写真は、おととい土曜日の夕日。
有明海に沈む夕日が、本当にきれいでした
ただ、こんな光景は、しばらく見られなさそう。
今週は、くもりや雨の日が多く、
あすは、冷たい雨

となりそうです。
あすは朝から、
県内広い範囲で雨が降り、傘が手放せない1日に!!
特に、午後は本降りの雨で、
まとまった雨となりそうです。
阿蘇山上など、標高の高い所では、
雪が降り、積雪

のおそれも・・・
雨や雪のため、あまり気温も上がらず、
最高気温は、
熊本市で9℃、阿蘇市乙姫で5℃の予想。
10℃に届かない所が多く、真冬の寒さに!!
あすは暖かい服装で・・・
雨にも濡れないように気をつけてください。
夕方には、県内各地で晴れてきました!!
ただ、上空に強い寒気が流れ込んできています。
晴れても、寒い日が続きそうです。
土曜日、日曜日ともに、
おおむね晴れますが、気温は低い状態が続きそう。
あすの熊本市は、
最低気温が3℃、最高気温は10℃の予想。
冬型の気圧配置が続きますので、
冷たい風が吹き、日曜日も寒さが続きそう。
貴重な晴れの天気

で、
大掃除日和ですが、寒さ対策はしっかりと!!
さて、熊本市では、
去年は12月9日に初雪が観測されましたが、
今年はまだです。
ちなみに、平年の初雪は12月23日。
来週は、雪を降らせるほどの寒気の流れ込みはなく、
平年より遅くなる可能性も!?
きのうから雪が積もっていた阿蘇山上
けさは、気温が-5.2℃まで下がり、
この冬一番の寒さとなりました。
熊本市内にある街路樹のイチョウ。
先週は、こんなにきれいでしたが・・・
ここ数日の雨や風で、ほとんど散ってしまいました。
きょうは、落ち葉が雨に濡れて、
歩くのも、ちょっと大変でした

落葉の季節。なんだか寂しく感じられ、
本格的な冬の訪れを実感します。
今夜は、熊本県に強い寒気が流れ込んできて、
気温が下がってきました。
あす朝の最低気温は、
熊本市で3℃、阿蘇市乙姫で-2℃の予想。
山間部では、雪が積もっている所もありますので、
積雪

や路面の凍結など注意してください。
気温の低い状態は、日曜日まで続きそうです。
冷たい雨となりました。
熊本市では、予想ほど気温が上がらず・・・
やはり冬の雨

は、寒く感じられます。
そして、あすの県内は、
冷たい北風が吹く「風冷え」の1日に!!
きょうの雨+あすの風で、
熊本市内は、落ち葉が増えそうです。
日中は、晴れの天気

が戻る予想ですが、
風が冷たく、寒い1日となりそう。
あすの最高気温は、熊本市で11℃の予想。
1月並みの寒さとなり、風も強いので、
暖かい服装で通勤しようと思っています。
今週は、強い寒気が流れ込んできて、
真冬並みの寒さが続きそうです。
きょう昼過ぎから、
空も街並みも白く霞んでいました。
晴れているのに、太陽もぼんやり・・・
原因は、微小粒子状物質PM2.5です。
熊本県では、PM2.5の濃度が上昇。
午後5時~7時には
山鹿市や菊池市、益城町、八代八千把の観測局で、
PM2.5の濃度が100μgを超え、
県内の広い範囲で、高い値が観測されています。
きょうがピークと見られていますので、
今夜までは気をつけてください。
さて、土曜日と日曜日は、
穏やかな晴れの天気

となりそうです。
朝晩は冷え込みますが、
日中は過ごしやすい陽気に

来週の寒波を前に、貴重な晴天となりそう!!
きょう12月5日からの天気。
以前から、かなり気にしていて、
晴れるといいなぁと、ずっと思っていました。
なぜかというと・・・アイソン彗星

です。
当初は、12月5日ごろから
明るくなって肉眼でも見えるのでは!?と
期待されていたからです。
きょうは、文句なしの快晴

だったのですが、
アイソン彗星は、
先月29日太陽に接近したときに、ほぼ崩壊・・・
なかなか自然は思い通りにはならないものですね。
ただ、今週は穏やかな天気が続いていて、
きれいな星空を楽しむことはできます!!
あすは、午前中は雲が広がりますが、
夕方からは、晴れる見込み。
日が沈んだ後、
明るく輝く金星と月

を見ることができそうです。
きのう12月2日、熊本地方気象台は、
イチョウの黄葉を観測しました。
平年より9日遅く、去年より11日も遅い観測です。
先月28日に
初雪
が降った福岡でも、
きのう、イチョウの黄葉が観測されました。
つまり、初雪より黄葉が遅い!?
こんな年は、かなり珍しく、びっくりです!!
今年は、11月上旬まで気温が高かったため、
なかなか色づきが進まず・・・
紅葉

は遅くなりました。
ただ、例年より冬の訪れは早かったんです。
急に強い寒気が流れ込んできて、
紅葉と初雪の時期が逆転してしまった状態です。
写真は、熊本城の天守閣前にあるイチョウ。
今が見ごろです!!
きょうは青空に映えて、きれいでした

12月に入り、今年も残すところ1か月。
今月22日の冬至を前に・・・
12月上旬は、一年の中で、
日の入りが最も早い時期です。
写真は、おととい土曜日の夕日

午後5時ごろには日が沈み、ちょっと寂しい感じ。
先週は、九州各地で
記録的に早い初雪、初冠雪が観測されましたが、
12月最初の週は、
強い寒気の流れ込みはなさそうです。
今週の気温は、ほぼ平年並の予想で、
厳しい寒さは、少しひと休み

あすは、県内全域で晴れて、
穏やかな天気となりそう!!
最低気温は、熊本市で3℃の予想で、
朝は冷え込みますが・・・
日中は日差しが暖かく

感じられそうです。
けさ、熊本市にある
金峰山の
初冠雪
が観測されました。
11月の初冠雪は、これまでで初めて!!
平年より46日も早く、
観測史上最も早い記録です。
阿蘇山上でも、けさ 3センチの積雪を観測。
きのうから、真冬並みの強い寒気が流れ込んだため、
西日本の各地で、早くも初雪

ラッシュです!!
熊本市の平野部では、
けさは、気温が4度くらいで雨

となり、
初雪は、12月に入ってからとなりそう。
この寒気、ピークは過ぎましたが、
あすの朝は、晴れるため、
放射冷却の影響で冷え込みそう。
あすの最低気温は、
熊本市で2℃、阿蘇市乙姫で-3℃の予想です。