ここ数日、空が霞んだ状態が続いています。
山や建物は霞んで見えて、夕日もぼんやり…
先週、梅雨明けが発表されたときは、
青空がきれいで夏空!という感じでしたが、
ここ数日は青空は見えず…ずっと白っぽい空。
いつもは、きれいな夕日が見える
熊本空港の情報カメラも霞んだ空です。
霞みの原因は…PM2.5(微小粒子状物質)
今月2日に特に濃度が高くなり、
その後も、やや高い状態が続いています。
PM2.5の濃度は春に高くなることが多く、
夏には珍しいです!!
今回、原因の1つとして考えられるのが火山ガス。
宮崎と鹿児島の県境にある新燃岳で噴火が発生し、
その火山ガスの影響がありそうです。
また、九州付近に高気圧がほぼ停滞していて、
気象状況が変わらないので、なかなか解消されず…
まだ空の霞んだ状態は続きそうです。