12月も半ばですが…夏日に迫る暖かさ!!
きょうの最高気温は、水俣市で24.6℃
「12月の観測史上最高」を記録しました。
各地で10月並の気温。暑さを感じるほどでした。
12月とは思えない暖気が流れ込んでいますが…
前線の北と南で空気が大きく違っています。
上空の気温は20℃くらいの変化に!!
土日は北から寒気が流れ込み、気温は急降下⤵
◆あす㊏ どんどん寒くなる1日
雨は昼過ぎまで☂ 次第に冷たい雨に…
朝よりも昼、夜と気温は右肩下がりとなりそう。
◆あさって㊐ 雪が降る寒さ⛄
強い寒気が流れ込み、平野部で初雪も!?
最高気温は熊本市で7℃の予想。
冷たい風も強く吹き、とにかく寒い1日に…
◆18日㊊ 朝の冷え込み厳しい
各地で氷点下の冷え込みとなりそう。
阿蘇市は-5℃の予想。水道管の凍結なども注意。
強い寒気は2段階で流れ込んできます!!
まずは17日(日) 次は…20日(水)~21日(木)ごろ
20日以降は、さらに強い寒気が入り極寒に⛄
寒さと雪への備えが必要となりそうです。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
今週は20℃超も…気温の変動大
季節はずれの暖かさとなりました。
10日には熊本市で最高気温22.5℃を記録。
師走なのに…10月下旬並!暖かすぎます。
暖かな日曜日☀江津湖に行ってきました。
湖には冬鳥カモが飛来🦆12月らしい様子ですが、
気温と日差しは12月とは思えない…
日なたで少し動くと汗をかくほど暑かったです。
今週はまた気温20℃超の日がありそう!!
ただ、土日で気温急降下⤵
上空に強い寒気が流れ込んできます。
17日(日)は最高気温でも1桁…平地で雪の予想も⛄
平年よりかなり高い「10月並の暖かさ」から…
一気に「真冬並」平年より低い気温となりそう。
気温の変動がかなり大きくなります。
体調管理には十分気を付けてください。
二十四節気「大雪」週末は20℃超に!
きょうは二十四節気の「大雪(たいせつ)」
雪が降り積もる頃とされていますが…
県内は暖かな日差しが届き穏やかな天気です☀
この週末は12月とは思えない暖かさに!!
熊本市の最高気温は、8日(金)は19℃の予想。
さらに!土曜・日曜は22℃の予想。
12月に気温が20℃を超えると4年ぶりです!
季節はずれの暖かい空気が流れ込むため、
土日は最低気温も高くなりますが…
あす(金)の朝は、冷え込みが強まりそう。
雲1つない空に、きれいな夕日でした🌇
すっきり晴れる夜は…放射冷却で冷え込みます。
あす(金)の朝は、熊本市の最低気温3℃の予想。
一方で、日中はぽかぽか陽気に☀
寒暖差に注意!服装選びも気を付けてください。
気象台のイロハカエデ紅葉
熊本地方気象台はカエデの紅葉を観測🍁
平年より4日遅く、去年より6日早い観測です。
ちょうど、きょうは気象台に行ったので、
イロハカエデの標本木の写真を撮ってきました!
気象台にはサクラと同じように標本木があります。
葉の色の大部分が紅色に変わると紅葉日🍁
このカエデの紅葉日。
1970年代までは11月に観測が多かったのですが、
最近は12月に観測が多く、遅くなる傾向です。
ちなみに「落葉」の観測もあります。
今夜遅くの雷雨⛈で少し落ちる葉もあるかも…
県内は、寒冷前線の通過で、
今夜遅く~あす未明は落雷⚡突風などに注意。
さらに、雨の後は「黄砂」も注意です。
県内は、あす(木)未明~朝に黄砂が予想され、
視程10km未満となる見込みです。
12月には珍しい「黄砂」気を付けてください。
今年も干し柿できました!!
暖かい秋から…暖冬傾向へ
きょうから12月。寒いスタートでした。
気象庁の定義では、
9月~11月が「秋」12月~2月は「冬」です。
きょう気象庁は秋の天候のまとめを発表。
今年の秋の日本の平均気温は、
統計を開始した1898年以降で最も高く
過去の記録を大きく上回る記録的な高温でした。
今年は春から3季節連続で高温の記録を更新。
また、熊本市は秋の日照時間が最も多い記録に!
今年の秋は晴れる日も多かったのです☀
きれな月が見える日も多かったような…
今年も残すところ1か月
この先1か月の気温は「平年より高い」予想。
暖冬傾向ですが…急に寒くなる時期もあり、
気温変化が大きい傾向はまだ続きそうです。
この土日は、朝の冷え込みに注意!!
日中は日差しの温もりも感じられそうです☀
日の入りが最も早い時期に…
日の入りが一年の中で最も早い時期です🌇
昼間の時間が最も短くなるのは「冬至」ですが…
日の入りが最も早い時期は
11月終わり~12月上旬にかけてです。
きょうの日の入りは熊本で午後5時11分
東に行くほど、もっと早くなり
東京は午後4時29分 北海道・根室は午後3時45分
先日、関東に出張に行ったときにも
日の入りの早さを実感しました。
日の入りが早いと、気が焦りますが…
ちょうど羽田空港できれいな夕日に出会えました。
その先日の出張…幕張メッセで開催された
Inter BEEに行ってきました!!
放送で使う気象画面のシステムを見てきましたが、
あまりに大きなイベントで圧倒されました。
今の時期、旅行や出張に行く際は、
現地の日の入り時間も確認した方がいいかも。
九州の感覚では、びっくりするほど早く
日が沈む所もあるので気を付けてくださいね。
週末ごとに寒く…イチョウ色づく!
気温の変化大きい!低温の情報も…
今月は気温の変化がかなり大きくて、
暑くなったり、急に寒くなったりの繰り返し…
きょう勤労感謝の日は気温上昇!!
最高気温は、甲佐町で24.1℃、水俣市で24.0℃
夏日に迫るほど…汗ばむくらいでした。
色づいた木々から差し込む日差しも眩しい☀
ただ、あす(金)は一転…気温が10℃も急降下⤵
急な寒さに注意が必要です。
寒気が流れ込むため、日中も気温上がらず…
この土日は朝晩の冷え込みが厳しくなりそう。
さて、昨夜は「十日夜」でした。
9月の「十五夜」10月の「十三夜」に続き、
今年はすべて美しい月を見ることができました。
秋のお月見より寒々しい感じも…
これから一気に冬本番の寒さとなりそう。
気象庁は「低温に関する早期天候情報」を発表。
九州では今月30日頃から「かなりの低温」に…
12月上旬にかけて寒さが厳しくなりそうです。
気温の変化には注意してください。