月別アーカイブ: 2013年9月

なかなか季節進まず・・・

けさは、空気がひんやりicon:sparkling

阿蘇地方では、
気温が10℃を下回った所もありました。
全国的には、北海道や長野で、
この秋初めて氷点下の冷え込みになった所も・・・。
ただ、このまま秋が深まるわけではなさそう。
土曜、日曜は、湿った空気が流れ込むため、
次第に蒸し暑くなりそう。
日曜日の最高気温は、熊本市で30℃の予想。
また、湿った空気の影響で、
土曜日の夕方~日曜日の明け方にかけて、
icon:rainyの降る所もありそう。
10月はじめも、
熊本市では真夏日が予想されています。
実りの秋を迎える季節ですが、
季節は進んだり、戻ったり・・・
足踏み状態がしばらく続きそうです。
ine130923.JPG

今夜はひんやり・・・秋深まる

きのうまでとは風が変わり、
すっかり秋めいてきました!!
熊本市では、晴れても真夏日にならず・・・
季節が一歩進んだような気がします。
sora130926.JPG
今夜は、北風が吹き、
空気はひんやりicon:sparkling肌寒く感じられそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で14℃、阿蘇市乙姫で8℃の予想。
けさより5度以上も低く、
この秋一番の冷え込みになる所も。
一気に秋が深まりそうですicon:maple
ただ、秋の深まりを実感できるのも、数日だけ!!
きのう発表された3か月予報によると、
10月の気温は「平年より高い」予想です。
一方で、冬(12月~2月)の気温は、
「平年並か低い」見込みで、
例年以上に厳しい寒さが予想されています。

気温の変動大きく・・・

きょうの最高気温は、熊本市で33.2℃

9月下旬なのに・・・暑い日が続いています。
これから、10月はじめにかけて、
気温は下がってicon:cursor_down上がってicon:cursor_up
気温の変動が、かなり大きくなりそうです。
あさって木曜日から、
冷たい空気が入り、急激に気温が下がりそう。
朝晩は、ちょっと寒いくらい!!
27日(金)の最低気温は、熊本市で14℃の予想。
日中の気温も低く、涼しくなりそうです。
ただ、来週は再び気温が高く、暑くなりそうicon:sweat
気象台は、九州~北海道にかけて
高温に関する異常天候早期警戒情報を発表しました。
29日(日)ごろからの約1週間は、
気温が、平年より「かなり高くなる」予想です。
気温の変化に身体がついていけるか!?
ちょっと不安・・・体調管理には注意してください。
mai130924.JPG

彼岸も暑さ続く!!

きょうは秋分の日です。

「暑さ寒さも彼岸まで・・・」と言われますが、
まだ日中は暑いicon:sweat
きょうは全国トップ3の暑さを熊本が独占!!
1位は、甲佐町で34.2℃
2位は、菊池市で34.0℃
3位は、熊本市で33.5℃を記録しました。
この暑さ、あさって水曜日までは続く見込み。
ただ、木曜日以降は、
一気に気温が下がり、季節が進みそう。
昼間の時間も、日に日に短くなり、
今週後半は、
本格的な秋の訪れを実感できそうです。
hana2130923.JPG

中秋の名月

今夜は十五夜icon:sparkling 中秋の名月です。

きょうは、雲1つない澄んだ空が広がり、
きれいな満月が見えています。
tuki130919.JPG
今年の中秋の名月は、ちょうど満月icon:sparkling
中秋の名月は、
必ずしも満月になるとは限らず、
1日~2日ほどずれる年も多いんです。
ちなみに、次に、
中秋の名月が満月となるのは8年後です。
そういった意味でも、ちょっと貴重な今夜の月。
天気にも恵まれ、
お月見には、最高の条件が揃っています!!
お団子でも食べながら、お月見楽しみたいですねicon:note

日の入り早く・・・秋を実感

日の入りが、本当に早くなりました!!

きょうの日の入りは、午後6時20分。

ただ、熊本市では西に山があるので、

6時すぎには、太陽が沈んでしまいました。
今の時期は、1日に1分~2分のペースで、
日の入りが早くなり、秋の訪れを実感しますicon:sparkling
yuuhi130918.JPG
あすも、県内は高気圧に覆われて、
秋晴れicon:sunが続きそうです。
朝は涼しいものの、日中は暑く・・・
最高気温は、熊本市で32℃の予想です。
さて、あすは十五夜「中秋の名月icon:sparkling」です。
この時期は、秋雨や台風のシーズンで
天気を心配することが多いんですが、
あすは、文句なしの晴れ!!
きれいな満月を見ることができそうです。

今シーズン初!10℃下回る

けさ6時ごろの熊本市内。

雲1つない澄みきった空が広がり、
空気はひんやり・・・ちょっと寒いくらいでしたicon:sweat
asa130917.JPG
けさの最低気温は、
南小国町で 8.1℃ 阿蘇市乙姫で 9.7℃
今シーズン初めて、気温が10℃を下回り、
例年より早く季節が進んでいます。
熊本市でも、最低気温は16.3℃
県内各地、10月上旬~中旬並みの気温となりました。
大陸から冷たく乾いた空気が入ってきたことで、
気温も湿度も一気に下がりました!!
空気もカラカラ・・・
きょうの最小湿度は、
熊本市で17%、阿蘇山上では4%を記録。
あすも、空気が乾燥し、
県内各地で、秋晴れicon:sunが続きそうです。
朝晩と日中との気温差が大きくなりますので、
体調管理など注意してください。

運用後初の「特別警報」

大型の台風18号は、午前8時前に

愛知県豊橋市付近に上陸しました。
上陸前から、台風の北側の活発な雨雲がかかり、
京都や滋賀、福井で、
運用後初めて「大雨特別警報」が発表されました。
京都の桂川が氾濫するなど、
各地で、大きな被害が出ているようです。
京都では、2004年10月の台風23号の影響で、
北部を中心に、大きな被害を受けました。
このとき、私は、
京都の舞鶴海洋気象台に勤務していましたが、
わずか9年後に、これを超えるような大雨に見舞われるとは・・・
思いもしませんでした。
さて、今回初めて発表された「特別警報」
先月30日に運用が始まったばかりです。
重大な災害の起きるおそれが著しく高いときに発表され、
数十年に一度の大雨や暴風などに対し、
最大級の警戒を呼びかけるものです。
今後、台風18号は、暴風域を伴ったまま、
関東甲信地方から東北地方を北上する予想です。
まだまだ台風シーズンも続きます。
特別警報が発表されたときには、
「直ちに命を守る行動をとる」ことが必要です。
taihu1309162.jpg

台風18号 東日本に接近の恐れ

きょう、台風18号が発生しました。

今後は、発達しながら北上する予想。
16日(月)には、暴風域を伴って、
東日本にかなり接近するおそれがあり、
この3連休、全国各地で影響がありそうです。
taihu1309132.jpg
一方、このコースを進むと・・・
熊本県では、大きな影響はない見込み。
熊本県の場合、
台風が北上するにつれ、北風が吹き、
次第に秋の空気が入ってきそうです。
あすまで、厳しい残暑が続きますが、
日曜日以降は、次第に蒸し暑さは解消され、
この3連休で、季節は夏から秋へと変わりそうです。

厳しい残暑 あすまで!!

写真は、けさ6時すぎの熊本市内。

日の出は遅くなったなぁ・・・と感じましたが、

気温は夏に逆戻り!!
けさの最低気温は、熊本市で24.9℃
あと一歩で、熱帯夜でした。
asa130913.JPG
きょう日中も、気温が上がり、
最高気温は、熊本市で34℃の予想。
気温も湿度も高く、蒸し暑い1日となりそう。
この厳しい残暑は、あす(土)まで!!
気温が上がると、大気の状態は不安定に・・・
きょうも、あすも、夕方以降は雷雨icon:lightningの所がありそう。
3連休初日は、
蒸し暑さ」と「急な雷雨」に要注意です!!