月別アーカイブ: 2024年9月

結局は早かった!?梅雨明け修正に

梅雨入り・明けの「確定値」が発表されました。
毎年9月に気象庁が発表するもので、
春~夏にかけての天候経過を総合的に検討して
梅雨の期間は確定します。
当初発表されたのは「速報値」なので
「梅雨入り・梅雨明けしたとみられる
という表現になっていたのです。

その検討の結果、今年は梅雨明けが修正に!!
九州北部地方の梅雨明けは、
速報は「7月22日」⇒確定は「7月17日ごろ
平年の19日より遅れたとみられていたのが…
結局は平年より早かったことになります☀

上の写真は確定の梅雨明けとなった7月17日の空。
夏空となったものの…不安定で、
梅雨明けするのか?モヤモヤした数日間でしたが、
結局は、このときに梅雨明けしていたようです。

梅雨明け以降の暑さが厳しすぎて、
もう梅雨のことは忘れてしまいそうですが…
今年の九州北部地方は梅雨の期間が短く、
6月17日ごろ~7月17日ごろの1か月間でした。

朝は秋の気配も…日の入りも早い!

朝の空気が心地いいです!
けさの最低気温は、熊本市で23.9℃
熱帯夜の日々から解放されて、
エアコンなしで眠れるのが本当に嬉しいです。
猛暑のときよりは植物たちも少し元気そうな…
我が家のアサガオも花を咲かせています!

朝から花を楽しむ余裕も出てきた気がします。
そして、日暮れの早さも実感するように…
きょうの日の入りは熊本では午後6時38分
太陽が赤く見えて、きれいな夕日でした🌇

今の時期は、1日に1分~2分のペースで
どんどん日の入りが早くなっています。
日暮れが早く、気温が下がってくるのも早い!
あす5日(木)の朝も涼しく感じられそうです。
ただ、また秋が遠ざかるような…
熊本市は再び猛暑日の予想も☀
週末には最低気温も高くなり熱帯夜も戻りそう。

観測史上最も暑い8月でした!!

台風10号が過ぎ去って空気が変わりました!
9月に入り、朝の涼しさに少し秋の気配も…
ようやく猛暑の日々を乗り切った感じがします。

やはり8月は記録的な暑さでした。
熊本市では猛暑日、熱帯夜の日数が過去最多に!
県内18の観測地点のうち、熊本市など17地点で
8月の平均気温は観測史上最高を記録しました。
熊本市の観測は1890年から続いているので、
この134年間で最も暑い8月だったのです。

この夏、猛暑日の連続記録も更新!
県内は熊本市の28日連続(7月22日~8月18日)
全国最長記録は…福岡の太宰府で40日連続でした。
ちょうど連続記録を更新しているときに、
太宰府天満宮に行ってきました!!

風鈴が涼しげな感じもしましたが…
観光どころではないほど暑かったです。

ようやく猛暑のピークは過ぎたとはいえ…
9月も気温は「平年より高い」見込み。
まだまだ暑い日も…残暑は厳しい予想です。