カテゴリー別アーカイブ: 未分類

冬到来!あすは冷え込み厳しく

東京都心では
54年ぶりに「11月の初雪」を観測。
熊本県の上空にも寒気が流れ込み、
きょうは阿蘇高岳の初冠雪が観測されました。
高岳の初冠雪は、
平年より5日遅く、去年より2日早い観測です。

今夜は、雪は降りませんが、
寒気+放射冷却の影響で、
さらに冷え込みが厳しくなりそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で3℃、阿蘇市乙姫で-2℃の予想。
熊本市など平野部でも初霜となるかも。
あすは、朝起きるのが辛くなりそう・・・

下の写真は県庁のイチョウ。
週末に見に行ったんですが、
きょうは、また取材で行ってきました。
冷たい風が吹きつけて葉が散っていく様子に
冬の訪れを実感しました。
%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%a61124

いよいよ冬の寒さ!!

昨日は会議で、福岡に行ってきました。
色んなところでイルミネーションが
キラキラときれいでした。
あすからは、いよいよ冬本番の寒さです!!
%e7%a6%8f%e5%b2%a11123
あすは、朝まで雨が残る所があり、
阿蘇地方の標高の高い山では、
もしかするとになるかも・・・
あすは「風冷え
日中は晴れの天気が戻るものの、
冷たい北風が吹き、気温が上がりません。
あすの最高気温は、
熊本市で13℃、阿蘇乙姫で10℃の予想。
いよいよ冬コートの出番かなぁ。

さらに!あすの夜は厳しい冷え込みに!
あさっての朝は
熊本市など平野部でもが降りるほどの
冷え込みになりそうです。

イチョウ見頃!あすは「小雪」

暖かい日が続いていますが、
昨日、県庁のイチョウを見に行きました。
きれいに色づき、落ち葉もいい感じ♪
%e3%81%84%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%862
きれいな光景に、
嬉しくなって、1人で写真撮影も・・
%e3%81%84%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%86%ef%bc%93
あすは二十四節気の1つ「小雪
小雪がちらつき始める頃とされています。
あすは晴れ間もあって暖かくなりますが、
今週後半は、一気に真冬のような寒さ!!
特に寒いのが木曜日と金曜日です。
阿蘇地方などの標高の高い所では、
初雪になるかも・・・

熊本市の最高気温は、
明日が21℃、あさって水曜日が18℃
そして、木曜日には11℃の予想。
一気に10℃くらい気温が下がります。
しっかり冬支度をして、
体調管理には気を付けてください。

熊本市で突風被害も

昨日の朝、熊本市南区で、
住宅の瓦が飛ばされるなど
突風によるとみられる被害がありました。

昨日の朝の天気図がこちら。
161119091
ちょうど寒冷前線が九州を通過していました。
前線に向かって、
季節はずれの暖かく湿った空気が流れ込み、
積乱雲がかなり発達・・・
激しい雷に突風も発生したのです。
前日から、前線通過に伴う
激しい雨や雷は予想されていましたが、
その激しさは思っていた以上で
本当に恐怖を感じるほどでした。

きょうは、天気は落ち着きましたが、
11月後半とは思えない
季節はずれの暖かさが続いています。
あさって火曜日までは、
気温のかなり高い状態が続きそう。
ただ、その後は一気に冬の寒さに・・・

冷えた夜は月がきれい!!

スーパームーンは一昨日の夜でしたが、
いまいち天気に恵まれず・・・
その分、昨夜はきれいな月を堪能しました!!
雲も少なく、晴れていたので、
より月の明るさを実感できた気がします。
tuki1115
昨夜のように、ひんやりとした夜の方が、
月の光は冴え冴えと、きれいに見える気がします。
月がきれいに見える夜とは・・・
すっきりと晴れて、空気も澄んでいる夜。
こんな日は、放射冷却の影響で、
冷え込みも強まります。

今夜も冷え込み、きれいな月が見えそうです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で8℃、阿蘇乙姫で2℃の予想。
けさよりも寒い朝になりそうですが、
あす日中はぽかぽか陽気!
晴れの天気は、明日までとなりそうです。

季節進まず・・・暖かさ続く

写真は、午後5時ごろの熊本市の空。
きれな夕日が見えました!!
夕日の上にある雲の形がなんだか不思議。
魚の形のようにも見えました。
sora1115
日の入りはかなり早くなっていますが、
11月半ばとは思えない暖かさ…
きょう日中は少し汗ばむくらいでした!!
あさぎり町では気温が24.1℃まで上がり、
夏日も近いくらい!!
きょうは、朝の気温もかなり高く、
季節が逆戻りしたような感じです。

あすは、すっきりと快晴に!!
朝晩は11月らしい冷え込みとなりますが、
日中は日差しぽかぽか♪
しばらく気温は高めの状態が続きそう。

今夜の「スーパームーン」は雨・・・

今夜は「スーパームーン」
今年の満月の中で最も大きな満月となります。
大きく見える理由は、
月と地球との距離が近いから。
近いときは大きく、遠いときは小さく・・・
月の見かけの大きさは変化しているのです。
きょうの満月は、月と地球との距離が
68年ぶりの近さと話題になっています。

実際に目で見て、きょうの満月は大きいと
認識するのは難しいようですが、
それでも、やっぱり見たくなります!!
残念ながら、今夜の天気はの予想。
強い雨や雷のおそれもあり、
この雨雲では、かなり厳しそう・・・

写真は、今年最小だった4月22日の満月。
このときの満月に比べると、
きょうの満月は、直径が約14%
面積は約30%大きいということです。
%e6%ba%80%e6%9c%88
この写真の満月は、
熊本地震発生から約1週間後に見えた満月で、
強く印象に残っています。
今年最小でも、とても明るく感じたことを覚えています。

山間部は紅葉の季節に♪

昨日の冷たい雨から一転。
きょうは穏やか!青空が戻ってきました。

あす土曜日も、すっきりと晴れる予想。
日中は日差しがぽかぽか♪
過ごしやすい陽気で、お出かけ日和となりそうです。
山の方では紅葉の色づきも進んでいます。
宮崎県・五ヶ瀬町の紅葉の写真を
いただきました。素敵ですね!!
%e7%b4%85%e8%91%891111
今週はじめに阿蘇に行ったときも、
山に近づくにつれ木々が色付いていて、
きれいな景色が見られました!!
残念ながら取材や移動で時間がなくて…
紅葉の写真はとれなかったんですが、
青空に映える山々も素晴らしかったです。
yama1111
あす土曜日は晴れて、行楽日和に!!
日曜日は昼頃まで晴れる見込みですが、
夜にはが降り始めそうです。

「幻日」きれいでした!!

きょうは、本当に雲がきれいでした。
何度もRKKの屋上に上がって、
空の写真を何枚も撮ってしまいました。
昼過ぎの飛行機雲もきれいだったんですが、
夕方の空は、本当に素晴らしかった!!
太陽の左側に見えたのは「幻日
雲が虹色に光って見えました。
%e5%b9%bb%e6%97%a5%ef%bc%93
雲の中の氷の粒で、
太陽の光が屈折、反射して見える現象で、
幻日は太陽が低い朝や夕方に見えやすくなります。
こんなに、はっきり鮮やかに見えたのは
久しぶりで、嬉しかったです!!
%e5%b9%bb%e6%97%a5%ef%bc%95
こういった虹色の現象は、
天気が崩れる前に見られることも・・・
県内は、あすは天気は下り坂です。
あすの昼ごろ~夜にかけて雨が降り、
午後は冷たい雨となりそうです。

季節はずれの桜!!

季節はずれの桜の写真をいただきました。
熊本市東区にある
熊本県民総合運動公園で咲いていたようです。
201611051028000
春に咲くはずの桜の花が秋に咲くこと。
気象台では「不時現象」と呼んでいます。
その原因としてポイントとなるのが
夏から秋の葉っぱの状態。
通常は、花芽の成長を抑制する物質が
葉から供給されることで、
花芽は、秋になると眠りに入ります。
ただ、葉が落ちてしまうと、
花芽が成長し、季節はずれの花が咲くのです。

葉が落ちる要因は、台風や猛暑など。
去年は、台風で暴風が吹いたため、
あちらこちらで、季節はずれの桜が見られました。
今年は、夏の猛暑が原因かもしれません。