カテゴリー別アーカイブ: 未分類

2週間で地震1000回超える

今月14日に16日に
最大震度7の激しい揺れに見舞われた熊本。
最初の地震発生から2週間がたち、
震度1以上を観測した地震は、
きょう1000回を超えました。
いわゆる「直下型地震」としては、
過去に例がないほど地震の数が多いということです。
きょうも、震度4の地震を3回観測するなど、
まだ活発な地震活動が続いています。

ただ、天気はようやく回復!!
あすは、晴れの天気が戻りそうです。
晴れの天気は、あすから3日間続く予想で、
土曜、日曜も、すっきりと晴れそう。

青空に新緑が映える季節ですが、
新緑の熊本城は、石垣が崩れるなど、
地震で大きな被害が出ています。
私にとっての熊本城は、
桜の季節も、新緑の季節も、
セミが鳴く頃も、暑いときも、紅葉の季節も、
季節ごとに何度も行く大好きな場所。
それだけに・・・とてもショックです。
地震0428

雨ばかり・・・土砂災害警戒

最初の地震発生から14日目となります。
こんなときに、
こんなに雨が降らなくてもいいのに・・・
天気も思い通りにはいかないものです。

この1週間は、本当にばかり。
昨日までの10日間での降水量が、
平年の2倍ほどになっている所もあります。
天気図を見ても、
前線が九州の南に停滞した状態が続き、
早くも梅雨のはしりのような感じです。
天気図0427
きょうは、前線上にある低気圧が通過するため、
熊本県内は、まとまった雨となりそう。
あす正午までの雨量は、多い所で60㍉の予想。
地震で地盤が緩んでいる所もあります。
土砂災害には十分に警戒してください。

雨は、あす木曜日まで続く予想で、
金曜日に、ようやく晴れの天気が戻りそうです。

空は変わらず・・・

14日の地震発生から10日目となります。
きょう午前11時までに、
震度1以上の地震は829回。
震度4以上の地震は93回に上りました。

生活は一変してしまいましたが、
空は、いつもと変わらず・・・
201604160632
上の写真は、
未明に震度7の揺れに見舞われた16日朝の空。
悲しくなるほど、きれいいな空でした。

下の写真は、18日夕方の空。
sora0418
そして、昨夜の満月。
普段よりも暗い夜に、
明るさが際立っているように感じられました。
満月
きょう土曜日は、また雨が降っています。
一昨日のような大雨ではないものの、
引き続き、土砂災害には注意が必要です。

地震発生から1週間 大雨に

14日夜に最初の地震が発生してから1週間
先週木曜日の今の時間には、
まったく想像もしなかった今の熊本。

14日夜と16日未明、
2回も震度7を観測する激しい揺れに見舞われ、
きょうまでに、
震度1以上の地震は750回を超えました。
まだ地震活動は収まる傾向が見られないまま、
きょうは大雨となっています。

現在、激しい雨の降っている所があり、
きょう1日の総雨量は100ミリを超えそうです。
雨は、きょうの夕方まで続く見込み。
14日から続く地震で、
地盤が脆くなっている所や
川の護岸が壊れている所もあり、
土砂災害や河川の氾濫など警戒が必要です。

地震の怖さと様々な不安を感じる中での
長い1週間となりました。
気が付けば、1週間前に
もうすぐ咲きそうだなぁと思っていた花が
きれいに咲きそろっていました。
hana0421

熊本市で27℃ 今年初の夏日

熊本市では、今年初めての夏日を観測。
一気に5月下旬並みの暑さとなり、
最高気温は27.0℃まで上がりました!!
予想以上に気温が上がり、
長袖を着てきたことを本当に後悔…
暑かったです。
きょうは、県内各地で今年一番の暑さ!!
あさぎり町上で27.5℃、玉名市岱明で26.9℃
県内12地点で夏日となりました。

きょうは、朝から気温が高かったうえ、
強い日差しも加わって、気温が上がりました。

あすも、県内は晴れの天気が続く見込み。
朝の気温は、けさより低く、
気持ちのいい朝となりますが、
日中は日差しが強く、暑くなりそう!!
あすの最高気温は、
熊本市や人吉市で25℃ 夏日の予想です。
midori0414

なかなか晴れ続かず・・・

けさは、久しぶりに冷え込みましたが、
日中は初夏!予想以上に気温が上がりました。
山鹿市鹿北では、
最低気温が3.8℃、最高気温は24.8℃
気温差は20℃以上にもなりました!!

小学校の入学式も多かったきょう
天気には恵まれました♪
さすがに、桜の花は散ってしまいましたが、
熊本市内では、ハナミズキがきれいです。
mizuki0412
青空にピンク色の花が映えますね!!
ただ、この青空も今日まで。
なかなか晴れの天気が続きません。
あすの午後は、また傘の出番です!!
夕方以降は、所により雨が強まり、
雷を伴うおそれも・・・
週末にかけても、天気はコロコロと
短い周期で変わりそうです。

北日本は雪。寒気の影響は・・・

4月も中旬なのに、北日本はに逆戻り。
きょうは、北海道や青森などでが降り、
気温もかなり低くなっています。
気温
午後6時の気温は、札幌で1.9℃
気温が10℃以下の水色のエリアは
近畿や中国地方まで広がっています。

熊本までは、寒気の流れ込みはないものの、
ここ数日に比べると気温は低め。
放射冷却の影響もあって、気温が下がりそう。
久しぶりに、阿蘇地方に霜注意報が出ています。
あす朝の最低気温は、
阿蘇市乙姫で5℃、熊本市で10℃の予想。
あすの朝は、ひんやりと寒く感じられそう。

あすは初夏の陽気に!

昨日の「春の嵐」
阿蘇山で最大瞬間風速43.9㍍を観測するなど
県内は大荒れの天気となりました。
強い南風に乗って入ってきた
ムシッとした感じの暖かい空気。
今年も、こんな季節になってきたなぁと
季節の進みを感じるものでした。

あす土曜日の日中は、
というより初夏の陽気となりそうです。
あすの最高気温は、
熊本市や人吉市で24℃の予想。
阿蘇市乙姫でも22℃まで上がる予想。
あす土曜日は、おおむね晴れて、
お出かけ日和となりそうです!!
sora04082
(写真は、きょう午後6時半ごろの熊本市の空)

桜の季節も終盤に・・・

熊本市では、
桜が満開を迎えたころに、雨の日が多く、
早くも花が散り始めています。
あすの夜~あさって木曜日は、またに…
木曜日は、雨も風も強まるおそれがあり、
桜の花もずいぶん散ってしまいそうです。

ただ、ソメイヨシノより
遅れて咲く品種もあります!!
熊本市では、千原桜がきれいに咲いていました。
千原桜
下の写真は紅豊という八重咲きの桜。
今日のニュースで栗原キャスターが紹介した
やまが桜園で、いま見頃を迎えているようです。
桜0405

「清明」 あすは空明るく!

きょうは二十四節気の1つ「清明」です。
明るく清らかな季節とされています。
sakura9
県内は、桜がきれいな季節ですが、
先週中頃から、くもりばかり・・・

あすは、ようやく
明るく清らかな季節を実感できそうです♪
あすの午前中は、貴重な晴れ間に!!
ただ、なかなか晴れの天気が続きません。
水曜日~木曜日はまとまった雨となり、
花散らしの雨になりそうです。