カテゴリー別アーカイブ: 未分類

早咲きの桜 咲いたのに・・・

きれいな桜の写真をいただきました。
ソメイヨシノではなく、
早咲きの桜icon:cherryblossom もう咲いているようです!!
場所は、菊陽町の富士フィルム九州株式会社。
淡いピンク色の花。きれいですねicon:note
      (写真提供:okuha)
sakura140304.jpg
sakura1403042.jpg
せっかく花を咲かせているのに・・・
雨の後に、寒さが戻ってきそうです。
県内では、低気圧の影響で、
今夜~あすの朝にかけて、雨icon:rainyが降る見込み。
この雨の後、冬型の気圧配置に・・・
あすは、冷たい北風が強まり、
特に、夕方以降は寒くなりそう!!
あさって木曜日以降も、
しばらく冬の寒さが続きそうです。

3月に入り・・・寒さ戻る!

3月3日。ひなまつりicon:cherryblossom

穏やかな晴れの天気となりました。
sora1403032.JPG
先週から、県内では一気に気温が高くなりましたが、
このまま春らしくなるわけではなさそう・・・
今週は、また寒さが戻ってきそうです。
あす(火)の夕方~あさって(水)の朝にかけて、
県内では、雨icon:rainyが降る予想で、
雨の後、強い寒気が入ってきます。
木曜日以降は、冬の寒さが続きそうです。
一度暖かくなった後の「寒の戻り」は、
ちょっと辛そう・・・icon:face_mistake
風邪ひかないように、気をつけてください。

2月は、雨も雪も多かった

あすで2月は終わりです。
ずいぶん暖かくなってきましたが、
きょうも、すっきりしない天気・・・
今月は、低気圧が周期的に通過したため、
雨も雪も多くなりました。
ume140227.JPG
今月の降水量は、
熊本市で、平年の1.4倍 
人吉市で、平年の1.5倍 雨の多い2月でした。
阿蘇地方などの山間部では、
雨ではなく雪だったので、
記録的な大雪となり、大きな被害も出ました。
気象台の予報によると、
九州では、来月の降水量も
平年より多い」予想です。

光も音も・・・春を感じる♪

すっかり春の陽気となり、
ヒバリのさえずりも聞こえてきましたicon:note
鳥の鳴き声から、「音の春」を実感。
「光の春」に「音の春」、「気温の春」もやってきました。

県内は、日に日に気温が高くなり、

きょうの最高気温は、

菊池市で18.1℃、熊本市で17.2℃
3月下旬~4月上旬並の暖かさとなりました。
ぽかぽか陽気で、ネコも気持ちよさそう!!
mai140225.JPG
晴れの天気は、きょうまで。
あすは、朝から雨の降り始める所があり、
傘が手放せない1日に・・・。
低気圧が九州付近を通過するため、
あすは、まとまった雨icon:rainyとなりそう。
山間部でも、雪ではなく雨となりそうです。

今週は春の暖かさ♪

先週末から、ようやく暖かくなってきましたicon:note
きのう、阿蘇に行ってきましたが、
日中は寒くもなく、気持ちのいい陽気でした!!
ただ、これだけ晴れても・・・
山は白く雪化粧したままicon:snowman
麓の方でも、まだ雪が残っていました。
aso140224.JPG
yuki140224.JPG
今週は、ようやく暖かい日が続く予想で、
阿蘇地方では、雪どけも進みそうです。
先週までの寒さから一転して、
を感じる1週間に・・・
今週は、熊本市の最高気温が
連日15℃以上の予想で、
3月中旬~下旬並の暖かさとなりそうです。

本格的な花粉のシーズンへ

寒い日が続いていたので、
暖かな日差しicon:sunが嬉しいですね。
2月下旬に入り、ようやくに近づいてきました。
hana140220.JPG
あす以降も、おおむね晴れる予想で、
日に日に暖かくなりそうですicon:note
熊本市の最高気温は、
あす土曜日は13℃、あさって日曜日は14℃の予想。
来週後半になると、
熊本市では、気温が20℃近くまで上がりそう。
ただ、暖かくなると・・・
花粉症の方には辛い季節にicon:face_mistake
本格的なスギ花粉のシーズンに入ってきました。
環境省によると、
今年の花粉の量は、
熊本では、ほぼ例年並みの予想です。
特に、晴れて、気温が高く、
風が強い日は、要注意です!!

一歩 春に近づく!!

きょうは、4日ぶりに!すっきりと晴れましたicon:sun
周期的に南岸低気圧が通過して、
雪や雨を降らせる天気のサイクルから、
ようやく抜け出した状況です。
大雪で大きな被害が出た阿蘇地方でも、
やっと晴れの天気が戻りました!!
hana1402203.JPG
県内は、しばらく晴れの天気が続きそう。
あすは、まだ寒気の影響で気温は低め。
阿蘇市乙姫では、
最低気温が-5℃、最高気温は4℃の予想。
あすの朝も、路面の凍結など注意が必要です。!!
ただ、土曜日以降は、次第に気温が上がり、
来週は春の暖かさとなりそう。
ようやく一歩、春icon:cherryblossomに近づきそうです。

厳しい寒さの「雨水」

きょうは、二十四節気の1つ「雨水」です。

雪が雨に変わるころとされていますが、
阿蘇地方など山沿いでは
昨夜~けさにかけても、また雪が積もりました。
気温も低く、あすの朝は厳しい冷え込みに・・・
最低気温は、
熊本市で0℃、阿蘇市乙姫で-5℃の予想。
寒気+放射冷却の影響で、底冷えとなりそう。
阿蘇地方などでは、
積もった雪が残っていますので、
路面の凍結には十分に注意してください。
県内では、あす以降、
しばらく晴れicon:sunの天気が続きそうです!!
週末から気温も上がり、ようやく季節はに近づきそう。
sora1402192.JPG

再び大雪のおそれ!!

先週、大雪となった阿蘇地方では、
積もった雪が、まだ残っています。
水分を多く含んだ雪だったので、
雪の重みでビニールハウスが倒壊するなどの
被害も出ているということです。
南の海上を低気圧が通過するたびに、
山間部では、大雪が降り、
春の花が咲き始めるころになって、
雪が多くなっていますicon:snowman
hana140214.JPG
今夜も、また九州の南海上を低気圧が通過する予想。
県内の山間部では、
あすの朝にかけて大雪となるおそれがあります。
予想される降雪量は、
阿蘇地方、上益城の山地  10センチ
山鹿菊池、宇城八代の山地  5センチの予想。
湿った重い雪が降るおそれがあり、注意が必要です。
一方、平野部では冷たい雨icon:rainyとなりそうです。

大雪の県内 土日は回復へ

日本の南を通過している低気圧の影響で、

また全国各地で大雪となっています。
熊本県内も、山沿いを中心に、
大変な大雪となりました。
熊本市でも、標高の高い所に行くと、
まったくの別世界icon:snowmanといった感じ・・・
yuki1402146.JPG
yuki1402143.JPG
大雪で休校となった
熊本市西区河内町の芳野小学校に行ってきましたが、
予想以上の大雪にびっくりしました。
積雪を測ってみると20センチくらい!!
湿った重たい雪だったので、
学校の近くでは倒木も多かったようです。

さて、土曜日、日曜日は日差し
icon:sunがあり、

少しずつ雪解けも進みそうです。
ようやく、日中は厳しい寒さも和らぎ、
熊本市の最高気温は、
土曜日は12℃、日曜日は13℃の予想です。