急に花粉症の症状が出てきました。
私は5月頃のイネ科の花粉症がひどく、
スギ花粉は大丈夫かと思っていたのですが、
先週末から認めざる得ないような症状が…
例年、九州ではスギ花粉の本格飛散は
2月中旬~3月上旬にかけて。
ただ、今年は2月の寒さが厳しかったので、
2月はあまり飛散量が多くはならず…
少し遅れて3月に一気に最盛期を迎えました!!
今週の県内は「極めて多い」という予想も…
当初から多いと予想されていた今年のスギ花粉
一気に飛散している感じがします。
この1週間で河津桜が一気に咲きました🌸
熊本市の辛島公園で…ピンク色の花がきれいです!
そろそろソメイヨシノも気になる季節に🌸
日本気象協会が5日に発表した予想では、
熊本市の開花予想は3月23日・満開予想は3月31日
九州各地、ほぼ平年並の所が多く
3月末~4月初めに満開を迎えそうです。
今年は冬の寒さが厳しかったので、
花芽が休眠から目覚める休眠打破は順調とみられ
あとは、これからの気温次第となりそう!!
ただ、ここにきて「寒の戻り」
きょうは北風の冷たい1日となりました。
日が沈んで一段と寒くなってきました。
7日(金)朝の最低気温は、熊本市で1℃の予想。
真冬の冷え込みが戻るような…
今夜は暖かくして体調管理に気を付けてください。
気温の変化が激しくて対応するのが大変です。
3月のスタートは熊本市で23.3℃まで上がり
梅の花も一気に咲いた感じがします!!
そして、きょう3日の朝は春の嵐のような…
前線に向かって南よりの風が強く吹き、
「九州南部・奄美地方で春一番が吹いた」と
鹿児島地方気象台が発表しました。
県内でも天草市本渡で最大瞬間風速23.3㍍を観測
南風が強まり春一番かと思いましたが…
前線の北側・福岡は北風で、
九州北部は春一番の発表はありませんでした。
前線の北と南で空気が大きく違っています!!
きょう午前8時の気温は、
【鹿児島市】23.0℃ 【福岡市】9.5℃
九州でもこんなにも気温が違ったのです!!
熊本県は朝まで暖かい空気で20℃超の所も…
日中は冷たい空気に変わり気温が下がりました。
今週はまた寒さが戻りそうです。