「月暈☆」6時間半も観測 

昨夜、夜空を見上げると、

明るく輝く月のまわりに、大きな光の輪が見られました♪
月暈(つきがさ)icon:sparkling」です。
月の美しさと、夜空を覆う光の輪に圧倒されました。
肉眼ではきれいに見えても、
なかなか撮影できず、かなり苦戦・・・
報道部のカメラマンから
見事に撮影した写真をいただきました。
kasa121030.JPG
月暈は、雲の中の氷の粒で
月の光が屈折して見える現象です。
特別珍しい現象ではないんですが、
多くの人が気付くほど
迫力ある月暈は、なかなか見ない気がします。
気象台では、
昨夜8時~きょう午前2時半まで
6時間半にわたって月暈を観測していて、
これだけ長い時間見られるのは珍しいということです。
今夜も、県内では、
きれいな満月を見ることができそうです。
ただ、ぐっと冷え込んできます。
あす朝の最低気温は、
熊本市で9℃、阿蘇市乙姫で3℃の予想。
山沿いでは霜に注意してください。