カテゴリー別アーカイブ: 未分類

梅雨明け!あすは猛暑日に?

熊本など九州北部地方の梅雨明けが
きょう発表されました!!
ようやくという感じもしますが、
平年よりは1日遅いだけ。
ほぼ例年通りのタイミングで梅雨明けの発表です。

梅雨の期間の降水量は、
平年より少なかった所が多く、
熊本市では平年の83%となりました。

きょうの県内は、所々で雨も降り、
いまいち、すっきりしない梅雨明けでしたが、
夕方になって夏らしい空が広がりました!!

あすは、一段と暑さが厳しくなりそうです。
あすの最高気温は、熊本市で35℃の予想。
県内では、今年初めての猛暑日となるかも!?
熱中症には十分に注意してください。
梅雨が明け、しばらく厳しい暑さが続きそうです。

関東など梅雨明け!九州北部は…

きょう午前11時、
関東甲信から東海・近畿・中国地方で、
梅雨明けが発表されました!!

九州北部は取り残されたような状態ですが、
昨日から、県内は激しい雨や雷の所もあり、
これでは梅雨明けの発表は難しいです。
衛星画像を見ても、
九州にだけ真っ白な発達した雨雲があります。

きょうは梅雨前線の活動が弱まって、
全国的には晴れているんですが・・・
九州は不安定な天気が続いています。
暖かく湿った空気+上空の低気圧の影響で、
大気の状態は非常に不安定です。
急激に雨雲が発達するおそれがありますので、
きょう午後も、激しい雨雷・突風などに注意!!

明日こそは!梅雨明け発表がありそうな・・
あすも、局地的な雷雨の心配はあり、
まだ不安定な状態は続きますが、
きょうよりは晴れ間が多くなりそうです!!

3連休も暑い!!熱中症に注意

ここ数日、特に暑さが厳しいのが北海道。
北海道・帯広では、きょうの最高気温が36.2℃
7月に入って4日目の猛暑日となりました。

これは2年前の7月に
姉が帯広に行ったときに撮ってくれた写真。
目盛りが-30℃~+30℃まである温度計に
びっくりしました。
このときも猛暑日だったのですが、
今年の北海道の猛暑は記録的です!!

一方、熊本県内は、
今年はまだ猛暑日になった観測地点はなく、
きょうの人吉が今年最高の気温でした。
きょうの最高気温は、人吉市で34.6℃
熊本市でも33.8℃まで上がりました。

あすからの3連休も厳しい暑さが続きそうです。
天気も真夏のような感じ!!
あす土曜日は晴れて、日差しが強く、
そして、山沿いで夕立の所がありそう。
急な雨や雷には注意してください。

(きょう午後7時ごろ 熊本市で撮影)

九州南部は梅雨明け!!

きょう、鹿児島など九州南部地方の
梅雨明けが発表されました!!
平年は14日ごろなので、
ほぼ例年通りのタイミングで梅雨明けです。
熊本など九州北部地方は、
梅雨明けはまだですが、暑さは夏本番!!

あすも県内は晴れて、暑さが厳しくなりそう。
あすの最高気温は、
熊本市や人吉市で34℃の予想。
できるだけ直射日光を避け、水分補給をして、
熱中症には十分に注意してください。

九州北部地方の梅雨明けについては、
問題なのが・・・来週はじめの天気。
来週の月曜日、火曜日ごろが
県内は、くもりの予想です。
梅雨前線の動き次第で雨が降る可能性もあり
きょうの時点では、
梅雨明けの発表は見送りとなりました。

九州北部豪雨から5年

熊本県に甚大な被害をもたらした
九州北部豪雨から、きょうで5年です。
5年前の7月12日。
阿蘇市乙姫では、
未明から1時間に100㍉前後の猛烈な雨が
4時間にわたって降り続け、
わずか半日で500㍉を超える
記録的な豪雨となりました。

信じられないような雨の降り方に、
恐怖、無力さを感じた5年前…

そして、5年前に匹敵する豪雨が
今年、再び福岡や大分を襲いました。

ようやく穏やかになった…きょう夕方の空。
明日は久しぶりに
安定した晴れの1日となりそうです。

 

あす朝は激しい雨…暑さにも注意!

きょうは厳しい暑さとなりました!!
熊本市では気温が33.4℃まで上がり、
まさに熊本の夏といった蒸し暑さでした。

厳しい暑さは、あすも続きそう。
あすの最高気温は、
熊本市で33℃、人吉市で32℃の予想。
熱中症には十分に注意してください。

あすは激しい雷雨にも注意!!
県内は、あす未明~朝にかけて雨の予想です。
特に、あすの明け方ごろを中心に
雷を伴った激しい雨の降る所がありそう。
梅雨前線付近では雨雲が発達しています。
現在、発達した雨雲は九州の北にありますが、
あすは前線が南に下がるため、
発達した雨雲も熊本県にかかってくる見込み。
雨の降り方には十分注意してください。

警戒続く!今夜も雨激しく・・・

今週は台風に大雨と・・・災害ばかり。
きょう未明にも非常に激しい雨が降り、
県内は、大雨への警戒が続いています。
おとといの降り始めからの雨の量は、
南小国町・山都町・宇土市で300㍉を超え、
日に日に雨量が増えています。

この大雨で、河川は増水し、
地盤もかなり緩んでいる状況です。
そこに、あすにかけて、さらに雨が降りそう。
このあとも断続的に激しい雷雨となり、
特に、今夜遅くには、
1時間に70㍉の非常に激しい雨の降る所も…

梅雨前線は、きのうより北に上がりましたが、
今夜は、熱帯低気圧の湿った空気
九州に入ってきて、雨雲の元になりそう。
あす正午までの雨の量は、
多いところで150㍉の予想です。
なかなか終わりが見えない今回の大雨。
土砂災害などには厳重に警戒してください。

福岡で豪雨 熊本も警戒を!

各地で記録的な大雨となっています。
けさは、梅雨前線が中国地方にあり、
島根県で大雨特別警報が発表されました。

梅雨前線が南下してきた午後は福岡で・・・
福岡県の朝倉市では
1時間に129.5㍉の猛烈な雨を観測。
福岡・大分に大雨特別警報が発表されました。

梅雨前線の南側で湿った空気が流れ込み
雨雲が発達しやすい状況が続いています。
熊本県内でも、阿蘇地方の北部
小国町などで雨が激しく降っています。
あすは梅雨前線がさらに南に下がることで、
雨雲が発達するエリアも南に下がる傾向に…

熊本県内では、あすの朝にかけて、
激しい雨の降るおそれがあります。
急激に雨雲が発達することもありますので、
熊本県でも要警戒です!!
雨の情報には十分に気を付けてください。

台風3号直撃 各地で暴風に

台風の発生からわずか2日で、
熊本を直撃した台風3号。
各地で暴風が吹き荒れ、被害も出ました。

けさ8時ごろに長崎市付近に上陸した後、
昼前にかけて熊本県の北部を通過。
県内で観測された最大瞬間風速は、
宇城市三角で36.0㍍
天草市本渡で32.7㍍、熊本市で29.0㍍
予想以上の暴風となりました。

これほどの暴風が吹いた要因の1つが
台風が進むスピードの速さでした。
台風の進行方向の右側では
「台風自身の風」+「台風を動かす風」
2つの風が同じ方向から吹き、強まります。
速度が速いということは、
台風を動かす風が強いということ。
その分、風が強くなったのです。

今回の台風3号。
台風の発生から接近までが短かったため、
十分な呼びかけができなかったかもしれない。
台風の勢力があまり強くなかったことで、
私の中でも、
ちょっとした油断があったのかもしれない…
色々と反省の多い台風でした。

台風3号 あす朝~昼前に接近

きのう発生した台風3号が、早くも接近しています。
あすは九州北部地方に上陸するおそれがあり、
台風が熊本県に最も接近するのは、
あすの朝~昼前にかけてとなりそう。

比較的コンパクトな台風で、
速度を速めながら接近するため、
急激に雨や風が強まるおそれがあります。
近づく前は穏やかでも油断しないように!
あすの朝~昼前にかけて、
大雨や暴風など警戒が必要です!!

雨については、
台風の中心付近に発達した雨雲があり、
短い時間で、災害につながるような
激しい降り方になるおそれがあります。
あすの朝~昼前にかけて、
局地的に1時間に70㍉の非常に激しい雨が降り、
あす夕方までの雨の量は、
多いところで200㍉の予想です。
土砂災害や浸水、河川の増水など警戒!!