あすまで大雨に警戒

「息をする雨は危ない。大雨になる」
私が小さいころ、祖母が教えてくれたことです。
息をするように、強弱を繰り返す雨の降り方は危ないと
祖母は経験から知っていたようです。
梅雨前線の雨は、まさに「息をする雨」です。
湿った空気が流れ込むことで、
雨雲が発達し、大雨をもたらす。
→水蒸気が少なくなると、雨は小康状態となり
→次の雨雲が発達し大雨をもたらす。
この繰り返しが続き、雨の量がどんどん多くなっていくのです。
現在、熊本県内、雨は小康状態ですが・・・
油断はできません!!
あすにかけて、梅雨前線は九州北部に停滞し、
熊本県では大雨となるおそれがあります。
特に、あすの明け方~朝にかけて、
1時間に70ミリの非常に激しい雨の降る所がありそう。
土砂災害や浸水、河川の増水などに警戒してください。