カテゴリー別アーカイブ: 未分類

あすから雨続く・・・

きょうの最高気温は、
玉名市岱明で28.4℃、熊本市で27.9℃
きょうも、すっきりと晴れて、
県内各地で、夏日となりました!!
ただ、こんな青空は、しばらく見られなさそう・・・
sora1310222.JPG
県内では、あす以降、雨icon:rainyが続きそうです。
台風27号の北上に伴って、
九州の南から、前線も北上してくるため、
あす(水)~25日(金)にかけて、雨が降る見込み。
前線の影響で、
台風が近づく前に、雨量が多くなりそうです。
なかなか台風27号の進路が定まりませんが、
金曜日~土曜日ごろには、
西日本から東日本に接近するおそれがあり、
注意が必要です。

また季節は逆戻り!?

先週の冷え込みで、
ようやく、熊本市内では、
キンモクセイの香りがしてきました。
そして、柿も美味しい季節にicon:face_shy
kaki131021.JPG
ただ、また少し季節は逆戻り。
きょうの最高気温は、
熊本市で25.6℃ 人吉市で26.3℃
各地で夏日となりました。
南から暖かい空気が流れ込むため、
今週前半は気温が高めとなりそう。
あすの最高気温は、熊本市で26℃の予想で、
日中は汗ばむ陽気にicon:sweat
季節は進んだり戻ったり・・・
台風シーズンも、なかなか終わってくれません。
また、台風27号が北上してきています。
台風や前線の影響で、
あさって水曜日以降、くもりや雨の日が続く見込み。
晴れの天気icon:sunは、あすまでとなりそうです。

台風27号 来週に日本接近!?

今月は、台風24号、26号と
1週間おきに、台風が日本に接近し、
次の台風27号も、また北上してきています。
10月後半なのに、
なかなか台風シーズンは終わらず・・・
台風27号も、
来週中頃には日本に接近するおそれがあります。
現在、「非常に強い勢力」となっていて、
さらに発達する予想。今後の動きには要注意です。
今週末は、まだ台風の影響はないんですが、
すっきりしない空模様に。
特に、土曜日の夜~日曜日の朝にかけて、
県内広い範囲で、雨icon:rainyが降りそうです。
台風の北上に伴って、
来週は暖かい空気が入り、気温は高めの予想。
昨日のような冷え込みは、しばらくなさそうです。

この秋一番の冷え込み☆

予想以上に冷え込み、寒~い朝でした。
けさは、県内ほとんどの所で、
この秋一番の冷え込みとなりました。
熊本市では、最低気温が9.1℃
10℃を下回ったのは、今シーズン初めてです!!
あまりに空気が冷たくて、コートを着て通勤しました。
けさは、県内各地で、
11月上旬~中旬並みの冷え込みとなり、
南小国町で4.7℃ 人吉市で6.5℃まで下がりました。
阿蘇地方では、霜が降りた所もあり、
早くも、初冬といった感じです。
台風26号が、一気に寒気を引き込んだため、
全国的に寒くなり、北海道からは初雪の便りも・・・。
ただ、この冷え込みは一時的なもの。
県内では、あす以降、平年並の気温に戻りそうです。
写真は、朝6時すぎに撮影した空です。
本当に寒い朝でしたが、
朝日で、雲が少し赤く染まり、きれいな空でしたicon:sparkling
sora131017.JPG

台風がもたらした寒さ

台風26号は、各地に大きな被害をもたらし、

きょう午後3時に、温帯低気圧に変わりました。
特に、伊豆大島では被害が大きく、
多くの方が犠牲となっています。
伊豆大島では、24時間で800ミリを超える雨を観測。
去年の九州北部豪雨をはるかに超える雨量で、
信じられないような、恐ろしいほどの豪雨となりました。
一方で、この台風。
九州では、寒さをもたらす台風となりました。
台風が東に進むにつれ、
西高東低の冬型の気圧配置に・・・
きょうは北風が強く吹き、
11月上旬並みの肌寒さとなりました。
あす朝の最低気温は、
熊本市で10℃、阿蘇市乙姫で5℃の予想。
今シーズン一番の冷え込みとなりそうです。

「大型」の台風26号北上

台風26号が、強い勢力で
日本の南の海上を北上しています。
この台風、「大型」の台風で、
強風域がかなり広い!!
このため、台風の中心が離れていても、
影響を受けるおそれがあります。
熊本県も、きょう昼前には、
風速15メートル以上の強風域に入る予想です。
taihu131015.jpg
また、今回は、台風の強風域から抜けた後も、
強風や高波には注意が必要です!!
あす午前9時の天気図を見ると、
大陸から高気圧が張り出してくることで、
西高東低の冬型の気圧配置に・・・
tenkizu131015.jpg
県内では、あすも北風が強く吹き、
強風のピークは、あすの未明ごろになりそう。
また、北から寒気も入ってくるため、
急激に気温が下がりそうです。

3連休は秋晴れ♪

寒冷前線が通過した後、

ようやく秋の空気が入ってきました。
あすからの3連休は、
爽やかな秋晴れicon:sunが続きそうです。
気温も10月らしく・・・
あす(土)の熊本市は、
最低気温が16℃、最高気温は26℃の予想。
朝晩は少しひんやり。
日中は、カラッと過ごしやすい陽気となりそうです。
3連休は、まさに行楽日和ですicon:note
また、空気が乾燥するため、
衣替えなどをするにも、いい天気となりそう。
県内では、来週水曜日ごろから、
気温が低くなる予想で、
ようやく、一歩ずつ季節が進みそうです。
sora1310012.JPG

真夏日100日に!!

季節はずれの暑さが続いています。
10月なのに、なかなか衣替えもできませんicon:sweat
きょうの最高気温は、
熊本市で31.4℃ また真夏日でした!!
これで、今年の真夏日の日数が
熊本市では100日となりました。
2005年の106日 2004年の105日に次いで、
観測史上3番目に多い記録です。
今年は、5月から気温の高い状態が続いていて、
10月になっても、太平洋高気圧は弱まらず、
ついに!真夏日100日に到達してしまいました。
もう暑さには、うんざり・・・といった感じですicon:face_embarrassed
mai1310101.JPG
あすの雨を境に、
ようやく季節は一歩進みそう。
秋の空気が入ってくるため、
あすの夕方から、涼しくなりそうですicon:note
ただ、空気が入れ替わるときは、
激しい現象を伴うおそれがあります。
寒冷前線が通過するため、
あすの明け方~昼前にかけて、
激しい雨icon:rainyや雷icon:lightning、突風などに注意してください。

10月に猛暑日!?

10月に猛暑日を観測するとは、びっくりですicon:sweat
新潟県糸魚川で最高気温 35.1℃
10月としては「国内最高気温」を記録しました。
季節はずれの猛暑の原因は・・・
台風24号が、日本海を進み、
北陸地方でフェーン現象が起こったため。
熊本県でも、台風のコースによって、
過ぎ去った後の空気は違ってきます。
今回のように、
日本海を進んだ場合は、蒸し暑さが続き、
きょうは、熊本市で30.2℃真夏日となりました。
sora1310092.JPG
あすも、県内各地で真夏日となりそう。
最高気温は、
熊本市や人吉市で31℃の予想。
季節はずれの暑さが続きそうです。
ただ、金曜日の雨の後は、
ようやく空気が入れ替わります。
土曜、日曜は爽やかな秋晴れicon:sun
気温も低くなり、涼しくなりそうです。

台風24号 今夜最接近

台風24号が、九州に接近しています。
勢力は、最盛期は過ぎたものの、
正午現在、強い勢力は保っています。
熊本県の一部が、
風速15メートル以上の強風域に入りました。
taihu1310082.jpg
台風は、今夜には
対馬海峡付近を北東方向に進む予想。
熊本県に最も接近するのは、
夜のはじめ頃~今夜遅くにかけてとなりそう。
夕方ごろから、急激に風が強まるおそれがあり、
県内で予想される
最大瞬間風速は35メートルです。
暴風や高波に警戒してください。
また、今夜の満潮と台風の接近が重なるため、
高潮にも注意してください。
今夜の満潮は、
牛深港で午後9時33分 水俣港で午後10時31分
三角港で午後10時37分です。
海岸付近では、浸水のおそれがありますので、
満潮の前後は要注意です。