月別アーカイブ: 2025年4月

4月は寒かった?暑かった??

きょうで4月は終わりですが、
まだ朝は少し寒いような…けさは冷え込みました。
最低気温は熊本市で9.4℃、南小国町で2.4℃
4月最後に県内各地で1桁の気温に…
一方で、今月は30℃超の真夏日となった所もあり、
暑かったような?寒かったような??
寒暖差の大きい4月でしたが、
意外にも!平均気温は「ほぼ平年並」でした。

寒暖差が大きかった影響か…?
今年は例年以上に花が鮮やかできれいな感じも!

ここ最近、バラの花が咲き始めました🌹
4月はサクラで始まり、ツツジ、フジなど、
色んな花を楽しんだ気がします。
下の写真はオオデマリ。白い花がきれいでした!

あすから5月。
5月のスタートは天気下り坂…夜は本降りの雨に☔
午後から雨の所もあり、夜は強い雨・雷⚡に注意
きょうは空に天気が崩れるサインも…
太陽のまわりに光の輪「ハロ」が見えました!!

新緑の季節!緑も日差しも眩しい!

ゴールデンウィークがスタートです!!
初日の26日は清々しい晴れの天気で、
青空を見ると…なんだかお出かけしたくなり、
福岡の太宰府天満宮に行ってきました!!

青空と新緑がとてもきれいでした!!

太宰府天満宮には去年8月にも行ったのですが、
このときは猛暑日最長記録を更新しているときで、
あまりの暑さに楽しめず…心残りだったので。
今はとてもいい季節でした!!
緑も日差しも眩しいです☀

あす29日昭和の日も行楽日和となりそう!!
すっきりと晴れる見込みで気持ちのいい陽気に☀
29日の最高気温は熊本市で23℃の予想です。
ちょうど過ごしやすく感じられそう。
ただ、朝晩は気温が下がります⤵
最低気温は熊本市で10℃、阿蘇市は4℃の予想。
朝晩はひんやり…上着が必要となりそう!!

大型連休前半は…寒暖差大きい!

日が沈むころの熊本空港🌇
雲が赤く染まり、きれいな空が見えました。

週末から空港を利用する方も多いかも…
ゴールデンウィークが近づいてきました!!
今年の大型連休。気温の傾向としては、
◆前半は朝は寒い日も…寒暖差が大きい
◆後半の方が気温上昇⤴ 暑くなりそうです!

前半は朝晩が冷え込みそうです。
26日(土)の最低気温は熊本市で8℃の予想。
27日(日)・29日(火)も最低気温は1桁に…
朝は寒くて、昼は25℃くらいまで上がる所も!
この土日はお出かけ日和☀ですが、
脱ぎ着しやすい調節できる服装がおすすめです。

大型連休後半の方が気温は高くなりそう!!
きょう気象庁から
高温に関する早期天候情報」が発表されました。
発表された地方は
九州北部、中国、四国、近畿、東海、関東、北陸
5月3日ごろから「かなりの高温」となる見込み。
連休後半は熱中症対策も必要となりそうです。

新緑潤す雨 今年の梅雨は??

新緑を濡らして降る雨🌧
「緑雨(りょくう)」「若葉雨」とも言われます。
きょうの雨は、そんな言葉が似合う雨でした。

4月20日に二十四節気の「穀雨」を迎えました。
穀物や植物を潤す雨が降る…そんな時期ですね。

ただ、季節が進むにつれて雨の降り方は注意!
今年の梅雨はどうなるのか??
きょう気象庁は3か月予報を発表しました。
熊本県を含む九州北部地方では
5月~7月の降水量は「ほぼ平年並」の見込み。
平年の雨量が多くなる時期なので、
今年も梅雨時期は大雨に注意が必要となりそう。

また、5月~7月の気温は「平年より高い」見込み。
太平洋高気圧は平年に比べ張り出しが強い予想で、
早い時期から暑くなりそうです。

30℃超!県内で今年初の真夏日

4月なのに…早くも30℃超の暑さ!!
山鹿市鹿北で30.3℃、あさぎり町上で30.1℃
県内で今年初めての真夏日となりました。
熊本市も29.6℃まで上がり7月上旬並の暑さ☀
急な暑さに対応するのが本当に大変です…

去年は県内初の真夏日は5月18日だったので、
1か月ほど早く30℃超えとなりました。
この1週間ほどで気温が急上昇⤴
我が家のツツジの花も一気に咲き揃いました。

ただ、今週で一番気温が高いのはきょう。
あす22日は天気下り坂☂気温も下がりそう。
今週は週末に最低気温が下がり寒さが戻る所も…
まだまだ気温の変化には要注意です!!

熊本地震から9年

きょうの熊本市は最高気温27.0℃
9年前…熊本地震の最初の震度7を観測した日
2016年4月14日の最高気温も27℃でした。
急に暑くなってくるこの時期。
あの日の空気感とともに地震を思い出します。
今週は熊本地震の発生から9年を迎えました。

3月下旬に益城町で取材をした震災遺構のサクラ

熊本地震で根元が裂けた木もありましたが…
それでも、きれいな花を咲かせていました。
このサクラが植えられている益城町の平田地区は
布田川断層帯のほぼ真上に位置する地域です。
熊本地震の前から、布田川断層帯が
大きな地震を引き起こすおそれがあることは
私も知っていましたが、
まさか起きることはないと勝手に思っていました。
今回、改めて地震の痕跡を見て、お話を聞いて、
自分が住んでいる熊本のことを正しく知り、
備えることが大切だと感じました。

熊本地震が発生した今の時期は、
急激に気温が上がって暑さを感じることも…
あす(土)は真夏日に迫る暑さとなりそうです☀

気温急上昇!5月~6月並に!!

ブルーベリーの花が咲きました!!
もちろん実がなるのは楽しみですが、
この可愛らしい花も毎年楽しみにしています。

花も気温も初夏に近づいてきたような…
きょう17日は県内各地で夏日となりました☀
甲佐町で27.4℃、水俣市は26.9℃「6月上旬並」
各地で5月~6月並。急に暑く感じられました。

今年の春は気温の変動が激しいです。
おととい15日は阿蘇山上で季節はずれの雪❄

雪が降るほど寒くなったかと思うと…
わずか2日で気温は10℃くらい急上昇です!!
激しい気温変化…体調管理など注意してください。
この週末は、夏日の所が多くなりそうです。

晴れ続かず…雨風強まり黄砂も

午後6時半ごろ、RKKの屋上に上がると…
ちょうど日が沈むタイミング!!
きれいな夕日を見ることができました🌇

今週は月曜日も夕方の空がきれいでした!!

夕方でも寒くはなく、季節の進みを感じますが、
やはり春は天気の移り変わりが早い!!
この土日は雨風強まる時間も…
12日(土)夕方~13日(日)明け方に雨が降る見込み☂
低気圧や前線の影響で、雨が強まりそうです。

強風も注意 土曜は南風、日曜は西風に
日曜の西風はひんやり…気温が低くなりそうです。
黄砂も注意 日曜は濃い黄砂が飛来する見込み。
すでに私の車はかなり汚れているのですが、
雨と黄砂でまた汚れてしまいそうです。

花散らしの雨に…落雷も注意!!

思ったよりも長く楽しめた今年のサクラ🌸
あす10日(木)は「花散らしの雨」となりそう。
熊本市では中学校の入学式が行われますが、
あすは朝から1日を通して雨が降る見込み☔
強い雨とともに風も強まりサクラは散りそう…

葉っぱが出てきて、そろそろ終わりの感じにも

あすは穏やかに花が散る感じではなく、
サクラの木に近づくのも危険かも…
高い木の近くは落雷の危険性があります🌩
低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み
大気の状態は非常に不安定となりそう。
雷⚡突風など十分に注意してください!!

春を満喫!20℃超の暖かさ続く…

4月最初の週末は春を満喫しました!!
写真は熊本市動植物園の菜の花。
見頃は少し過ぎていましたが、
晴れている日は花の色が明るくてきれいです。

サクラの見頃は意外と長く続いています。
今週は木曜日に雨が予想されていて、
いよいよ花散らしの雨☂になるかも…
ただ、お散歩をしていると蕾があるサクラも🌸
まだ楽しめる所もありそうです!!

春の花に、春の日差し…そして暖かな陽気に
季節の進みを感じます。
きょう4月7日から熊本市の最高気温の平年値は
20℃を超えるようになってきます。
気温20℃超えが当たり前になってくる時期。
今週は暖かい日が多くなりそうです。