カテゴリー別アーカイブ: 未分類

熊本市で初の「夏日」

きょうは、半袖でも過ごせるくらい・・・暑かったです!!
熊本市では、最高気温が25.1℃
強い日差しで、ぐんぐん気温が上がり、
今年初めての夏日icon:sunとなりました。
例年、熊本市では、
4月に「初夏日」を観測し、
5月には「初真夏日」を観測します。
新緑の季節は、熊本では暑くなる時期です。
midori1404243.JPG
あす金曜日も、同じような気圧配置が続くため、
晴れの天気が続き、気温も上がりそう!!
熊本市では、あすも、
最高気温は25℃「夏日」の予想です。
あさって土曜日まで晴れて、
気温の高い状態が続きそうです。

ようやく回復へ!!

きょうも、なかなか雲がとれず・・・
夕方まで雨が残ったところもありました。

結局、先週の木曜日から

6日連続で雨が降ったことになります。
熊本市内は、日が沈むころになって、
ようやく晴れてきました!!
やっとで天気は回復へと向かいそうです。
sora1404222.JPG
あすは、およそ1週間ぶりに
安定した晴れの天気となりそうicon:sun
日差しが強く、空気も乾燥するので、洗濯日和に!!
ただ、よく晴れる分、
あすは朝と昼の気温差が大きくなります。
熊本市では、
最低気温が8℃、最高気温は23℃の予想。
朝はひんやり。日中は汗ばむ陽気となりそうです。

天気のサイクル

先週金曜日には

「4週間ぶりに晴れの土曜日に!」と
書いていましたが・・・
実際は予想がはずれ、雨が降ってしまいました。
これで、土曜日に雨が降ったのは、
4週連続となりましたicon:rainy
土曜、日曜に天気が崩れるサイクルから
なかなか抜け出せません。
この先1週間の予報を見ても、
また、このサイクル・・・
今度の日曜日も雨となりそうです。
week0421.jpg
ただ、雨の週末に、ちょっと楽しみなこともicon:note
おととい土曜日に
熊本市で、蛍の初見icon:sparklingが観測されました。
平年より22日も早い観測です。
蛍は、気温も湿度も高い暖かな夜によく飛びます。
雨の前の日などは、チャンスとなりそうです!!

4週間ぶり!晴れの土曜日に♪

3週連続で、土曜日は雨が降り、

今週も心配されていましたが・・・
あすは、久しぶりに「晴れの土曜日icon:sun」となりそう。
朝から晴れて、日中は気温が上がります!!
あすの最高気温は、
熊本市で26℃、人吉市で25℃の予想。
各地で「夏日」となり、日中は暑いくらいにicon:sweat
日差しも強いので、外で過ごす際は、
帽子や日傘など紫外線対策が必要となりそう。
ツツジやハナミズキ、藤の花など
きれいな季節ですicon:note
お出かけには、土曜日がよさそう!!
日曜日は雨が降り、
日中でも、ひんやりと感じられそうです。
tutuji140415.JPG
mizuki140415.JPG

春の月

昨日の満月。とても明るくきれいでしたicon:sparkling
写真は、月が出始めた午後7時すぎ。
月が赤く見えました。
地平線近くに月があるときは、
月の光が、大気中を通る距離が長くなるため、
赤い光だけが残って、赤っぽく見えるのです。
夕日が赤く見えるのと同じことです。
tuki1404163.JPG
今夜も、雲がとれてくると、
きれいな月を見ることができそうです!!
さて、今週も、週末にかけて、
天気は下り坂へと向かいます。
あすは、九州の西から前線が近づいてくる予想。
午前中は晴れますが、
あすの夜には、雨icon:rainyが降り始める見込み。
折り畳み傘を持っているとよさそうです。

朝と昼の気温差20℃以上に!!

春は、空が霞むことが多いんですが、
きょうは、本当に青空がきれいでした!!
雨上がりで、風も強かったので、
空気中の浮遊物が少なく、澄んだ空が広がりましたicon:note
sora140414.JPG
あすにかけても、すっきりと晴れる見込みicon:sun
このような日は、朝と昼の気温差が大きくなります。
あすは、人吉市で、
最低気温が3℃、最高気温は24℃の予想。
気温差は20℃以上にも!!
調節のできる服装がよさそうです。
ここで、ちょっとお知らせですが、
熊本日日新聞で、
私の連載「空TOMO」がスタートしました。
おととい土曜日が1回目で、
2回目は、26日(土)に掲載予定です。
天気に、ちょっと詳しくなるような話。
空の不思議、面白さなどを
伝えていければいいなぁと思っています。

土日は、また雨に・・・

先月末から、
土日に雨が降るサイクルが続いています。
1週間周期で天気が崩れ、
同じ曜日に雨が降ることは、よくあることです。
今週も、こんなに晴天が続いたのに・・・
土曜、日曜は、また雨となりそうです。
あす土曜日は、
昼過ぎから雨の降り始める所があるので、
お出かけには傘が必要に!!
あさって日曜日は、ほぼ1日雨icon:rainyとなりそう。
低気圧が通過する影響で、
日曜日は、雨や風が強まる所も・・・
まとまった雨となりそうです。
tenkizu140411.jpg

この夏 エルニーニョ現象発生か!?

きょうは、人吉市で気温が25℃を超えて、
およそ2週間ぶりの「夏日」となりました。
あす金曜日まで、晴れの天気icon:sunが続いて、
初夏の陽気となりそうです。
sora140410.JPG
さて、ちょっと気の早い話ですが、
この夏の天候に関する
気になる情報が、気象庁から発表されました。
この夏は「5年ぶりにエルニーニョ現象が発生する」
可能性が高いということです。
エルニーニョ現象が発生した夏は、
冷夏になる傾向があります。
5年前 2009年の夏は、
北日本・東日本で気温が低く、西日本は平年並でした。
また、九州北部では
梅雨明けが8月にずれ込んだ年でもありました。
この夏は、どうなるのか??気になるところです。

入学式は、新緑の季節!?

3週間前に高知からスタートしたサクラ前線icon:cherryblossom
今週は、東北にまで北上しています!!
一方、熊本市内は桜の季節は終わり、
やはり入学式までは、もちませんでしたicon:sweat
熊本では、以前に比べて、桜の季節が早くなり、
桜の下での入学式という光景は、
なかなか見られなくなってきました。
気象台の調査によると、
この50年で、桜の開花は 5.5日早くなっているのです。
さらに!福岡では、
この50年で、9.7日も早くなっています。
あすは、小学校の入学式が多いようです。
新緑のまぶしいicon:sparkling 晴れの1日となりそうです。
sora140408.JPG

あすも霜に注意!!

けさは、寒かったですね・・・
熊本市で、4月に3℃を下回ったのは5年ぶり!!
けさの最低気温は、
熊本市で2.7℃、阿蘇市乙姫で-2.9℃
2月上旬~中旬並みの気温で、
冬のような寒さとなりました。
この時期の冷え込みは、霜に要注意!!
芽生えたばかりの新芽や若葉は、
霜に弱いので、
農作物に被害が出ることが多い時期です。
sora1404072.JPG
さて、夕方になって、晴れてきた県内icon:sun
放射冷却の影響で、あすの朝も冷え込みそう。
あすの最低気温は、
熊本市で5℃、阿蘇市乙姫で1℃の予想。
熊本、阿蘇、球磨地方に
霜注意報」が発表されています。
農作物の管理に注意してください。