
ラジオも昔はダイヤルを回すと言ってたんですけどね~。今、もしダイヤル式のラジオをお使いの方は、バンドはAM、ダイヤルは右へお願いします!!(笑)
専大玉名高校 初戦決まる!!
彩雲
日曜日、公園で子供とキャッチボールをしていると、晴天なのに雲の一部が虹色になっていました。生まれてはじめて見た雲だったので、携帯電話の写真で撮影し、twitterに投稿してみました。すると、twitterで何人かの人から「その雲は・・・」と教えていただいたのですが、その中に、高校時代の国語の恩師がいました。その先生から「それは彩雲(さいうん)と言って、雲の水滴や氷晶に日光が当ってできる現象みたいです。彩雲は吉兆とされているみたいですよ」とtweetをいただきました。こんな風にtwitterで色んなことをたくさんの人に教えてもらったり、色んな人との出会いがあることに驚きます。ラジオは、昔から今で言うソーシャルネットワークのはしりだったような気がします。リスナーさんがわからないことを他のリスナーさんが教えてくれたり、パーソナリティが調べてみたり。。是非、ラジオでのつながり、感じてみてください。ラジオの魅力のひとつです♪
ミミー1号車と中継車
深夜ラジオライフ♪
専修大学玉名高等学校 甲子園出場おめでとうございます!
夢の甲子園へ!明日、決勝戦!!
24日、高校野球準決勝!
プロ野球オールスターゲーム第1戦はRKKラジオ・テレビで!!
今日からプロ野球はオールスターゲーム!!今年話題の斎藤佑樹投手は第1戦と第3戦の2試合に登板するのだとか!?田中 将大投手との継投もありえるか!!澤村 拓一投手はどんな投球を見せてくれるのか!!このほかにも、もちろんもっともっと皆さんそれぞれにご贔屓の選手がいらっしゃると思います!!是非、今夜は、RKKラジオ・テレビでオールスターゲームをお楽しみください!!RKKラジオは夕方6時30分から、RKKテレビは夕方6時からの放送です!!
マツダオールスターゲーム2011
第1戦 ナゴヤドーム
先発投手
<セ・リーグ>
岩瀬 仁紀 (中日ドラゴンズ)
<パ・リーグ>
寺原 隼人 (オリックス・バファローズ)