カテゴリー別アーカイブ: 未分類

今週も雨続く

昨日は、久しぶりに洗濯物も乾き、
気持ちのいい晴れの天気でした!!
写真は、けさの熊本市内の空。
朝日が眩しい清々しい朝でしたが・・・
あっという間に梅雨空が戻ってきました。
sora0627
週末から、九州の南に下がっていた梅雨前線が、
また北上してきています。
しばらく前線が九州に停滞した状態が続き、
今週も、また雨が続きそうです。
天気図0627
県内では、あすの明け方から
雷を伴った激しい雨のおそれがあります。
断続的に雨が激しく降り、雨の量も多くなりそう。
あす夕方までの雨の量は、
多いところで150㍉の予想。
先週の大雨で地盤はかなり緩んでいます。
土砂災害など十分に警戒してください。

総雨量600㍉超えた所も・・・

昨夜も大雨となった県内。
菊池市で1時間に81.5㍉の猛烈な雨を観測し、
県の北部で記録的な大雨となりました。
この5日間での雨の量は、
阿蘇山上で662.5㍉、山鹿市鹿北で455.0㍉など
平年の6月1か月分の雨量を超えた所もあります。

きょう日中は、ようやく雨はひと休み。
久しぶりに日差しが届きました。
写真は、午後7時前の熊本市。
こんなに空を見ると、少しほっとします。
201606231857
ただ、あすは再び、朝から雨に・・・
激しい雨や雷のおそれもあります。
特に警戒が必要なのが、
あすの夕方~あさって土曜日の朝にかけて。
予想される雨量(多い所)は
あすの夕方までに100㍉
あす夜~あさっては200~300㍉
すでに被害も出ている中、さらに雨量は増える見込み。
土砂災害など厳重に警戒してください。

大雨続く 厳重に警戒を

記録的な豪雨に見舞われた県内。
きょうも、断続的に激しい雨が降っています。
けさは、山鹿市鹿北で
1時間に64.5㍉の非常に激しい雨が降りました。

梅雨前線は九州北部付近に停滞し、
九州には雨雲が次々と流れ込む状態が続いています。
大雨0622
今夜~あすの明け方にかけては、
県内では、また激しい雷雨となる所がありそう。
多い所で、1時間に70㍉の
非常に激しい雨が予想されています。

連日続く大雨・・・
降り始めからの雨量は500㍉を超えた所もあり、
地盤はかなり緩んでいる状態です。
すでに増水している川もあります。
土砂災害、河川の氾濫など警戒してください。

甲佐で1時間に150㍉の豪雨

梅雨前線が停滞している九州では、
熊本や長崎で記録的な豪雨となりました。
長崎県で猛烈な雨を降らせた雨雲は、
熊本県に流れ込み、さらに雨雲が発達。

甲佐町では、午前0時19分までの
1時間に150.0㍉の猛烈な雨を観測。
熊本では観測史上最も多く
国内の観測史上4番目の雨量を記録しました。

各地の1時間雨量は、
山都町で126.5㍉、宇土市で122.0㍉
宇城市三角で104.0㍉、熊本市で94.0㍉
広い範囲で猛烈な雨を観測しました。

雨のピークは過ぎた所もありますが、
県内では、明け方にかけて
局地的に猛烈な雨が降るおそれがあります。
土砂災害や河川の氾濫など
厳重に警戒してください。

あすは気持ちのいい朝に♪

きょうは、きれいな夕日が見えました。
梅雨時期に、こんな空が見えるのは嬉しいです。
sora06172
日が沈んだ後は、気温も下がってきています。
朝晩の気温が下がるのも、
梅雨時期には嬉しいものです。
あす朝の最低気温は、
熊本市で19℃、阿蘇市乙姫で14℃の予想。
ひんやりと感じられる所もあり、
気持ちのいい朝となりそうです。

ただ、晴れの天気も、気持ちのいい朝も
あす土曜日だけ。本当に貴重です!!
日曜日からは雨が降り、
梅雨らしい空気が戻ってきそう。
朝晩も気温が下がりにくくなり、
来週は蒸し暑い日が続きそうです。

前線北上。激しい雨に注意!!

きょう、全国で最も暑かったのは水俣市。
最高気温は33.2℃まで上がりました!!
今夜は、梅雨前線が近づくにつれ、
暖かく湿った空気が流れ込んできます。
夜になっても、あまり気温が下がらず・・・
あす朝の最低気温は、熊本市で24℃の予想。
今夜は、寝苦しく感じられそうです。

あすには、梅雨前線は熊本付近まで北上する予想。
いよいよ梅雨本番といった感じです。
天気図0616
あすの県内は朝から雨が降り、
日中は激しい雨や雷に注意が必要です。
特に、昼前~昼過ぎにかけては、
局地的に1時間に50㍉の非常に激しい雨の降る
おそれがあります。
あす夕方までの雨量は、多い所で120㍉の予想です。

地震で大きなダメージを受けた県内。
今年の梅雨は、例年以上に雨への警戒が必要です。
あすも、雨の降り方には注意してください。

貴重な梅雨の晴れ間に!!

午後7時過ぎの熊本市の空。
西の空がオレンジ色に染まり、きれいでした。
今夜は、ここ数日の蒸し暑さも少しは解消され、
過ごしやすく感じられそうです。
sora06132
あす火曜日は、貴重な晴れの1日になりそう。
夕立の心配もなく、
梅雨時期には、本当に貴重な晴れ間です!!
朝から洗濯物をいっぱい干して、
日差しを有効に使いたいところです。

日差しが強く、日中は暑くなります!!
あすの最高気温は、
熊本市で31℃、人吉市で32℃の予想。

あすで、地震発生から2か月となりますが、
まだ地震活動は続いています。
昨夜は八代市坂本町で震度5弱を観測。
県内で震度5弱以上を観測したのは、
4月19日以来のことでした。
まだまだ油断ができない中、
雨の多い季節も近づいてきています。

本格的な雨を前に、あすは晴れ!

今週は、不安定な天気が続いています。
1日の中で、晴れも、くもりも雨の時間もあり、
予報も非常に悩ましい・・・
きょうの熊本市は、昼頃から晴れて、
夕方にはきれいな空が見られました。
sora06092
本格的な梅雨の雨は、日曜日からとなりそう。
日曜日以降は、梅雨空が続きそうなので、
あすの日差しは有効に使いたいところです。

あす金曜日は、
朝から県内広い範囲で晴れそう!!
日差しが強く、洗濯物もよく乾きそうです。
ただ、あすも、山沿いでは、
午後は、にわか雨に気を付けてください。、

九州~関東甲信で梅雨入り

おととい4日に、
九州地方の「梅雨入り」が発表されました。
熊本県を含む九州北部地方では、
平年より1日早い梅雨入りです。

この週末は、続々と梅雨入りの発表があり、
4日に九州から中国、四国、近畿、東海地方
5日には関東甲信地方で梅雨入りとなりました。

これから1か月半ほど雨の季節となります。
今年は、地震で大きな被害を受けた中で、
梅雨を迎えることに、不安を感じています。
例年、梅雨時期の雨量が多い熊本県。
いつも以上に、大雨への警戒が必要となりそうです。

ただ、きょうは朝から晴れています!!
今週は晴れ間の出る日が多い見込みですが…
予報は晴れマークでも、所々で雨の心配がある。
そんな不安定な天気が続きそう。
先週のカラッとした空気とは違って、
今週は、梅雨らしい空気感になってきそうです。
sora0606

大火砕流から25年

雲仙普賢岳の大火砕流災害から
きょうで25年です。
多くの方が犠牲となった火砕流。
熊本市にも大量の火山灰が降り、
激しい雷とともに黒い雨が降ってきたことを
今でも、はっきりと覚えています。

25年前の1991年は災害の多い年でした。
9月には、台風19号が九州を直撃、
熊本県は暴風による大きな被害を受けました。
私はまだ小学生でしたが、
火山や台風など自然の脅威を思い知った一方、
このような自然現象に興味をもつ
大きなきっかけとなった年でもありました。

あれから25年。
自然の怖さを、また思い知らされた今年。
まだ地震も続いています。
そして、明日はまとまった雨となりそう。
2週連続で雨の土曜日。
あすは、朝から雨が降り始め、
午後は雨が強まる所や雷を伴う所も…
夜まで雨が降り続きそうです。
201605251031