月別アーカイブ: 2019年6月

梅雨前線活発に!大雨に警戒

梅雨入りしたばかりですが、大雨に警戒です。
あす土曜日夜から日曜日・月曜日にかけて
県内は大雨となるおそれがあります。

梅雨前線は九州の北、対馬海峡付近に停滞し、
熊本は大雨になりやすいパターンです。
前線の南側に入る熊本県は、
雨雲のもとになる湿った空気が流れ込み、
雨の量が多くなりそうです。

土曜日18時からの24時間雨量は、
多いところで200~300㍉の予想。
月曜日にかけても非常に激しい雨が降り、
雨量はさらに増える見込みです。
大雨の情報には気を付けてください。

新しく導入された「大雨警戒レベル」
避難のタイミングは「レベル4」ですが、
雨のピークが夜~朝の時間帯になる見込みで、、
早めの避難も必要となりそうです。

3週間遅れ…ようやく梅雨入り

ようやく雨が降りました。
気象台は、きょう午前11時に
「九州北部地方が梅雨入りしたとみられる」
と発表し、熊本県もやっと梅雨入り。
平年より3週間遅く、
統計史上最も遅い梅雨入りとなりました。

適度に雨が降ってほしいところですが、
あすの県内は激しい雨のおそれがあります。
原因は、2つの熱帯低気圧
2つとも九州に近づいてくる見込みです。

熱帯低気圧の1つは、台風に発達する予想で、
九州南部から四国へと進む見込み。
もう1つは九州の西を北上する予想で、
県内にも暖かく湿った空気が流れ込みます。

熱帯の湿った空気が入ってくることで、
あすは激しい雨や雷に注意!!
あす夕方までの雨量は、
県内の多いところで120㍉の予想です。
そして、蒸し暑い1日となりそうです。

6月下旬とは思えない青空

なかなか雨が降らない…
きょうは6月下旬とは思えない青空でした。

この時期には異例の乾燥注意報も出ています。
そして、夕方になると風が心地よく…
6月下旬とは思えない空気感です。

この晴れの天気と乾燥、朝の涼しさは
あす火曜日までとなりそうです。
今週は、いよいよ梅雨前線が北上して
九州に近づいてきます。
あさって水曜日からは雨が続く予想で、
次第に蒸し暑くなりそうです。

統計史上最も遅い記録となっている
九州北部地方の梅雨入り。
平年より3週間ほど遅れて
ようやく明後日ごろに梅雨入りとなりそう。

あすは「夏至」 梅雨入りは来週に…

あすは「夏至
1年の中で最も昼間の時間が長い日です。
日の入りは午後7時半近く!本当に日が長い!

いつもの年は、6月下旬は雨が多く、
夏至どころではない!! という感じですが、
今年は、雨が待ち遠しいほどです。
熊本市を流れる白川はカラカラ。
川底が見える所が先週より増えたような…

この週末は、当初は雨の予想でしたが、
土曜・日曜ともに晴れ予想に変わりました!!
雨は夕立程度… 日中は暑くなりそうです。
梅雨前線は九州の南に停滞したままで、
なかなか北上してこない…
九州北部の梅雨入りは来週になる見込みで
最も遅い記録を更新しそうです。

梅雨入り最も遅い記録に??

例年6月20日ごろは雨が多い時期ですが、
きょうの県内は晴れの天気!!
まだ梅雨入りが発表されず
「雨が降ってほしい」
「早く梅雨に入ってほしい」という声も…
水不足も心配になってきています。

先月からの雨量は、
県内各地で、平年の3割~5割ほど。
雨の少ない状態が続いています。

今週中には梅雨入りの可能性が高いと
思っていたのですが、
今週末の雨も九州南部が中心となる予想で、
九州北部の梅雨入りは来週になりそうな…

かなり遅れている九州北部地方の梅雨入り
最も遅い記録は6月22日(1967年)です。
今年は、この記録より遅くなるかも。

ぼんやり満月 梅雨入り近い?

昨夜は満月でした。
雲がかかっていたので、ぼんやりとした満月。
夜遅い時間に、なんとか写真が撮れました!!

下の写真は、おとといの夜。
雲の間から月が見えました!!
夜でも雲の形がわかるほど、明るい月でした。

今夜は、月を見るのは難しそう。
きょうは雲に覆われています。
雨が降る所もあり、すっきりしない空模様です。
今週はくもりや雨の日が多い予想で、
さすがに梅雨入りは近そう。
かなり遅れている九州北部地方の梅雨入り…
今週中には可能性がありそうです。

少雨の県内…あすは雨風強まる!

九州北部地方の梅雨入りが遅れています。
県内は、先月から雨の少ない状態が続き、
先月からの雨量は、平年の5割ほど。
熊本市を流れる白川は川底が見えている所も…
6月半ばに、この光景にはびっくりです!!

きょうは、約1週間ぶりに雨が降っています。
あす土曜日にかけて雨が降る見込みで、
恵みの雨になりそうですが…
雨の降り方・強風・気温の変化など注意!!

低気圧が発達するため、雨も風も強まりそう!!
雨のピーク・・あす土曜日の未明~明け方
激しい雨、雷に注意してください。
あす夕方までの雨量は100㍉の予想(多い所)
あす土曜日は「強風」も注意
低気圧に北風が吹きこみ、風が強い!!
傘がさせないほどの強い風になる時間も。
◆「北風」で気温下がる!
あす土曜日は、強い北風で気温上がらず…
最高気温は、熊本市で22℃の予想です。

あさって日曜日には晴れ間が戻るものの、
気温は低めとなりそうです。

6月なのに… 晴れ続く!!

午後6時半でも、まだまだ明るいです!!

夏至が近いので、やはり日が長いですね~!
平年では、もう梅雨入りしている頃ですが、
今年は、九州北部の梅雨入り発表はまだ…
あす火曜日も晴れの天気が続き、
日の長さを実感できそうです!!

紫陽花には、やはり雨が似合いますが、
今週は晴れる日が多くなりそう。
次に雨が降るのは、金曜か土曜くらいかなぁ。

九州北部地方の梅雨入りは、
平年の6月5日より、かなり遅くなりそうです。

九州北部の梅雨入りは??

けさは、通勤、通学の時間に
激しい雨に雷、強い風と荒れた天気となり、
傘もさせないくらい… 本当に大変でした。
低気圧に吹き込む南風が強く、
阿蘇市乙姫は最大瞬間風速26.7㍍を観測。

きょうは、県内各地で激しい雨も降り、
昨夜の降り始めからの雨量は、
多良木町で177.5㍉ 大雨となりました。

もう梅雨の雨という降り方でしたが、
九州北部地方の梅雨入りは発表されず…
きょう梅雨入りが発表されたのは、
関東甲信・東海・北陸・東北南部地方。
まさか東北より九州北部が遅くなるとは…

梅雨入りが発表されなかった理由は、
きょうの雨が一時的だったから。
あす土曜日の朝までは雨が降りそうですが、
週間予報は晴ればかり!!

あす以降は梅雨前前線は
九州の南に停滞する状態が続きそうです。、

近づく雨の季節…大雨・雷に注意!

あす金曜日は大雨となるおそれがあります。
朝早くから雨が強まり、雷にも注意!!

特に、あす朝~昼過ぎにかけて
非常に激しい雨の降るおそれがあります。
予想雨量(多い所)は1時間に60㍉
滝のように降り、道路が冠水するおそれも…
通勤、通学の時間帯も注意してください。
あす夕方までの雨量は、多い所で150㍉の予想。

大雨の原因は、九州の北を通過する低気圧。

低気圧に南から湿った空気が流れ込むため、
大気の状態が非常に不安定に…
落雷や竜巻などの激しい突風にも注意!!

下の写真は、おととい火曜日の夜に
RKKのカメラマンが撮影した稲光です。

おととい夜の雷も激しかったんですが、
あすも雷が発生する確率は高くなります。
大雨や雷など十分に注意してください。