カテゴリー別アーカイブ: 未分類

晴れても、黄砂に注意!!

午後になって、日差しが出てきましたが、
太陽はぼんやり・・・
空はかすんでいます。
県内では、微小粒子状物質PM2.5の濃度が
次第に高くなってきました。
sora140318.JPG
あすも、九州では、
大気汚染粒子が非常に多い予想で、
PM2.5の濃度が高くなるおそれがあります。
さらに、あすは黄砂にも要注意!!
3月~5月ごろは、黄砂の飛来が多くなります。
気象台によると、
あすは、九州北部に「黄砂」が飛来する予想。
あす日中は、高気圧に覆われて、
県内全域で晴れるicon:sun予想ですが・・・
洗濯日和とはいかなさそうicon:face_mistake

いよいよ桜の季節に♪

きょうは、県内各地で気温が20℃を超え、
春本番の陽気!!
県内は、いよいよ桜の季節ですicon:cherryblossom
熊本城では、ソメイヨシノの花が、
数輪咲き始めていましたicon:note
sakura1403175.JPG
あすは、雨が降るものの、
南風が吹くため、暖かい1日となりそうです。
熊本市では、
最低気温が11℃、最高気温は20℃の予想。
午前中は暖かな雨icon:rainyが降り、
この雨が、桜の開花をさらに促してくれそう!!
県内では、あさって水曜日まで、
気温の高い状態が続く予想。
気象台の標本木は、まだつぼみですが・・・
今週中には、開花の発表がありそうな感じです。

晴れの土日♪ 春らしく

けさは、熊本市で気温が0℃まで下がり、

寒い朝となりましたが・・・
日差しの暖かさ、強さは、やっぱり!!
だんだんと気温も上がり、春らしい陽気となってきました。
土曜、日曜ともに、
穏やかな晴れの天気icon:sunが続きそうです。
熊本市の最高気温は、
きょう土曜日は15℃、あす日曜日は18℃の予想。
ぽかぽか陽気となりそうです。
下の写真は、熊本市動植物園の菜の花。
15万本の菜の花が見ごろを迎えています。
来週は、いよいよ!桜の開花も期待できそうですicon:note
hati140414.JPG
nanohana140312.JPG

未明の「緊急地震速報」

きょう午前2時すぎ、緊急地震速報で目が覚めました。

その後、すぐに揺れを感じました。

伊予灘を震源とした、この地震で、
四国、中国、九州地方で強い揺れを観測。
県内でも、
阿蘇市波野、高森町、産山村、南阿蘇村、
熊本市南区で、「震度4」を観測しました。
jisin0314.JPG
県内では、熊本地方と阿蘇地方に
緊急地震速報が発表され,
気象庁によると、
緊急地震速報の発表から、揺れの到達まで
10秒~30秒くらいだったということです。
ただ、私にとっては、揺れまでの時間は、
もっと短く感じられました。
熟睡中だったこともあり、
緊急地震速報に気づくことも遅れ、
揺れるまでに、何もできませんでした。
やはり、日頃から、
緊急地震速報が出たときには、
どういった行動をとるのか考えておくことが大切だと、
改めて実感しました。

あすの朝は激しい雨に・・・

きょうの最高気温は、
熊本市で20.0℃、八代市で21.1℃まで上がり、
4月並みの暖かさとなりました。
そんな中、空を見上げると・・・
きょうは「飛行機雲」をよく見たような気がします。
午前9時ごろに
熊本市で撮影された、こちらの写真。
これも、おそらく飛行機雲かなぁ!?
雲が✕印のように交差していて、面白いですよね。
sora140312.JPG
このように、飛行機雲が長く残っているときは、
湿った空気が入ってきているとき。
つまり、雨の前触れなんです。
この後、低気圧が九州を通過する予想で、
県内では、春の嵐となりそう。
icon:rainyのピークは、あすの明け方~朝。
激しい雨や雷icon:lightning突風などに注意してください。
低気圧に向かって、
暖かく湿った空気が流れ込むため、
雨雲が発達しやすく、雨の降り方も冬とは違ってきそうです。

3月11日

東日本大震災から、きょうで3年です。

3年前の3月11日は、
全国的に寒気が流れ込み、
真冬並みの寒さだったことを憶えています。
そして、きょうも、
全国各地で、厳しい冷え込みでした。
県内でも、けさの最低気温は、
熊本市で-1.4℃ 阿蘇市乙姫で-7.2℃を記録。
3月に、阿蘇市乙姫で
氷点下7℃を下回ったのは「3年ぶり」のことでした。
あすは、全国的に南風が吹き、気温が上がりそう。
季節は一歩進みそうです。
yuuhi140311.JPG

冬の寒さ あすの朝まで!!

3月なのに・・・
真冬並みの強い寒気が流れ込み、
全国的に冬の寒さが戻ってきています。
けさの阿蘇山上は、うっすらと雪icon:snowmanが積もりました。
aso140310.jpg
この後は、雪の心配はないんですが・・・
真冬のような寒さは、
あすの朝まで続きそうです!!
あすの最低気温は、
熊本市で-1℃、阿蘇市乙姫で-6℃の予想。
寒気+放射冷却の影響で、底冷えとなりそう。
水道管の凍結などに注意してください。
ただ、あす日中は、3月らしい暖かさに!!
ようやく、一歩季節が進み、
さらに!来週には、春本番icon:cherryblossomとなりそうです。

今週の空 ♪

今の時期は、天気の移り変わりが早く、
空も色んな変化を見せてくれます!!
今週は、そんな空の変化を
いっぱい見ることができましたicon:note
まずは、3日(月)の空。
冷たく乾いた空気が入ってきたことで、
見通しがよく、きれいな空でした。
sora140303.JPG
続いては、4日(火)の空。
天気が崩れる前に、うろこ雲が広がりました。
kumo140304.JPG
最後は、きのう6日(木)の空。
空一面に広がった波状の雲と夕日。
これは感動するくらい!見事でしたicon:sparkling
sora140306.JPG
さて、あす土曜日も、
県内各地で、カラッと晴れるicon:sun見込み。
ただ、夕方から雲が広がりそうです。
そして、寒さが続きます!!
土曜、日曜も、冬の寒さが続きそうです。

2週間ぶりの氷点下!!

3月なのに・・・真冬ような寒さが戻ってきました!!

強い寒気+放射冷却の影響で、

けさの最低気温は、熊本市で-0.4℃ 
2週間ぶりに氷点下の冷え込みとなりました。
3月に氷点下になることは、珍しくはないんですが、
一度暖かくなった後の「寒の戻り」は、
やっぱり辛いですねicon:face_mistake
生長を始めた植物にとっても厳しい寒さで、
この時期の冷え込みは、
農作物の管理などにも要注意です!!
あす土曜日は、さらに厳しい冷え込みに・・・
あすの最低気温は、
熊本市で-2℃、人吉市で-3℃
阿蘇市乙姫で-6℃の予想です。
県内ほとんどの所で
氷点下の冷え込みとなりそうです。

寒の戻りで、桜の開花は!?

冷たい北風が吹いてきました。

あすは寒気が流れ込み、冬の寒さが戻りそう!!
熊本市では、
最低気温が3℃、最高気温は10℃の予想。
あまり気温が上がらず、厳しい寒さとなりそうです。
この寒の戻りで、
桜のつぼみの生長も足踏み状態。
日本気象協会によると、
ソメイヨシノの開花は、
熊本市で、「今月22日ごろ」の予想です。
ほぼ平年並みで、去年よりは6日遅くなりそう。
去年は、開花も満開も記録的に早くなりましたが、
今年は平年並みとなりそう。
満開の予想は、熊本市で「今月31日ごろicon:cherryblossom
4月はじめまで、
お花見を楽しむことができそうですicon:note
写真は、去年の桜です。
sakura140305.JPG