おととい土曜日に、
福岡で行われた気象技能講習会に参加し
最新の予報技術を学んできました!!
数値予報システムは、どんどん改善され、
予報技術は日々進歩しています。
集中豪雨のメカニズムについても、研究が進んでいて、
どこに着目して大雨を予測するのかなど学んできました。
ここ数日、県内は、
上空の寒気の影響で、不安定な天気が続いています。
あすの午後も、局地的に激しい雷雨
の所がありそう。

このような気象状況のときに、
どこで雨雲が発生し、雨が激しく降るのかを予測することも、
将来的には可能になってきそうです。
講習会の講師は、
「天気予報のつくり方」や
「はい、こちらお天気相談所」の著者 伊東譲司さん。
私が舞鶴海洋気象台に勤務していた頃の上司です。
久しぶりの再会でした♪