カテゴリー別アーカイブ: 未分類

天気回復!あすは日差しも!

梅雨後半に入り、
熊本県では、雨の多い時期に・・・
きょうは、梅雨前線の活動が活発となったため、
午前中は、激しい雨の降った所があり、
各地で大雨となりました。
3日前の降り始めからの雨量icon:rainyは、
湯前町横谷で 192.0ミリ
五木村で    189.5ミリ
阿蘇市乙姫で 172.0ミリ
200ミリ近くになった所もありました。
ただ、夕方には早くも天気回復!!
梅雨前線は南に下がり、
熊本市では、青空が見えてきました。
sora1306262.JPG
あすは、雨もひと休み。
洗濯物を外に干すことができそうです。
昼前後には晴れて、日差しがありそうicon:sun
その分、日中は暑くなり、
あすの最高気温は、熊本市で31℃の予想です。

あすは大雨に警戒!!

県内全域に、大雨、洪水注意報が発表されました。

九州に停滞している
梅雨前線の活動が活発となるため、
県内では、あす未明~昼前にかけて、
非常に激しい雨の降るおそれがあります。
1時間雨量は70ミリの予想。
滝のような激しい雨が予想されています。
九州の西の方に、雨雲が連なっていますので、
雨は強弱を繰り返しながら降り、
雨量が多くなるおそれがあります。
あす夕方までの雨量は、
多いところで200ミリの予想。
土砂災害や浸水、河川の増水など警戒してください。
kumo130625.jpg

6・26水害 あすで60年

熊本市を流れる白川が氾濫し、

多くの犠牲者を出した6・26水害から、
あすで60年です。
いつもは穏やかに流れる熊本市の白川。
しかし、去年の7月12日にも、
阿蘇地方で、経験したことのないような大雨となり、
白川が氾濫。大きな被害が出ました。
kawa1306242.JPG
6・26水害から60年を迎える明日は、
お昼の12時10分~放送の
「防災ラジオ1197」に出演します。
今年の梅雨、去年の豪雨のことなど話す予定です。
ぜひ聴いてください。
例年、この時期は梅雨本番を迎え、
雨の量も多くなる時期ですicon:rainy
梅雨前線の活動が活発となるため、
県内では、今夜~あす明け方にかけて、
激しい雨の降るおそれがあります。
県の南部を中心に、雨量が多くなりそうです。

雨の夏至

6年ぶりの九州上陸かと心配した台風4号は、

午前9時に、温帯低気圧に変わり、
熊本県では大きな被害はありませんでした。
ただ、午後は雨が強まった所もあり、
きょうは、梅雨空の夏至となりました。
ただ、この温帯低気圧が通過した後は、
北風に変わり、急にひんやりと・・・
熊本市では、
午後5時の気温が19.9℃
久しぶりに20℃を下回りました!!
ようやく蒸し暑さは解消され、今夜はよく眠れそうicon:face_shy
あすは、天気が回復icon:sun
雲の多い天気ですが、日差しもありそう。
梅雨前線が南に下がるため、湿度は低め。
朝晩は涼しく、過ごしやすい陽気となりそうです。

台風4号 九州上陸の恐れ

台風4号が北上してきています。

きのうまでの予想より、
北よりの進路に変わり、
あすは、九州に上陸するおそれがあります。
九州上陸となると、6年ぶりのことです。
taihu1306202.jpg
熊本県は、あすの未明には、
風速15メートル以上の強風域に入る見込み。
最も接近するのは、あすの昼過ぎとなりそう。
強い南風が吹くため、
強風や高波に注意してください。
また、九州北部に停滞している梅雨前線に、
台風本体の非常に湿った空気が流れ込むため、
大雨のおそれもあります。
あすの朝~昼過ぎにかけて、
1時間に50ミリの非常に激しい雨の降る所も・・・。
あす夕方までの雨量は、
多いところで150ミリの予想です。

台風4号+梅雨前線

きょう台風4号が発生しました。

今の予想では、21日(金)に九州に進んでくる予想。
やはり梅雨時期の台風ということで、
一番の心配は、大雨icon:rainyです。
taihu2130618.jpg
前回の台風3号のときは、
まだ梅雨前線の活動が弱かったのですが、
今回は違います!!
活発となってきた梅雨前線に、
台風4号の非常に湿った空気が流れ込むため、
さらに前線の活動は活発に・・・
あすは、県の北部を中心に、
明け方~昼過ぎにかけて激しい雨の降る所もicon:rainy
あす夕方までの雨の量は、
多い所で100ミリの予想です。
金曜日にかけて、さらに雨量が増えるおそれがあり、
大雨に注意が必要となりそうです。

あすから・・・梅雨空続く

梅雨入りから3週間がたちますが、

雨の少ない状態が続いてます。
きょうも、県内は晴れて暑くなりましたicon:sun

最高気温は、熊本市で30.8℃
2日連続の真夏日です!!
sora2130617.JPG
ただ、あす以降は梅雨空が続きそう。
ようやく、天気図に梅雨前線が現れ、
あすは、西日本に近づく予想です。
yosou130617.jpg
この梅雨前線の影響で、
あすの朝~昼過ぎにかけて、
県の北部を中心に雨が降る見込み。
あさって以降は、雨が強まるおそれもicon:rainy
水不足を解消する恵みの雨になってほしいものの、
雨の降り方には要注意となりそうです。

沖縄は梅雨明け

沖縄地方の梅雨明けicon:sunが発表されました。
平年より9日も早い梅雨明けです。
一方、熊本は、梅雨の中休みが長~い!!
現在、天気図上に梅雨前線はなく、
夏のような天気、暑さが続いています。
きょうの最高気温は、熊本市で32.0℃
5日連続の「真夏日」となりました。
sora130614.JPG
6月も半分が過ぎようとしていますが、
雨の少ない状態が続いています。
熊本市を流れる白川は、川底が見え、
干上がったような状態です。
ここまでくると、そろそろ雨がほしいところicon:sweat
kasa2130614.JPG
あす(土)の午前中は雨が降り、
朝~昼前にかけて雷icon:lightningを伴う所も・・・
ただ、雨の降る時間は短く、
日曜日には、晴れの天気が戻ってきそう。
梅雨本番となるのは、来週中頃からの見通し。
適度に、まとまった雨が降ってほしいものです。

早くもセミ鳴き始め!!

今年初めて、セミの声を聞きました!!

きょう午前9時半ごろ、

熊本城の二の丸広場に行くと、
クマゼミの声が響いていました。
梅雨なのに・・・もう真夏!?と思ってしまう感じです。
雨の降らない日が続いていることが、
早く鳴き始めた原因のようです。
県内は、あすも日差しがあり、
蒸し暑い1日に・・・。
本格的の雨の季節icon:rainyは、来週中頃からになりそう。
きょうは、残念ながら、セミの声だけで、
姿を見つけることはできませんでしたicon:sweat
なので、写真は、2年前の夏、
家の中に入ってきたセミ。セミにびっくりのネコ!
もちろん、セミは無事に外に帰りました。
mai130613.jpg

猛暑日近い!?

朝から、日差しの強さにびっくり!!

空を見ると、もう夏です。
梅雨明けしたかのような夏空icon:sunが広がり、
午前中から、うだるような暑さとなりましたicon:sweat
kumo130612.JPG
きょうの最高気温は、
甲佐町で34.5℃ 猛暑日まであと少し!!
真夏並みの暑さとなりました。
熊本市でも33.2℃を記録し、
今年一番の暑さでした。
台風3号の北上に伴って
梅雨前線が北に押し上げられたため、
真夏のような天気、暑さになったのです。
あすも、午前を中心に晴れて、
厳しい暑さが続きそう。
最高気温は、熊本市で32℃の予想です。
熱中症には十分に注意してください。