カテゴリー別アーカイブ: 未分類

残暑続くも…少しずつ秋を実感!

この連休は蒸し暑さが続き、
9月後半になっても残暑が続いています。
そんな暑さのなか、秋を感じることも!!
まずは「彼岸花」
週末に菊池市で咲いているのを見つけました。

そして、秋の味覚と言えば「栗」
今年初めて栗を食べて、秋を実感しました。

空気が秋らしくなってくるのは、
23日秋分の日のころからとなりそうです。

予報が悩ましい…秋雨の季節

毎日、秋雨前線の予報が難しい…
きょうも晴れたり、

場所によっては雨が強く降ったり…
降りそうで降らない所もあり、不安定です。

あすも秋雨前線の影響を受けそうです。
県内は雲の多い天気で、雨の降る所も…
局地的に雷雨のおそれもあり、雷にも注意!!

秋雨前線は夏の空気秋の空気の境目で、
前線の位置次第で、空気も変わってきます。
あすは秋雨前線が九州の北に上がることで、
また、南側の夏の空気が入ってきそう。
県内は蒸し暑さが戻り、
明後日からの3連休は夏の暑さとなりそう。

秋の空気に!あすの朝も涼しく…

県内は、すっかり秋の空気に変わりました。
きょうの熊本市は、晴れても真夏日にならず…
気持ちのいい天気でした!!
夕方になると、風がひんやり。
きょうの日の入りは午後6時31分
日が沈むのも、ずいぶん早くなりました。

秋雨前線の北側の冷たい空気が入り、
あすの朝にかけても気温が下がりそうです!
あす朝の最低気温は、
熊本市で21℃、阿蘇市乙姫で16℃の予想。
空気ひんやり。涼しい朝となりそうです。

ただ、この涼しさが続くわけではなさそう。
今週後半には、気温が上がる予想です。
さすがに猛暑ではないものの…
また少し蒸し暑さが戻ってきそうです。

秋雨の週末…10月並の気温に

雨の土曜日ですね。
これまでの暑さからは信じられないほど、
一気に涼しくなりました。
けさの最低気温は、熊本市で19.9℃
予想以上に下がり、すっかり秋の空気。
準備していた薄手の布団が役立ちました!
写真がボケてますが、ネコも布団の中に…

きょう8日は、日中も雨で気温上がらず、
予想最高気温が、びっくりするほど低い!!
きょうの最高気温は、
熊本市で23℃、阿蘇市乙姫で19℃の予想。
10月下旬並みの気温で、
涼しいというより、ひんやり肌寒い感じ。
急激な気温変化で風邪ひかないように…
服装にも気を付けてくださいね。

空気がひんやりと秋雨の週末…
秋雨前線が九州付近に停滞しています。
土曜、日曜と雨が降り続く見込み。
熱帯低気圧の湿った空気も入るため、
県内は、激しい雨が降る所もありそうです。

秋の長雨に… 激しい雷雨に注意!

台風21号が過ぎ去ったばかりで、
きょう未明には北海道の地震。
自然災害が続き、心配な日々が続きます。
熊本は秋を感じる穏やかな朝でした。
けさの最低気温は、
熊本市で22.6℃、阿蘇乙姫で15.4℃まで下がり、
雲も秋っぽい!涼しい朝となりました。

ただ、晴れの天気は続かず…
県内は、あすから秋の長雨となりそうです。
週間予報を見ても、連日雨の予想ばかり。

あす金曜日は、昼頃から本降りの雨となりそう。
朝雨が降っていなくても傘は忘れずに!
秋雨前線、南にある熱帯低気圧の影響で、
雨雲が発達しやすくなります。
あすの午後は激しい雨や雷に注意してください。

さらに土曜・日曜も雨が降り続く予想です。
8月は記録的な少雨となった所もありましたが、
この週末は雨量が多くなるおそれも。
バランスよく降ってくれるといいのですが…

台風21号強く速く…危険な秋台風

台風21号は、先ほど温帯低気圧に変わりました。
各地に暴風や高潮など被害をもたらしたこの台風
まさに危険なタイプの秋台風でした。

今回の台風21号の特徴は「強くて速かった
まず、強さについては・・・
「非常に強い」勢力で上陸したのは
1993年の台風13号以来25年ぶりでした。

上陸直前でも「眼」がわかるくらい勢力が強く、
非常に強い勢力で四国~近畿を通過しました。

速度が速い」のは秋台風の危険な特徴です。
秋の台風は偏西風に乗りやすく、
日本付近で一気にスピードアップします。
このときに怖いのが進行方向の右側での暴風
台風自身の風に「台風を動かす風」が加わり
風がさらに強まるのです。

熊本で「強くて速かった」台風と言えば、
1991年の台風19号」を思い出します。
非常に強い勢力で長崎県に上陸して加速…
進行方向の右側に入った熊本県は、
熊本市で最大瞬間風速52.6㍍を観測するなど
暴風が吹き荒れました。
まだ台風シーズンは続きます。
秋の強くて速い台風には要注意です!!

9月はじめは秋雨に台風に…

猛暑の8月が終わりました。
先月の平均気温は、熊本市で30.1℃
月平均気温が30℃を超えたのは観測史上初。
これまでで最も暑い8月だったのです!!
この夏の暑さは、本当に記録づくめ。
熊本市では、猛暑日日数も最多タイ記録。
熱帯夜の日数も最多記録を更新しています。

きょうから9月。やっと猛暑が落ち着き秋雨に。
9月のスタートきょうは、秋雨前線の影響で
雨が激しく降っている所もあります。
あす日曜日も不安定な天気となりそう。

そして、来週は台風が近づいてきます。
猛烈な」勢力となっている台風21号。
来週火曜日ごろ、日本に上陸のおそれもあり、
進路も勢力も心配な状況です。

厳しすぎる残暑…41日目の猛暑日

8月も終わりに近づいていますが、
まだまだ厳しすぎる残暑が続いています。
きょうも熊本市は猛暑日!!
最高気温35.0℃を観測しました。

熊本市では、この夏の猛暑日の日数が
きょうで「41日」となり、
観測史上最多の1994年の記録に並びました。
熱帯夜の日数も、最多タイ記録となっています。
今週末には、秋雨前線の影響で、
ようやく暑さは和らぐ見込みですが、
今年の暑さは、まさに記録づくめとなりそう。

台風の発生が多いのも、この夏の特徴です。
きのう台風21号が発生しました。
来週は、この台風の動きに要注意です!!

8月の猛暑日 最多タイ記録に!

8月下旬になっても猛暑が続いています。
きょうも夏空!!
熊本市では気温が35.1℃まで上がりました。

きょうで8月の猛暑日日数が
熊本市で22日に達し、最多タイ記録に!!
あす火曜日も猛暑日が続く予想で、
さらに記録更新となりそうです。
観測史上最も暑い8月になる可能性も高そう。

この夏トータルでの猛暑日日数も
記録更新の可能性がありそうです!!
熊本市の猛暑日最多記録は41日(1994年)
今年は、きょうまでに「39日」観測していて、
あと少しで1994年の記録を更新しそう。

今年の暑さは本当に厳しくて長い…
この猛暑は今週木曜日まで続く見込みです。

台風接近前の赤い夕焼け

不気味なくらい真っ赤な夕焼けでした。
台風の接近前は、空気中の水蒸気が多く、
赤い夕焼けが見えることがよくあります。

いま九州には台風19号が近づいています。
あす、九州の西海上を北上する予想で、
熊本県は、今夜から
風速15㍍以上の強風域に入る見込み。

今回の台風19号の特徴は
「勢力が非常に強く、強風域も広い」
このため、熊本県は長い時間
強風域に入った状態が続きそう。
強風が長く続くおそれがあり要注意です。

雨は、県の東側で降りやすくなっています。
東から湿った空気が入るため、
球磨地方など県の東側の山沿いで
あすは大雨となるおそれがありそうです。