カテゴリー別アーカイブ: 未分類

2か月連続!記録的な暖かさ

きょうは沖縄で夏日になるなど、
暖冬」を実感するこの冬。
数字で見ても、やはり記録的な暖かさです。

先月12月の平均気温は、
県内8地点で観測史上最も高い記録!!
さらに・・・
南小国、益城、甲佐、松島、上の5地点では、
11月、12月と2か月連続で、
月平均気温が観測史上最高となりました。

去年の11月から、
全国的に気温が高くなっています。
日本付近は、冬型の気圧配置が長続きせず、
寒気の流れ込みも弱い・・・
寒い時期は寒い方がいいんですが、
1月も、九州では、気温が平年より高い予想。
梅の開花も早くなりそうです。
201501201236
(写真は去年の熊本城の梅)

2016年 穏やかなスタート!

穏やかな天気でスタートした2016年
元日は、晴天に恵まれ、
初日の出も見ることができました!!
元日は、熊本城内にある加藤神社から
天気予報をお伝えしました。
朝の冷え込みは厳しかったものの・・・
晴れ晴れとした気持ちになるような天気でした。
201601010952

そして、きょう4日もすっきり晴れ!!
本格的な仕事始めも、穏やかなスタートです。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
sora0104
県内は、年が明けてから
気温が上がり、暖かくなってきています。
きょうの最高気温は、
熊本市で17℃、牛深で18℃の予想。
各地、3月並みの暖かさとなりそうです。

今年もお世話になりました

すっきりしない天気となった大晦日。
私は、きょうが仕事納めです。
今年も1年間、本当にありがとうございました。

この1年の天気で、
一番記憶に残っているのは8月の台風15号。
16年ぶりの熊本上陸で、
台風の怖さを改めて痛感しました。
その他にも、今年は、
3月に雪が降ったり、梅雨が長かったり、
8月には竜巻が発生したり、
最後は、暖かい11月、12月で・・・
なんだか落ち着かない1年でした。

あす元日は、晴れる予想です!!
初日の出も期待大ですが、霧が心配。
ぼんやりとした初日の出になるかも・・・

写真は、私が今年撮った空の写真の中で、
一番好きな1枚。10月15日の空です。
来年も、いろんな空を見て、
日々の天気をしっかり伝えていきたいと思います。
では、よいお年をお迎えください。
sora1015

穏やかな年末年始に♪

熊本の一年を振り返る
「くまもとこの一年」の放送も終わり、
ほっと一息です。
天気も、この1年を振り返りましたが、
今年は、「記録的」「季節はずれ」
こんな言葉を使うことが多い1年でした。

最後は、穏やかなクリスマス
穏やかな年末で締めくくりそうです。
sora1225
あす以降、気温が下がり、
年末は、この時期らしい寒さとなりそう。
年末、そして、正月3が日も、
天気の大きな崩れはない見込みで、
例年になく、穏やかな年末年始となりそう。

年末年始も、ラジオは変わらず、
天気予報をお伝えします!!

クリスマスイブも・・・暖かい

RKK玄関前のクリスマスツリー☆
きれいです!!
201512241839
きょうは、クリスマスイブ♪
寒い方が雰囲気はあるような気がしますが、
暖かいクリスマスイブになりました。

あす25日クリスマスからは、
だんだんと寒くなってきそうです。
強い寒気ではないんですが、
この時期らしい冷たい空気が入ってきます。
土日は、12月らしい寒さとなりそう。

ただ、きょう発表された1か月予報では、
この先1か月の気温も、
九州では、平年より高い予想。
エルニーニョ現象の影響で、暖冬傾向が続きそうです。

暖かい「冬至」

きょうは「冬至」です。
日が沈み、今夜は長い夜になりそうです。
きょうは、昼の時間が10時間ほど
夜の時間は14時間ほどで、
1年の中で最も夜が長い日となります。
sora1222
ただ、きょうは、暖かい「冬至」となりました。
きょうの最高気温は、
熊本市で17.1℃、人吉市で18.2℃まで上がり、
日向では、ぽかぽかと感じられました。

真冬の寒さになったり、また暖かくなったり、
気温の変動がかなり大きくなっています。
ゆず湯に入って、かぼちゃを食べて、
風邪ひかないようにしたいところです。

あす23日は、雨の1日となりそう。
ただ、気温は高めの予想。
クリスマスイブまで暖かさが続きそうです。

ようやく初霜、初氷

けさは、県内各地で、
この冬一番の冷え込みとなりました!!
最低気温は、
熊本市で-2.2℃、阿蘇市乙姫で-7.0℃
人吉市で-3.4℃、天草市本渡で-1.7℃
一気に真冬並みの冷え込みでした。

今シーズン初の氷点下となった熊本市では、
平年より遅れていた「初霜」と「初氷」が
昨夜、ようやく観測されました。
初霜は平年より28日も遅く
統計開始以来最も遅い記録だったのです。
sora1218
写真は、けさ7時半ごろの江津湖。
空気が冷たく、とにかく寒かったです。
ただ、澄みきった空に朝もや・・・
素晴らしい光景を見ることができました♪
こんなに、すっきり晴れた日は、
放射冷却の影響で冷え込みが厳しくなります。
あすの朝も、県内は
真冬並みの冷え込みが続きそうです。

一気に真冬!あすは氷点下に

本当に寒い・・・
今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、
一気に真冬の寒さです!!
阿蘇地方など山間部では、雪が積もり、
九州では福岡市で「初雪」となりました。

今夜は、強い寒気放射冷却の影響で、
一段と冷え込みが厳しくなりそうです。
こんなに晴れた日は、
地面付近の熱が、どんどん上空に逃げて、
ぐっと気温が下がります。
sora12172
あすの朝が冷え込みのピークです!!
あすの最低気温は、
熊本市で-2℃、人吉市で-3℃
阿蘇市乙姫で-7℃の予想。
各地で、この冬一番の冷え込みとなりそう。
低温注意報が出ている所もあります。
水道管の凍結など十分に注意してください。

紅葉も冬の便りも遅く・・・

きょうは風が冷たく・・・
やっと、冬の空気だなぁと実感しました。
今季一番の強い寒気が流れ込んできます。
あすの県内は、一段と寒さが厳しく、
が降る所もありそうです。

201512161206
そんな中、熊本市では、
街路樹のイチョウがようやく色づきました。
熊本地方気象台でも、きょう、
イチョウの黄葉イロハカエデの紅葉を観測。
イチョウの黄葉は、平年より23日も遅く、
観測史上最も遅い記録でした!!

今年は、初霜や初氷など冬の便りも
かなり遅れています。
熊本地方気象台では、
これまでで最も遅い初霜の観測が、
2011年の12月17日
今年は、この記録を更新することになりそう。
熊本市の初霜、初氷は、明後日かなぁ・・・
金曜日は、冷え込みが厳しくなりそうです。

水曜日から寒さ厳しく・・・

sora12142
きょうは、予想よりも晴れた時間が長く、
日中は暖かくなりました!!
最高気温は、
熊本市で18.4℃、菊池市で19.0℃まで上がり、
なかなか師走という実感がありませんが・・・
今週は、いよいよ寒波がやってきそう。

寒くなるのは、水曜日からです!!
あす火曜日は、午前を中心に雨が降るものの、
まだ気温は高めの予想。
水曜日から強い寒気が流れ込んできます。

特に寒さが厳しいのが、木曜日と金曜日。
山間部を中心に雪が降り、
朝晩の冷え込みも厳しくなりそう。
熊本市の最低気温は、
木曜日は1℃、金曜日は0℃の予想。
急激に寒くなりますので、
体調管理など気を付けてください。