カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今週は暑い!梅雨入りはまだ…

きょうも見事な青空でした!!
日差しの強さも、暑さも、本当に夏のよう…
熊本市では、最高気温30.7℃を記録!!
各地で真夏日となりました。

あすは、さらに暑さが厳しくなりそう!!
あすの最高気温は、
熊本市で31℃、人吉市は33℃の予想。
さらに!阿蘇市乙姫でも30℃の予想で、
阿蘇地方でも真夏日となりそうです。

もうすぐ6月ですが、梅雨入りの気配はなく…
この先1週間は晴れる日が多く、
暑い日も続きそうです!!
熊本など九州北部地方では
平年の梅雨入りは6月5日ごろ。
今の予報では、平年より遅くなりそうな状況です。

土日も晴れ!運動会日和!!

きょうは、本当に気持ちのいい陽気でした。
日差しが強かったものの、気温は低く、
最高気温は、熊本市で24.5℃
空気はカラッと心地よく感じられました。

日が沈むと、空気はひんやり・・・
このあと今夜は気温が下がりそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で13℃、阿蘇乙姫で8℃の予想。
久しぶりにひんやりとした朝になりそう。

この土日は、運動会も多いようですが、
間違いなく晴れそうです!!
土曜、日曜ともにカラッとした晴れの天気で、
5月最後の土日は、
運動会にも、お出かけにも、洗濯にも、
最高の天気となりそうです!!
ただ、紫外線対策、熱中症対策はしっかりと!
日差しが強く、昼間は暑くなりそうです。

久しぶりの雨。今年の梅雨は?

およそ10日ぶりの雨となりました!!
夏のような日差しと暑さが続いていたので、
きょうの雨は、少しほっとした気がします。
あすも、朝まで広い範囲で雨が降り、
日中もすっきりしない空模様が続く見込み。
紫陽花も色づき始め、
雨の季節が近づいている感じも・・・

平年の梅雨入りは、
九州南部で5月31日、九州北部で6月5日ごろ
今年は、まだ梅雨入りの気配は見えませんが、
どんな梅雨になるのか?
そろそろ気になるころです。

きょう3か月予報が発表されました。
熊本など九州北部地方では、
6月の降水量は「ほぼ平年並
7月の降水量は「平年並か多い」予想です。
特に梅雨後半に降水量が多くなるおそれがあり、
大雨には警戒が必要となりそう。
また、6月~8月の気温は平年より高い予想。
今年の夏も、暑さが厳しくなりそうです。

真夏日に猛暑日…もう夏!?

きょうも、すっきり青空が広がっています!!
県内は6日連続の晴れの天気です。
きれいな青空は嬉しいんですが、
照りつける強い日差しは、もう夏のよう・・・

この週末は、
全国的に一気に夏のような暑さとなりました。
おととい土曜日は、
熊本市で今年初の真夏日!30.8℃を記録。
菊池市では32.3℃まで上がりました。

さらに!きのうは猛暑日になった所も・・・
群馬県・館林で35.3℃を記録し、
全国で今年初めての猛暑日になりました。

きょうも、全国的に暑くなりそうです!!
最高気温は、熊本市で29℃の予想。
真夏とは違って、空気がカラッとしているのが
唯一の救いですが、
直射日光があたる場所では特に暑くなります。
熱中症には十分注意してください。

色とりどり!バラ咲き誇る!

5月はバラがきれいな季節です!!
きのう、春のバラまつりが開かれている
合志市の県農業公園カントリーパークに
取材に行ってきました。
色とりどりの花が咲き誇り、本当にきれいで、
仕事を忘れそうなぐらい楽しみました!!

春のバラは、やはり豪華な感じがします。
五月晴れの空のもと、約440種類のバラの花。
本当に見事でした!!

花の咲き方もボリュームがあって、
今年は例年以上にきれいだということです。

この土日も晴れて、バラの花も楽しめそう!!
お出かけにも運動会などにも
いい天気となりそうですが、
熱中症や紫外線には要注意です。
日中は気温が上がり、暑くなります。
30℃以上の真夏日になる所もありそうです。

今週は朝晩ひんやり・・・

5月も後半ですが、
朝晩はひんやりとする日が続いています。
私個人的には、
ひんやりとした空気感は好きなんですが、
服装の調節が難しいところです。
上空の冷たい空気+放射冷却で
今夜も、また気温が下がりそうです。

あす朝の最低気温は、
熊本市で12℃、阿蘇市乙姫で7℃の予想。
この時期にしては低めの気温で、
ひんやりとした朝になりそうです。

ただ、朝晩と日中との気温差には注意!!
今の時期は日も長いので、
晴れると、日差しで気温が上がります。
あすは朝はひんやり、日中は暑いくらい…
気温の変化が大きくなりそうです。
この朝晩のひんやりとした感じは、
土曜日ごろまで続きそう!!

珍しい!環水平アーク見えた!

きょうの空は、
虹色の現象が色々と見えています!!
まずは、「日の暈(かさ)
太陽のまわりに虹色の光の輪が見える現象です。

日の暈は比較的よく見える現象ですが、
きょうは、その下に虹色の帯が!!
環水平アーク」と言われる珍しい現象です。

環水平アークは、
太陽の光が、上空の薄い雲の中にある氷の粒で
屈折して見える現象。
ただ、太陽の高さ、雲のかかり方など
条件が揃わなければ、なかなか出会えないので、
きょうは、嬉しかったです!!

実際には、写真よりも鮮やかに見えました!!

激しい雷雨に・・・大雨に警戒!

きょうは大雨となるおそれがあります。
九州に前線の発達した雨雲がかかってきました。
前線に南から暖かく湿った空気が流れ込むため、
雨雲が発達し、激しい雷雨となりそうです。

雨のピークは、きょうの夕方~夜遅く。
局地的に1時間に70㍉の
非常に激しい雨の降るおそれがあります。
1時間に70㍉もの雨が降ると、
土砂災害の危険性は高まりますし、
一気に道路が冠水したり、
低い土地では浸水したりするおそれも・・・
雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。

あすの明け方まで激しい雷雨の所があり、
雨の量はかなり多くなりそう。
あす正午までの雨の量が、
多いところで200㍉の予想です。
やはり5月になると、
雨の降り方にも注意が必要な季節です。
沖縄は、あすにも梅雨入りの発表かなぁ。

あすは晴れ!気温の変化に注意!

きょうも、ひんやりとした1日でした。
風が冷たいし、時々雨も降って、
長袖を着ていても肌寒いくらいでした。
なかなか気温も上がらず・・・
最高気温は、熊本市で19.0℃(4月上旬並み)
緑がきれいな季節ですが、
気温は1か月くらい逆戻りしたような感じです。

ひんやりとした状態は、あすの朝まで続きそう。
あす朝の最低気温は、
熊本市で13℃、人吉市で10℃の予想。
今夜は薄着をして風邪ひかないように!

あすは気温の変化に要注意です!!
日中は気温が上がり、
熊本市など各地で3日ぶりの夏日に…
朝と昼の気温差が大きくなりそう。
あすは貴重な晴れの1日。
洗濯物を干すのは、あすがチャンスです!!

GW終わり、黄砂の次は雷雨に…

比較的に天気に恵まれたゴールデンウィーク。
私は土曜日に島原に行ってきました。
芝桜公園では、芝桜の見頃は終わったものの、
ポピーの花がきれいに咲いていました!!

夕方にフェリーから見た飛行機雲もきれいでした

このときまでは、きれいな空でしたが、
おととい土曜日の夜から黄砂が飛来。
きょうも県内では黄砂が観測されています。

黄砂はきょうまでですが、
あすは久しぶりのまとまった雨となりそう。
特に、あすの昼過ぎごろは
激しい雨や雷に注意してください。
雨で、あまり気温も上がらず
あすの最高気温は、熊本市で22℃の予想。
きょうより、かなり低くなりそうです。