天気に恵まれた週末でしたね。
きのうは快晴で、本当に最高の青空でした!!
最高の青空にブルーインパルス!!
なんだか、すごく感動しました。



みんなで空を見上げた時間は、
とても楽しく、元気をもらった気がします!
週末から続いていた この晴れの天気は、
きょうまでとなりそう。
あすは、天気はゆっくり下り坂へ・・・
あす火曜日は、はじめは晴れますが、
午後は雲が広がり、雨の降る所も…
あさって水曜日はまとまった雨となりそうです。
きょう、青森で桜の満開が発表されました。
例年、青森など東北北部の桜の季節は、
九州より、約1か月遅れとなりますが、
今年はわずか2週間ほど!!
熊本の桜の満開は
4月8日と平年より7日遅かったのに対し、
青森では平年より8日も早かったのです。
熊本では桜の季節が終わり、
ツツジがきれいな季節となっています。

下の写真は、モッコウバラ
これからバラもきれいな季節ですね!

この土日は晴れて、お出かけ日和に!!
花を楽しむにもいい天気となりそうです。
あす土曜日は、次第に晴れてきて、
あさって日曜日は、すっきり青空が広がりそう。
空気はカラッと過ごしやすい陽気ですが、
朝晩はひんやり・・・
朝と昼の気温差には注意してください。
先週の水曜日から7日連続の雨です。
春から初夏、梅雨へと季節が変わる中で、
雨が長く続くことがあり、
3月中頃~4月の長雨は「菜種梅雨」
5月初めの長雨は「筍梅雨」とも言われます。
今回は、時期としては菜種梅雨のような…、
雨の降り方は、筍梅雨に近い感じもします。
菜種梅雨というと・・・
日本の南に前線が停滞し、
しとしと雨が降るようなイメージですが、
今回の長雨は、ちょっと違う!
ザーザーと降り、雨の量も多くなっています。
今月上旬の雨量が、
熊本市では平年の2.6倍
牛深では平年の3倍以上にもなりました!!

ここ数日の暖かさで咲きそろってきた桜。
桜の花に降りかかる雨は、
「桜雨」や「花の雨」などと言われます。
雨に濡れた桜の花はしっとりした感じで、
晴れた日とは違った雰囲気があります。
ただ、今夜の雨は、
桜雨というような降り方ではなさそう。
県内は、今夜遅く~あすの朝にかけて
激しい雷雨となるおそれがあります。
1時間に30ミリもの激しい雨のおそれがあり、
雷や突風などにも注意が必要です!!
この激しい雷雨をもたらす要因は、
南から流れ込んでくる暖かく湿った空気。
しばらく県内に流れ込みやすい状態が続くため、
雨の降る日と暖かさが続きそうです。
桜の季節に雨ばかりですが…
この週末も、雨が止むタイミングをみて、
なんとか桜を楽しみたいところです!
ようやく桜が咲いたと思ったら、
一気に初夏のような陽気になりました!!
きのう、人吉市で最高気温25.0℃を観測。
全国でも1番乗りの夏日!!
沖縄・奄美地方を除いて、
全国で今年初めての「夏日」となりました。
今年は、3月の気温が低かったので、
急に暑くなったような気もしますが・・・
桜の季節に「夏日」になることは
熊本では、よくあります。
県内初の夏日を観測したのは、
去年は3月6日、一昨年は3月17日
桜の開花より前に夏日を観測していました。

昨日の暖かさで、
ずいぶん桜は咲き進みましたが・・・
きょうは花曇り 雨の降っている所もあります。
あす以降、雨の日が続く予想で、
木曜・金曜・土曜・日曜と雨が降る予想です。
雨でも気温は高く、
今週末にかけて暖かい日が続きそうです。